『データエラーについて』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX370V

1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:265万画素 HDR-CX370Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

『データエラーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

データエラーについて

2010/08/01 18:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 b_web2000さん
クチコミ投稿数:4件

HDR-CX370Vを使用していると、本体がかなり熱くなり、(暖かいという程度ではないです)
たまにデータエラーで録画がストップすることがあります。
再度電源を入れなおすと録画できるようになるのですが、故障と考えた方がいいでしょうか。

書込番号:11706768

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/08/01 23:12(1年以上前)

>本体がかなり熱くなり、(暖かいという程度ではないです)
>たまにデータエラーで録画がストップすることがあります。

使用することで温度が上がるのは【不可避】ですが、【家電】である以上、ユーザーが特殊な冷却装置を用意することが「当然」とは言えないと思いますから、低温やけどになりそうな「熱さ」でしょうか?

また、「内蔵メモリー」でも録画エラーになりますか?

もし、激安のSDHCを使っているのであれば、内蔵メモリーでそうなのか確認されるほうがよいと思います。

※激安メモリーの場合、温度特性に難あり品がよくあるようです(仕様や「製品のバラつき」)。


もし、内蔵メモリーでもダメであれば、販売店経由でメーカーに問い合わせてみてください。

書込番号:11708014

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX370V
SONY

HDR-CX370V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX370Vをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング