HDR-CX370V
1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)
ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V
PMBでPCに取り込み後、分析になると思いますが
分析中にビデオカメラとのUSB接続をはずしても大丈夫なのでしょうか?
それとも分析終了後でないと問題ありますか?
分析って結構時間かかりますよね。
書込番号:12673145
0点
PMBでPCに取り込んだ後、PCのHDDに保管された画像を分析している筈ですから、正規の処置をとったあと、(即ち、USB機器の安全な取り外し)取り外しても構いません。僕は、いつも取り外していますよ。
書込番号:12673465
![]()
0点
そうですね。保存した動画の分析だから外しても問題ないのですね。
ところで、安全な取りはずしですが、外付けHDDなどと同じくやはりそれをするのですか?
ビデオカメラのモニターに確か終了というボタンが出てるので、それを押して接続を終了して
USBを外しているんですが、問題ありますでしょうか?
たびたびの質問ですいません。
書込番号:12673619
0点
PC側で安全処理をしてから取り外すのが原則のようですよ。
尤も、他の機器でも、いきなりUSBを抜いてもデータが必ず壊れるとか機器が壊れるというわけではないようですが・・・。
外付けHDDをUSB接続で使用中に、電源コードをけっ飛ばしてしまい電源を切ったことがあります。その時、転送中だったデータは、勿論、転送エラーになりましたが、HDD機器には異常なし、再度、転送してOKでした。ただ、いつもこうとは限りません。
やはり基本どおりに処理した方が無難でしょう。
書込番号:12673693
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX370V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2019/10/01 9:10:38 | |
| 8 | 2017/06/02 7:30:56 | |
| 3 | 2015/02/22 0:07:23 | |
| 5 | 2014/07/17 12:40:29 | |
| 7 | 2014/07/09 8:26:54 | |
| 2 | 2014/05/25 10:21:32 | |
| 2 | 2014/01/23 21:41:54 | |
| 1 | 2013/10/04 21:17:01 | |
| 3 | 2012/12/29 11:32:00 | |
| 3 | 2012/10/02 9:12:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




