


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
やはり 使い勝手等を考えると3〜4万円くらいのレコーダにしたほうがいいのかな〜って最近考え始めましたトルネが1万 HDDが1万って見積もると・・・・
ps3ストアのトルネの宣伝広告ビデオをみたら余計にかいたくなくなりました
私と同じような考え方をする人っておおいですよね?
みなさまのごいけんをおまちしています
書込番号:10881325
0点

現在販売されているDVDレコやBDレコの様な使い方(編集・DISC化)をしたければ、レコーダが有利。
PS3を所有していて、週に数番組数時間しか録画せず、観て消すの人にとっては+1万円程で済むのでtorneが有利。
あくまでtorneはレコ専用機を必要としないが、週に数回〜月に数回程度の録画を望む人向けのオプションです。
高望みをするなら素直にBDレコを買いましょう。
ちなみに私はtorneを購入予定です。
書込番号:10881411
1点

一万だったら私はPCのTVキャプチャー買いますね。
これなら編集もできますし。
パソコンを自分で持ってない方はtorneですね。
でもやっぱりBDプレイヤーや上記などを買うのが1番使い勝手がよくておすすめですね。
書込番号:10881686
0点

レコで他の番組を録画してるときにもう1番組録画したくなった時用、とか。
書込番号:10881728
2点

自分も3万くらいで東芝のレコーダを買うかずっと考えていましたが
トルネの発売を知って買うことに決めました。決め手は操作性です。
ブルーレイのディスクがもっと安価になればレコーダも欲しいですね。。
書込番号:10882249
0点

私も操作性が良さそうという意見には賛成です。
今のBDレコーダーはどうしてもモッサリ感があるような・・・。
トルネはサクサク動きそうですね。楽しみです。
トルネと外付けHDD 合計2万円で購入を検討しています。
書込番号:10883128
1点

3〜4万出す余裕があるのであればレコーダーの方が断然良いと思います
専用の機械と比べれば不満な所は結構あるとは思います。
あとは発売してから様子見とかは?
ちなみに自分的にあったら良かったのは外部取り付けなら液晶画面で時間とチャンネルと録画中の画面とあと専用リモコンがほしかった(でもだいぶ値段が高くなっちゃうか)
書込番号:10885458
0点

私はディーガw200を所有しています
性能には満足していますが、立ち上がりから全てにおいてレスポンスが悪いです
皆さんが仰るように見たら消すならトルネの方が良いかと思います
書込番号:10887010
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/12/15 11:49:50 |
![]() ![]() |
8 | 2019/12/28 11:59:39 |
![]() ![]() |
3 | 2018/12/02 16:25:15 |
![]() ![]() |
1 | 2019/01/07 3:05:44 |
![]() ![]() |
0 | 2018/01/17 19:05:53 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/24 22:42:06 |
![]() ![]() |
0 | 2016/04/13 14:42:20 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/07 15:35:55 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/01 22:57:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/23 8:53:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





