ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
昨日、朝の9時〜9時半、9時半〜10時、10時半〜11時までの30分番組を予約録画しました。
いざ見たら、全て10分遅れて録画開始されていて10分ずれて録画終了されてました。
子供と楽しみにしてた番組だけにショックでショックで…
ひょっとしたらアップデートした弊害か?と思いましたが、確証が持てません。
当然、PS3の時間もネット経由で合わせてるし、関係ないとは思いますがテレビの時間も正確です。
BDレコも所有してますが、そっちは同じ日に予約してある番組はちゃんと撮れてました。
どなたか同じような現象が起きた方、または原因が分かる方いらっしゃいませんか?
ちなみに
PS3はCECH-2000でバージョン3.40
トルネはバージョン2.00
です。
よろしくお願いします。
書込番号:11648672
1点
録画予約がある状態で本体の時計を変更するとエラーになったり録画開始時間がズレる事があるそうですが。
心辺りはありますか?
書込番号:11648815
![]()
5点
確かに、1週間前に時間が5分程ズレてたので補正しました。
5分ズレてても時間通りに録画出来て、正しい時間に修正するとエラーが発生する事があるんですね。
少し様子を見たいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11649546
0点
本体の時計を更新した後に
トルネの予約も手動で更新すると、時間も修正されるかと。
書込番号:11650483
![]()
1点
あっ!そうですね。
様子見てたらまたエラーを繰り返す結果になってたかもしれませんでした。
早速各番組を更新しました。
重要な事を気付かせて頂いてありがとうございますm(._.)m
書込番号:11650798
1点
同じような症状でました。
こちらはきっかり15分ずれです。
ゲゲゲの女房を「00:45〜12:00」で毎日予約してあるのですが、先週(12日からの一週間)分
すべてが12:00から15分間録画されていました。
なお設定を変更せずに、それ以前までは問題なく(1分程度のずれはあるものの)録画できていました。
15分番組で15分ずれるとは悲しい限りです。
とっても面白くなってきた所だったので非常にがっくりきています。
トルネのビデオで見る限り時間・タイトル・話数などの情報は正しくゲゲゲで登録されています。
ですが、再生すると15分遅れたNHKニュースが表示されます。
時計を見たところ、家の電波時計と時間は一致していますので、大きなずれは無いはずです。
また、ゲゲゲの放送時間が変わったのかと調べてみたのですが、特にそんな感じはありませんでした。
(自分の調べ不足で先週だけ時間が変わっていたら申し訳ないですが)
改善策でなくて申し訳ないですが、情報までに。
なおトルネは先日バージョンアップしましたし、その後先週までは問題ありませんでした。
(録画の1分程度のずれも完璧では無い物の改善していました。)
あぁ、見たかったなぁ・・・。
信頼性が無いと使うのにも躊躇してしまう・・・。
書込番号:11652068
0点
mh_様、おはようございます。
時間の調整をせずに録画開始が狂ったんですか…
確かにトルネの信頼性はがた落ちですよね。
正直これから使うのを止めようかと悩みましたが、実験的に5分番組を録画してみたら問題無く撮れたので、やはり様子見たいと思います。
後は更新した番組がきちんと撮れてればいいんですが…
予約が日曜なので結果が待ち遠しいような、不安なような複雑な感じです。
書込番号:11652568
1点
torneの予約録画は内蔵時計でタイミングを見て開始されますが、予約時に内蔵時計がズレていてもそのズレを考慮して起動するタイミングがセットされる仕組みです。
仮に内蔵時計が5分進んでいたのなら、12:00からの番組を予約すると内蔵時計が12:05の時点で録画を開始するようになってます。
その内蔵時計のズレを勝手に修正したら、どうなるかわかりますよねw
時計が進んでいることを考慮してその時計で何時何分の時点で家を出れば電車に間に合う、と考えて行動してる人がいるのに、勝手にその時計のズレを直したらその人が電車に乗り遅れた、みたいなハナシです。
この、内蔵時計のズレを考慮してセットされている録画開始時間については、torneを起動するたびに最新の状態で更新される仕組みなので、内蔵時計を修正した場合でもtorneを起動さえすれば予約のし直しの必要はありません。
書込番号:11653187
![]()
2点
こんにちは。横レスすみません。
内蔵時計を修正したらトルネを(再)起動するだけで、既存の予約が自動的に修正されるんですね?知りませんでした。
私は手動でせっせと予約を上書き修正してましたです(笑)。
さっそく私も、時刻修正後のトルネ再起動、試してみます。
#この辺は勝手にやってくれるといいんですけどね、1日1回真夜中にでも。ついでに最新番組表も取得してくれるとなお有り難いかも(苦笑)。
書込番号:11653365
1点
BRONCO様
内蔵時計なんてあったんですね。頭では理解出来ましたが、一つ疑問が…
トルネの時計はPS3と連動していると思っていたのですが、内蔵時計はどこから正確な時間を割り出しているのでしょうか?
表面上は時間がずれていても実際には正確な時間に録画を開始するなんてややこしい事をせず、表面上の時計も正確に合わしてくれたらいいのに、と思いまして。
でも大変参考になりました。
決してBRONCO様にいちゃもんを付けているワケではないので、お気を悪くしないで下さいね。
みーくん5963様
ほんと同感です。自動で時計合わせてくれたらいいのにと思います。
せっかくネット経由で時間を合わす機能日が付いてるんだから、サインオン時に自動的に合わしてくれて、トルネと同期させてくれればいいなぁと思います。
一週間も放置すると番組表取得に結構な時間がかかりますしね。
いつの日かアップデートでさらなる改良をされる事を切に願います。
書込番号:11655952
0点
マニュアルを読みましょう!
それでも分からなければ、
PS.COMを閲覧しましょう!
なんでもかんでも、自分で調べずに
質問する人の多い事、多い事。
書込番号:11656835
1点
元々、PS3にはビデオなどに付いているジャストクロックなどの
機能はないし、トルネはアプリなので同期させるのは難しいのに
ちゃんと時間通り(15秒余分に入るが)に録れるので
問題ないかと・・・
そんなに、色々言う程ですかねえ・・・
書込番号:11656852
2点
駐車場までチャリ15分さん、
トルネが作動中で放送電波がちゃんと受かっていれば、電波の中に正確な時刻が入っているのでトルネはその時間を基準にしています。
しかし録画予約のスタンバイ中においては状況が違い、トルネは止まっていて電波をあてにすることができないですから、起動するタイミングを計るには内蔵時計を使うしかない、ってことになります。
ですから苦肉の策?で、新たに予約が入ったらその都度その時点の、電波経由の正確な時刻と内蔵時計の怪しげな時刻との差分から、内蔵時計が何分になったら起動するかを決めている、と言うのが真相みたいです。このやり方では、録画予約した時点よりも内蔵時計が更に進んだり遅れたりしただけでアウト、という根本的な問題はあるのですが。
まぁ後付けの簡易機能に万全を求めるのは酷なのかもしれないですけどね(笑)。
書込番号:11659112
2点
インペリイングベイ様
そうですね。確認したつもりでしたが、確認不足でした。これからはもっと確認するようにします。
みーくん5963様
電波の中に時間が含まれてる事を初めて知りました。トルネの内蔵時計の仕組みどころか、BDレコやテレビの時間が正確な理由もわかりました。
書込番号:11660827
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/12/15 11:49:50 | |
| 8 | 2019/12/28 11:59:39 | |
| 3 | 2018/12/02 16:25:15 | |
| 1 | 2019/01/07 3:05:44 | |
| 0 | 2018/01/17 19:05:53 | |
| 2 | 2016/12/24 22:42:06 | |
| 0 | 2016/04/13 14:42:20 | |
| 6 | 2015/04/07 15:35:55 | |
| 6 | 2015/04/01 22:57:34 | |
| 2 | 2015/02/23 8:53:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)







