


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
先日PS3の40GBが赤点滅故障しました。用途は番組録画です。今までtorneで外付HDDに番組録画をしていましたので本体だけ変えればまた普通に使えると思っていましたが観てみるとビデオが0でした。でも、外付HDDは残量を確認しましたら残っております。観覧するにはどうしたら良いのでしょうか?御教授お願い致します。
書込番号:12101933
2点

手はありません
だから今まで録画したものはあきらめる事しかできません
書込番号:12101956
3点

PS3、トルネ、外付けHDDは紐付けされています。
PS3本体が変わってしまったのであれば外付けHDDに録画されてるものは残念ながら見れません。
壊れたPS3が起動できればデータ転送ユーティリティを使用し試聴可能だったのですが。
書込番号:12101965
2点

少年レッドさん、ポテトグラタンさん回答&御教授有難う御座います。故障PS3を修理してデータ転送を試みたいと思います。有難う御座いました。
書込番号:12101981
0点

全て手遅れです。
使用していたトルネを、管理データの移行なしに、他のPS3に紐付けした時点で、過去に録画したデータとの紐付けはクリアされます。
同じps3、HDDに繋ぎ直しても視聴できなくなります。
また、赤点滅故障の場合、基盤交換になるので、そのPS3は別の個体となります。
内蔵HDDも、修理後の個体では一切アクセスできなくなります。
書込番号:12102083
1点

すでに書かれていますが、データ転送ユーティリティは一番最初に行う事なので(紐付けを維持するため)、今からでは遅いですね。
基板故障はセーブデータなどでもよく問題になりますが、PSN+加入で本体、データ類をオンライン管理してくれるとか、なにか対策が欲しいです。
書込番号:12102195
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/12/15 11:49:50 |
![]() ![]() |
8 | 2019/12/28 11:59:39 |
![]() ![]() |
3 | 2018/12/02 16:25:15 |
![]() ![]() |
1 | 2019/01/07 3:05:44 |
![]() ![]() |
0 | 2018/01/17 19:05:53 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/24 22:42:06 |
![]() ![]() |
0 | 2016/04/13 14:42:20 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/07 15:35:55 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/01 22:57:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/23 8:53:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





