


CPUクーラー > サイズ > 夜叉クーラー SCYS-1000
こんにちは。よろしくお願いします。
P7P55D-Eに、Corei7 860を付けて、
このクーラーを使っています。丁度、一年経過しました。
昨日ですが、PC起動時に、
Fanアラートのエラーが出ました。
ケースを開けて、再起動しましたら、
案の定、CPUファンが廻っていませんでした。
ちょっと、手で回してあげた所、回り出しました。
今のところ、動いてくれてますが、
Fanを交換しようと思います。Fanコントローラーは必要ありません。
何か、お薦めのファンがありましたら教えてください。
まさか、純正のFanじゃなかったら、クリップが合わないとかは、
ないでしょうねぇ。
とか、マザーが不調で、電流が来てなかったのじゃないだろうか?
とか考えますが、マザーが悪いと言うのは考えないようにします。
よろしくお願いします。
書込番号:13304735
0点

こんにちは。
過去ボード側のドライバー(電子部品)の故障でFANが動かなくなった経験が2度あります。
あと、この手のFANて、厚みとか合わせておかないと周囲と干渉したりしませんか?
ご自分でよく確認して対応してください。
なお、薄くて羽の多いFANはうるさいです。
書込番号:13304783
0点

SCYS-1000(夜叉)
試用ファンは、
120×120×厚さ25mm(付属ファン)
740±25% 〜 1900rpm±10%(最大帯域)
470±30% 〜 1340rpm±10%(最小帯域)
が使われています、
標準的な、12cm角,25mm厚のファンですね、
同サイズのファンを選べば、クリップが合わないことはありません。
市販のファンの例です
クレバリー
URL
http://www.clevery.co.jp/eshop/c/c2140301/
適用なやつを選んでください。
書込番号:13304819
0点

こんにちは。 私もファンエラーが出てよく見たら、配線が一部絡んでいました。
もし必要ならファンだけ交換れば良いと思います。12センチのエナxxクスが可変で良いと思います?風量もありますし、音も静かです。
書込番号:13304825
0点

ta-pcさん こんにちは。 羽根を指で回して軽く回りますか?
(シールを半分めくって軸にオイル一滴の裏技もあります)
交換されるなら取り外してPCショップへ持参され「同じ物か同等品を下さい」と言われると、在庫品から探してくれるでしょう。
http://www.scythe.co.jp/products/cpu/yasya.html
書込番号:13304835
1点

キャパシタさん 、ありがとうございます。
そうですか。ボードの不調もあり得るのですね。
考えないと・・・。
━━━━━━━━━━━━━━
JZS145さん、ありがとうございます。
分かりました。同サイズのファンを選べば、
クリップは、嵌まるのですね。納得です。
━━━━━━━━━━━━━━
BRDさん 、こんにちは。
度々、お世話になっております。スイマセン。
ありがとうございます。
軸にオイル一滴と言うのは、確かに裏技です。
未だ、やったことはありません。
皆さん、ありがとうございました。
日曜日にでも買って、交換します。
(おいおい、それまで、大丈夫かいな。)
書込番号:13305150
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サイズ > 夜叉クーラー SCYS-1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/07/28 12:42:43 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/20 20:11:27 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/10 23:44:34 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/26 10:16:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





