『純正ケースの不良品に注意!』のクチコミ掲示板

2010年 2月25日 発売

Optio I-10

一眼レフカメラをイメージしたユニークなデザインを採用したコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1239万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:250枚 Optio I-10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio I-10の価格比較
  • Optio I-10の中古価格比較
  • Optio I-10の買取価格
  • Optio I-10のスペック・仕様
  • Optio I-10の純正オプション
  • Optio I-10のレビュー
  • Optio I-10のクチコミ
  • Optio I-10の画像・動画
  • Optio I-10のピックアップリスト
  • Optio I-10のオークション

Optio I-10ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月25日

  • Optio I-10の価格比較
  • Optio I-10の中古価格比較
  • Optio I-10の買取価格
  • Optio I-10のスペック・仕様
  • Optio I-10の純正オプション
  • Optio I-10のレビュー
  • Optio I-10のクチコミ
  • Optio I-10の画像・動画
  • Optio I-10のピックアップリスト
  • Optio I-10のオークション

『純正ケースの不良品に注意!』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio I-10」のクチコミ掲示板に
Optio I-10を新規書き込みOptio I-10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

純正ケースの不良品に注意!

2010/05/23 15:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10

クチコミ投稿数:49件
別機種

ネジ山が無い…

先日、デジカメオンライン様でセットで購入した純正ケースが、
ネジ山の無い不良品でしたのでこれから購入される方への注意です!

画像の通り明らかにネジ山が無く当然カメラ本体に装着できませんが、
まさかネジ山が無いとは思いもせず何度も装着しようとしたため、
カメラ本体に傷を付けてしまいました…

購入された方はまずネジ山の確認をしてから、
カメラ本体へ装着することをお勧めします!

なお、当該不良品ケースについては購入店へ交換依頼済みです。

書込番号:11397306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/05/23 23:14(1年以上前)

>まさかネジ山が無いとは思いもせず何度も装着しようとしたため、
>カメラ本体に傷を付けてしまいました…
 さすがにねじ山がないことは思いつかないですね。
 純正のケースでのトラブルですので、メーカーに相談されたら、なんか対応してくれるのではないでしょうか?

書込番号:11399495

ナイスクチコミ!0


蔵の中さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 Optio I-10のオーナーOptio I-10の満足度5

2010/05/28 13:29(1年以上前)

当機種
当機種

なにかと問題の多い純正ケースの止めネジをエツミの止めネジ(長)に交換しました。

純正の止めネジに比べネジ先端が丸く処理されているのでカメラ本体を傷つけにくく、回すところも大きくなるので取り外しも楽になります。

そしてケースを付けたままでも三脚が使用可能になります。

書込番号:11419148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2010/05/28 18:45(1年以上前)

蔵の中さん

このケースのネジ交換ができるんですね〜

できれば交換方法を教えて頂けませんか?

書込番号:11420066

ナイスクチコミ!0


蔵の中さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 Optio I-10のオーナーOptio I-10の満足度5

2010/05/29 00:35(1年以上前)

鉄ちゃん28号さん、こんばんは。
 
基本このカメラケースの止めネジはEリングを使ったはめ殺し構造です。

取替えを前提にした構造ではありません。

なので壊れるの覚悟のペンチでネジを引っ張るか、内張りの底を剥がしEリングを外して抜くかの二択になります。

綺麗に取れたら代えネジにEリングをつければ抜けなくなります。

どちらも自己責任でお願いします。

書込番号:11421798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2010/05/30 09:55(1年以上前)

蔵の中さん

ご教示ありがとうございました。
自己責任でやってみます!

なお、販売店の対応報告ですが、
代替品を送ってくれました。
(不良品は返送不要で廃棄依頼を受けました。)

書込番号:11427579

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio I-10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
可愛いカメラですね。 6 2024/08/14 22:56:41
FlashAirは使えますか? 6 2020/03/25 8:58:12
想像以上のキレ 27 2019/11/30 12:44:58
I−10でバンコク歩き 17 2013/10/12 13:12:24
wi-fi機能が付いたSDカードは使えますか? 4 2013/07/17 19:12:22
お手軽 散歩カメラ 3 2013/06/29 3:01:45
ヤフオクにてゲットも・・・ 3 2012/09/04 22:15:28
12800円 ブラック 3 2012/06/16 15:36:06
何か片ボケが激しくなったような…… 2 2012/03/04 7:38:27
価格コム〜右横のアマゾン 2 2012/02/11 12:32:45

「ペンタックス > Optio I-10」のクチコミを見る(全 1341件)

この製品の最安価格を見る

Optio I-10
ペンタックス

Optio I-10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月25日

Optio I-10をお気に入り製品に追加する <338

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング