μ-9010
HD動画撮影機能/2GBメモリー/DUAL ISを備えた光学10倍ズームレンズ搭載デジタルカメラ(1400万画素)



1400万画素ぐらいで、光学10倍ズームの機種に興味を示しています。
特に日中撮影するためです。動画は重視してません。
このクラスのコンデジの中で比べると、μ-9010の画質や描写の実力はどのくらいのものでしょうか。
100点満点で言うと何点ぐらいだと思われますか。
よろしくお願いします。
書込番号:12651005
0点

『実写で徹底比較! 薄型高倍率ズーム機9機種の実力を検証』
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100505/1031694/
半年以上前の記事ですが参考にどうぞ。
書込番号:12651599
1点

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100505/1031694/?SS=expand-digital&FD=1521054088
ノイズはあるけど、その分解像感はかなりのレベルにあると思います。
レンズはXZ-1などとは一概に比較できないですが、ノウハウはあるはずです。
書込番号:12651691
1点

豆ロケット2さん
情報をありがとうございました。
サンプルの写真を比べると昼間の撮影なら、μ-9010の細部の描写は他のものと比べても良い方という印象です。そして裏面照射型のものより良いと思いました。
でも記事を書かれた方のこの機種に対する注目度は薄いようですね。
というか世間もあまり注目していないですね。
書込番号:12652020
0点

AXKAさん
ありがとうございます。
OM2-nを持っていまして(素人ですし、出番がありませんが)、オリンパスのレンズには好感を持っています。
それでXZ-1、そのレンズは私も気になっています。
実は今回、年配の方へのプレゼントを考えてまして、それでこの機種に行き当たりました。
SONY H55も候補ですが、簡単で、手ぶれ補正が効いて、なおかつ画質や描写の良いもの、
そして値段が手頃…と考えるとこの機種が有力と思いました。
書込番号:12652196
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > μ-9010」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2011/11/05 20:23:43 |
![]() ![]() |
0 | 2011/04/25 19:17:21 |
![]() ![]() |
0 | 2011/04/24 9:00:42 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/17 9:03:16 |
![]() ![]() |
5 | 2011/02/13 23:31:41 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/11 3:51:04 |
![]() ![]() |
1 | 2010/07/26 18:22:15 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/12 23:35:08 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/16 12:26:50 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/03 10:27:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





