『CX3の次』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

『CX3の次』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

CX3の次

2010/04/02 20:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:20件

今回CX3を買うことを決めたのですが、おそらく半年後に発売するであろうCX4に期待したい機能ってありますか?



私はマニュアルモードや絞り優先、シャッター速度優先を出来るようになることに期待します。

書込番号:11178198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2010/04/02 20:56(1年以上前)

私は今回、皆様の勧でCX1を買いました。

スレ主さんはCX3買う予定との事ですが、過去スレを拝見した限りではケース一つ決められないような方が本当にCX3買うのか甚だ疑問です。

このスレもCX3を買わないで済ませる理由を見つける為のスレのような気がします。

絞りやシャッタースピード優先が搭載される可能性は限りなくゼロです。

書込番号:11178245

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/02 21:12(1年以上前)

CXシリーズの前のRシリーズからずっと、絞り優先等は無いようですね?

書込番号:11178318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2010/04/02 21:37(1年以上前)

早すぎるモデルチェンジを一番なんとかしてほしいです。


書込番号:11178448

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:90件

2010/04/02 22:08(1年以上前)

CX4は流れからして、GPS内蔵・フルHD動画撮影対応になるでしょう。

書込番号:11178589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/04/02 22:24(1年以上前)

範馬如何しようさん の言うとおりですね。



どうせなら一年に一回位にして機能も一年間よく練っていけばもっといい機能がついて売れるんじゃないかと思いますね。



書込番号:11178669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2010/04/02 22:33(1年以上前)

メーカは、飽きっぽくて、新発売に飛びついて、購入する消費者がいるから、作っては売る。

消費者も、買換えを頻繁しなくて、短くても2年ぐらいは同じ物を使うようにすれば、メーカも作っても売れないので、新商品を一年おきにすると思う。

書込番号:11178724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/04/02 22:57(1年以上前)

スタンダードクラスは「CX」1本とわかっているだけでも安心です ^^;
他社のように番号違いや型名違いで3機種同時発売みたいなこともないですし。

書込番号:11178864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/02 23:28(1年以上前)

私は今週CX2を購入しました。これまでに購入したのは
すべて偶数モデルで、R2、4、6、8、10、CX2の6台です。
モデル末期に安くなってからしか買いませんが、私のような客も
いるので、続くんでしょうね。

ワイド28mmからの高倍率ズームを搭載した元祖です。
最近は24mmが欲しくなって、他社モデルに手を
出しますが、荷物の多い出張で一台しか持って行けない時は、
まずリコー優先して選んでます。

書込番号:11179035

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング