


はじめまして。
カメラ初心者なので、皆さまのお力をお借りしたく質問させていただきます。
屋内での写真と夜景が撮りたくてどれを購入しようか迷っています。
こちらのCX3にトピさせていただいた理由としては、忠実な色が再現されているように見えてほぼパーフェクトだと思っているのですが、上記であげた屋内と夜景の写真がどうなのかわかっていません。
実際、お店に行って比較しようとしたのですが店内のまばゆい明るさでは暗所が見つからず
比較できませんでした(泣)
比較対象としてはFine Pix Z700 EXR、COOLPIX S8000 COOLPIX S6000が暗所には強いと
思っているのですが、白すぎない程度に暗所がキレイに撮れる機種を教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:11246419
0点

他の方のスレにも書きましたけど、CX3は暗所・夜景撮りの画質はあまりよくないです。
スレ主さんが候補に挙げているFine Pix Z700 EXR、COOLPIX S8000 COOLPIX S6000は
持ってないので分かりませんけど、私のおすすめはSONYのWX1かHX5Vです。
静止画だけでなく動画も重視ならHX5V、動画はそこそこでいいならWX1をおすすめします。
この2機種の暗所・夜景撮り性能は、現行コンデジの中でおそらくナンバーワンです。
書込番号:11246606
5点

CX3にて夜景を撮影したものを掲載します。
フォーカスはマニュアルにセットして無限
ISO400 露出補正 0又は −0.7〜ー1
できれば セルフ(2S)で撮影すれば もっと GOOD かも
ガラスの反射には注意してください
カメラを窓の枠(フレーム)に固定 三脚なし
撮影場所:名古屋市千種区 東山スカイタワー
書込番号:11246982
1点

夜景を本当に綺麗に撮りたいのなら三脚等を用意してISO最低で
撮ることになります。そうすると、どの機種でも大差ないような・・・・
手持ちで撮りたいのであれば、やはりソニーの「手持ち夜景
モード」が優れていますが、これは動く被写体には使えません。
もっとも三脚使って長時間露光でも車のヘッドライトを流して
撮るような場合以外は動くものは駄目ですけど。
一方、暗所で高ISOで撮った時のノイズは裏面照射機の中では
多い感じがしますが、それ以外の機種なら同等かそれ以下の
ノイズだと思っています。しかし、画質ってノイズだけじゃ
ないですからねぇ。私は高ISOでのリコー機の写真の質感は
結構好きです。
書込番号:11247078
0点

どれくらいの夜景をお望みかわかりませんが・・・
SONY WX1の人物ぶれ軽減モード(手持ち夜景モードより高ISO)で撮った写真を貼っておきます
ただこの機種は4枚目の写真のように
ズームして強い光源にカメラを向けるとこのような
綺麗な紫色のゴーストが出ます^^;
新機種のHX5Vでは良くなっているようなので
そちらも検討してみるといいかもしれませんね^^
書込番号:11247191
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/01/27 22:31:14 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/04 18:40:50 |
![]() ![]() |
29 | 2022/04/15 16:39:48 |
![]() ![]() |
10 | 2018/02/14 21:50:06 |
![]() ![]() |
10 | 2015/11/05 22:39:41 |
![]() ![]() |
9 | 2015/07/20 7:20:59 |
![]() ![]() |
17 | 2015/07/18 22:02:11 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/07 12:35:57 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/19 22:58:55 |
![]() ![]() |
15 | 2015/04/05 23:47:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





