『★CX3 夜景撮影 100点満点 (自己評価)』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

『★CX3 夜景撮影 100点満点 (自己評価)』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ147

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:2942件 CX3のオーナーCX3の満足度5 ☆彡 kiri G  
当機種
別機種
別機種
別機種

写真1

写真2

写真3

写真4

カメラ(レンズ)の性能が影響する夜景撮影を完璧にクリア
これを超えるコンデジは、無いかも(ちょいオバーかも)

■主な設定と環境

インターバル 1 min
マニュアルフォーカス 無限
ISO 80
露出補正 −0.7
画像比率 7M 16:9 F
天候 曇り(WB 曇り)

三脚使用(分解してオリジナルに改造)
撮影場所:名古屋 東山スカイタワー

■補正ソフト

Picasa 3.0(無料)
Photoshop 7(サイズ変更のみ)

画像サイズ 3648×2048 → 1024×575

■撮影機材

写真1 CX3 + 三脚
写真2 5D + 70−300 DOレンズ
写真3 DMC−G1 + L−X025
写真4 CX3撮影の様子(携帯電話で撮影)

フルサイズの一眼レフを超える事はできませんが
コンデジでは最優秀機種の仲間に入ると思います。

以上

※ 先スレで87点でしたので、真剣に撮り直ししました。

書込番号:11251264

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件 CX3のオーナーCX3の満足度4

2010/04/18 23:11(1年以上前)

再度失礼します。
見事ですね〜
数分前パソコンで見てきました。CXのレベルの高さ、技量の高さ、でてます。 素晴らしい!☆☆☆☆☆

書込番号:11251431

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2010/04/19 00:06(1年以上前)

元スレにレスすれば良いものを
それに暗所に強いとは ISO 感度を 1600 とかに上げ
完全手持ちでの能力を言うのでは?
三脚固定 ISO 80 ではどれも大差ないかもよ?

書込番号:11251759

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2010/04/19 01:13(1年以上前)

★・「比較実験」の条件(要因と水準)設定は、大変難しいものですね。
ISOに限らず、バラツキが散見されるようです。

書込番号:11252022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件 CX3のオーナーCX3の満足度5 ☆彡 kiri G  

2010/04/19 02:52(1年以上前)

●おなかがいっぱいさん

今回は、時刻的要素を考えて撮影しましたので
建築物のディテールが出ましてちょい感激してます。

CX3を改めてよいカメラであることを認識しました。

●たまにどこかでさんへ はじめまして

元スレと考えたのですが、87点の場所に追加ではと思い
新しくスレを立てました。ごめんなさいね!

あくまでも三脚にしろ窓のフレームにしろカメラを固定して
撮影することが夜景を撮影することの原点ですので
ISOを下げて撮影することは基本と思いますがどうでしょう!

もし手持ちで綺麗に撮影できても、それは機械任せの写真になり
カメラマンとしての技量が関係ないものになるのではと思います。

だれが撮影しても綺麗に撮影できるカメラなら私は要りません
夜景は、時刻的要素と被写体(景色)の状態が重要になり
何時でも撮影できるものではありません

たまにどこかでさんの撮影された夜景の写真を見せてください。
お待ちしてます。

※ これを見たらびっくりするような写真を待っています。

●ringou隣郷さん はじめまして

コメントありがとうございます。
言われる通りと思います。

他の機種と比較するのではなく、自分自身の挑戦であると思っています。
CX3(同じカメラ)で昨日より今日の方が良いな〜

なんて喜ぶ自分自身に褒めて、次回の活力に導くものと考えています。

もちろん他の方が私の写真を見てCX3でここまで撮影できるのか〜
と思って頂ければ幸いです。

カメラは自分自身のスキルをアップする道具として考えています。

毎日、楽しまなければ この世を過ごせません。

●ご存知の名言かと思いますが
エジソン(Thomas Alva Edison)名言で

I have not failed.
I've just found 10,000 ways
that won't work.

私は失敗はしていない
これでは うまく いかないという 発見を
1万回したのだ

つまり疑問とか問題を問題とは思わず
レスの方に違和感を持たせたことを発見し
次のスレに生かす事が、私の修行であると思っています。

書込番号:11252227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/04/19 06:17(1年以上前)

霧G☆彡。さん

あなたのワガママなど聞きたくはありません。
ここは準パブリックな製品評価掲示板であり、
写真作品投稿なら他でやれば宜しいかと
元のスレへのレスだったらここまでは言いませんがね
ちゃんと Exif が付いている人には。

書込番号:11252357

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/04/19 06:45(1年以上前)

>それに暗所に強いとは ISO 感度を 1600 とかに上げ
>完全手持ちでの能力を言うのでは?
>三脚固定 ISO 80 ではどれも大差ないかもよ?

確かに暗所撮影能力の検証としてなら、弱い気がしますね。

書込番号:11252384

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2942件 CX3のオーナーCX3の満足度5 ☆彡 kiri G  

2010/04/19 09:32(1年以上前)

たまにどこかで さまへ

あくまでもレポートですのでよろしくお願いします。
画像の投稿する仕組みがある以上言葉だけでは説得力に欠けます。

あなたは、結果的に何が言いたいのですか
もう少し製品に対するレポート(意見)を言って下さい

人を怒らせる行為だけは避けてください。

私が、スレ主なのですからハッキリ相手に伝わる言葉で申し出てください。

貴方こそ別のサイトでお話しください。
あくまでもCX3のユーザーに対して参考になればのレポートです。

へんな茶々は入れないでください
貴方が個人的な気持ちで書き込みしている事はわかりますのでよろしくお願いします。





書込番号:11252695

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2942件 CX3のオーナーCX3の満足度5 ☆彡 kiri G  

2010/04/19 10:14(1年以上前)

ココナッツ8000 さまへ

>確かに暗所撮影能力の検証としてなら、弱い気がしますね。

私は、検証ではなく「良いレポート」です

貴方がお持ちの ご意見は
検証ではなく「過酷な条件での比較」ではないでしょうか?

検証とは、物事を調査して、事実(結果)を証明すること。

商品は数値だけのものではありません

商品の持つ特性を最大限に生かし レポートするものと思います。

「悪いレポート」も事実の結果であると思っています。

私の条件と同じ状況で撮影されたものがあれば
ここへ写真を掲載してください。

個人的な意見ならHPよりメールがありますので、そちらにどうぞ!

書込番号:11252807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/04/19 12:04(1年以上前)

個人的意見云々について。
あなたのしている事も、個人的な意見を表明しているに過ぎないと思いますが?

書込番号:11253076

ナイスクチコミ!15


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/04/19 12:44(1年以上前)

スレ主さんは夜景だと言っているのにどうして
暗所一般の話が出てくるのか不思議です。
スレ主さんは「暗所に強いとは」とは一言も
書いていなし、「暗所」とすら書いてないですね。
あくまで「夜景」です。

書込番号:11253235

ナイスクチコミ!3


普天間さん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/19 13:18(1年以上前)

>スレ主さんは「暗所に強いとは」とは一言も
>書いていなし、「暗所」とすら書いてないですね。

確かに「暗所」という文言は使ってないですね。

がしかし、ココナッツ8000さんへのレスの中に

>>確かに暗所撮影能力の検証としてなら、弱い気がしますね。

私は、検証ではなく「良いレポート」です

と書かれてます。

「暗所」を否定しておられるのではなく、「検証」という文言を否定されているに過ぎません。

スレ主さんが「暗所比較ではない」と思ってらっしゃるのなら、「検証」ではなく「レポート」ですという書き方をせずに「夜景であって暗所ではない」というべきではないでしょうか?

リコー板のお連れさんである魯さんがフォローしたい気持ちはわかりますが

第三者の私の目から見ればココナッツ8000さん達が仰ってる事の方に正当性があると感じます。

書込番号:11253355

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/19 14:12(1年以上前)

ほんとにアンタたち

餡所とか夜景だとか
揚げ足取りが好きねえ。

バカ丸出し。

もっと大人になれないの?

このフルオートカメラで
こんだけの夜景が取れました。
ハイ。

それでいいじゃない。

これだから
カメラオタクの男どもは子供なのよ。

書込番号:11253508

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/19 15:49(1年以上前)

携帯から見ていてすみませんが、三枚のお写真は、被写体も画角も露出も、異なって見えます。

>>商品の持つ特性を最大限に生かし レポートするもの

とおっしゃっていますから、それぞれが独立した写真、ということですよね。あくまでも‘夜景’というお題のレポートで、スレ主さんがそれぞれの機材で最良とおもった使い方のお話だと思いました。

同じ撮影条件のサンプルがみたければ、スレ主さんにお願いするが、別にスレッドをたててお願いするかだと思います。

書込番号:11253759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/04/19 16:53(1年以上前)

自己評価なら、何点でも突っ込みようがないんだから、100点なんて遠慮せずに
はらたいらに3000点・・・じゃなくて、
自己評価で1億点でも良かったのにね。
神の領界のお株を奪う人が出てきましたね。

それと、どのデジカメでも撮像素子に十分に(フォトンショットノイズが出ない程度に)光を与えれば綺麗に撮れると言うのは、たまにどこかでさんの言うとおりだと思います。

書込番号:11253915

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21件

2010/04/19 19:29(1年以上前)

>同じ撮影条件のサンプルがみたければ、スレ主さんにお願いするが、
 別にスレッドをたててお願いするかだと思います。

議論の本筋から完全に的外れだと思います。

書込番号:11254416

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21件

2010/04/19 20:55(1年以上前)

たまたま通りがかり、改めまして私の所見を書かせて頂きたく存じます。
なにぶんこの掲示板の性格上、またCX3と言うリコーでは初めてのCMOS裏面照射の
カメラである事に鑑みますに、ここをご覧になられておられる少なからぬ方々が
スレ主さんの写真で暗所性能を判断なされかねない事を大変危惧致します。

>87点の場所に追加ではと思い新しくスレを立てました。

>カメラマンとしての技量が関係ないものになるのではと思います。

>人を怒らせる行為だけは避けてください。

>私が、スレ主なのですから

>貴方こそ別のサイトでお話しください。

たまにどこでもさんは、これらの事からワガママと仰られたのだと思います。
カメラマンとしての技量を誇示したいのであれば他でやって頂きたい。
意見を具申されて逆ギレされましても・・・
いつからココはあなたののサイト、掲示板になったのでしょうか?
ココは言葉を借りれば、準パブリックな誰でも意見が言える掲示板と認識していますが

>レスの方に違和感を持たせたことを発見し
>次のスレに生かす事が、私の修行であると思っています。

スレでもレスでも修行を積まれておられますか?(笑)

書込番号:11254876

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21件

2010/04/19 21:31(1年以上前)

失礼致しました。

たまにどこでもさん、と書きましたのは

たまにどこかでさん、に訂正してお詫び申し上げます。

書込番号:11255107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/04/19 21:45(1年以上前)

リコー板の老害は想像以上に酷いですね
撮ってここに貼るのだけが楽しみなんだから、もうちょっと老害を温かく見守ってあげましょう

書込番号:11255204

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2942件 CX3のオーナーCX3の満足度5 ☆彡 kiri G  

2010/04/19 22:27(1年以上前)

皆様のご意見を拝見して嬉しく思っています。
受け止め方は、個人の固定概念(及び理解の仕方)で形成されますので
反論はありません。

反論どころか良い勉強になります。

写真を100点満点と言ってませんのでご理解してください。
CX3で撮影した夜景が予想以上であることで100点満点と評価したのです。
コンテスト用として応募できる範囲ではありませんので・・・

写真を3枚掲載したのは、フルサイズのカメラで撮影したもの及び
M4/3で撮影したものとの比較をして頂く為に掲載しました。

1枚目の写真の右端に見える小さな建物が、2枚目(300mm 5D)に大きく写し出されて
いますがCX3の300mm側ではレンズ交換式カメラとの比較は問題外です。

CX3に対して要望があるとすれば、Mモード(絞りとSS)の設定があればと思います。

次回は、蛍の撮影に挑戦します。

一眼なら割と簡単に撮影できますが、コンデジでは経験してませんので
ご期待できる撮影ができないかと思いますが、あれこれしながら撮影して
結果をレポートしますのでよろしくご意見をください。

CX3以外で撮影された夜景の写真が見たかったな〜(どなたか掲載をしてください)
このカメラの方が 綺麗だぞー 的なものをお願いします。

最後に いろいろ ありがとうございました! (*^。^*)

書込番号:11255483

ナイスクチコミ!2


tasavaltaさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/20 12:42(1年以上前)

>CX3に対して要望があるとすれば、Mモード(絞りとSS)の設定があればと思います。

言下に、無理でしょう(笑)

メーカーとしてもその販売戦略上、上位機種との差別化を図る必要もあろうし。
CX1までは最小絞り固定機能もあったのですが、その後はこの機能も廃止されました。
CX系の小さな撮像素子で絞ってもその副作用である小絞りボケを嫌っての事だと思いますが
それでも被写界深度を深くしたい場合もあり、復活してもらいたい機能ですね。

書込番号:11257759

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/20 16:51(1年以上前)

やれやれ、ようやくPCから見られましたよ。

東山のタワーは、できたときにのぼったはずですが、
どんなところたったかはうっすらとしか思い出せないです。

タワーやビルは、建物自体が揺れてぶれやすいですよね。
ブレもなく、ガラスの写り込みもなく見えます。

ジッツオ(?)も頑丈なのでしょうか。
いろいろ技術がおありなんでしょうね。。

書込番号:11258422

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング