『パチ電池その2』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

『パチ電池その2』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

パチ電池その2

2010/07/23 10:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 tr7743さん
クチコミ投稿数:68件
当機種

旅行から帰ってきました。放電条件は0.5A固定 終端2.5Vで変わらずです。

$4.60(送料込み)公称1000mAhの電池は大体660mAhでした。
ROWAのBAKの方の電池(公称925mAh)は二個(1,540円)買って685/715mAhぐらい。

ただし、ここまでのデータはチャージもテスト機で行っており、0.7A-4.2VのCCCV充電です。純正チャージャーを使うと60mAhほど数値が悪くなります。

ちょっとなぁ………と思っているので、数値の悪い方のROWAを現在0.2A固定で放電中です。5時間放電率でスペックを満たさない場合、ROWAはどういうかなぁと思ってます(これまでの計測は最低3回やっているので「新品で寝ているから」ってワケじゃないですよ)。

書込番号:11666348

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tr7743さん
クチコミ投稿数:68件

2010/07/23 12:41(1年以上前)

0.2A放電一回目は695mAh………全然増えないorz

書込番号:11666695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/07/23 12:50(1年以上前)

価格が1/3だから、もし300mAhくらいしか無かっても我慢しないといけないかも知れませんね。
価格が1/3なのに600mAh以上もあると考えると、少しは気が楽になるかも・・・

書込番号:11666729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/07/23 12:54(1年以上前)

ROWAのバッテリー使ってますけど、今日は満充電で93枚撮っただけでイエローのラインまで下がりました(+o+)
もう一つの互換品は100枚撮っても目盛りが減らないのに・・・

書込番号:11666740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/07/23 13:04(1年以上前)

知り合いに頼まれて1ヶ月前に2個セットの物をロワで買いましたが、今のところ
何も言っていないので問題ないようです。

書込番号:11666785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/23 13:17(1年以上前)


 私も通販でロワを買いましたが、確かに弱いかもしれない。
 まあ、予備は常に持ってあるくし、一日1000枚ってことは
 めったにないから、安かったしいいかなって思ってます。

 でも、この検証は非常に有意義な報告じゃないでしょうか。
 ありがとうございます。

書込番号:11666816

ナイスクチコミ!0


雷槌さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/23 13:29(1年以上前)

スペックを水増しするようなメーカは信頼に値しません
安物だからスペックがいい加減でもいいなんてことはありません
食品の産地偽装なんかと同じです
ほとんどのユーザーが確認出来ないことを利用して
粗悪品を純正同等スペックに見せかけて売ることは詐欺に値します。
もしかしたらごく一部の特定条件下では表記スペックを満足するかもしれませんが
それにしては誤差が大きすぎますね。

書込番号:11666850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/07/23 14:07(1年以上前)

ROWAのバッテリーですが、購入考える事がありますが
未だに購入するに至ってません。
価格が1/3だから性能も1/3と割りきって使ったほうが
納得出来るのでしょうがね...
物に因っては性能が良い物に出会すかもしれませんが、
バッテリーは性能にバラツキが無くて寿命まで表示性能を
維持出来るものでないとね。
今時安かろう悪かろうじゃね...

書込番号:11666945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/07/23 14:20(1年以上前)

OLYMPUSのロゴが入っているタイプにそっくりな物は買ったことがあります。
μ795SWに適合の2個で1,000円でしたが ^^;

ただ、小笠原の海で使うのに急遽買ったので、持ちなどはまったく気にもしませんでした。
潜っている間は電源を入れっぱなしだったので撮影枚数での比較にもならなくて・・・

書込番号:11666986

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/23 14:44(1年以上前)

サードパーティーの電池の容量は、かなり前からあてにできないようです。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0407/08/news048_2.html

書込番号:11667054

ナイスクチコミ!0


スレ主 tr7743さん
クチコミ投稿数:68件

2010/07/23 15:46(1年以上前)

測定データつきでROWAに見解を求めて見ました。返事は「不良品で交換します」、「そんなもんだけど、気になるなら返金します」のどっちかだと思いますけどね。

容量ソコソコなら今回買った3種類なら送料込み$4.60のやつでいいです(660mAぐらいあるんですから)。ただ、以前ノキア用のパチ電池を買ったら容量が低いだけでなく保護回路入ってない!というのもあって、単に容量だけで語るのはまずいですけどね。

ITmediaの記事………懐かしいなぁ。あれの「アテにならない」は公称容量で製品選びをしても意味がないって意味ですよ(同じ価格なら公称容量の差で選ぶと思います)。

書込番号:11667201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2010/07/23 23:11(1年以上前)

安物買いの銭失い。


そんな価格で見解まで求めらるんだから、
メーカーは大変だあ

書込番号:11668860

ナイスクチコミ!1


スレ主 tr7743さん
クチコミ投稿数:68件

2010/07/28 14:19(1年以上前)

満足なコメントは返ってきませんでした。測定条件がわからないと言うなら
工場でのテストについて言及してほしいですね(「当方の抜き取りテストでは
仕様を満たしております」という返答すらなし)。

仕事ならもうチョイ突っ込むのですが………

DB-60/70互換は結構色々あったような気がするのですが、DB-100互換は少な
いですね。

書込番号:11688112

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7850件Goodアンサー獲得:184件

2010/07/31 18:58(1年以上前)

別機種

LI-50B-SA

ROWAでは販売終了になってしまいましたが、DB-100互換でROWA LI-50B-SA 1,180円を使ってます。
少し高いですが、他の機種用でもなるべくSANYOセルの物を選んでいます。
互換バッテリーはJTTなどでも購入しますが、やはりSANYOセルの物です。

互換電池を容量チェックしてまで使おうとは思わないので、表示と実容量の違いは何とも言えませんが、500円×2個で400枚くらい撮れればコスパは充分と思います。
今日はROWAのLI-50B-SAを満充電で出掛けましたが、オートブラケット使いまくりで479枚撮影出来ました。

書込番号:11702164

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング