『パソコンから消えた写真』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

『パソコンから消えた写真』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ62

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンから消えた写真

2010/07/25 11:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:60件

パソコン買ったのでカードから移して全部パソコンに入れてたのに、いつの間にかフォルダーから写真が消えました
こうゆうのは元に戻す事ができますか?
カードにも残ってないので消えたからもうダメでしょうか?

書込番号:11675244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/25 11:56(1年以上前)


 もう少し詳しい情報が欲しいな。

 言う事はそれだけか?

書込番号:11675289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2010/07/25 12:07(1年以上前)

えっとフォトショップっていうソフトで補正して保存したら、写真の枚数が倍になったので一旦補正した写真だけ削除して、新しくフォルダーを作ってもう一度補正をやり直そうと思いました
そしたら補正した写真だけじゃなくて元からあった写真も全部消えてしまいました

書込番号:11675333

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/07/25 12:08(1年以上前)

あらら・・・原因は何なんでしょう?
全部は無理かもしれませんが復元できる可能性はあります。
データの上書きしていなかれば、PCよりもSDカードから復元する方が簡単だと思います。

らぶらぶカメラさんはパソコンをお持ちのようですので、以下ソフトを試してみて下さい。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/glaryundel.html

書込番号:11675337

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/07/25 12:09(1年以上前)

そう言われても、答えられる人は日本中にはいないと思う。
使ってるPC環境や(例えば0S名)、カメラの操作経過などを詳しく説明してもらわないと・・・

書込番号:11675341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/07/25 12:16(1年以上前)

PCにはどのようにして移したのですか?。
フォルダーはあって、その中の写真だけが全部なくなったのですか、一部がなくなったのですか?
フォルダーは何と言う名前で、どこに作りましたか?。
いつまで正常にありましたか?。

聞きたい事を書くと切りがなくなるので、とりあえずこのへんで・・・

書込番号:11675361

Goodアンサーナイスクチコミ!1


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/07/25 12:17(1年以上前)

状況がよくわからないので、なんともいえませんが、間違って消してしまったデータを復活させる事のできるソフトも幾つかありますので、探して試してみては如何ですか。

私は、この類のソフトは使った事がないので効果の程はわかりませんが、このようなものがあります。
http://www.sourcenext.com/titles/sys/97100/
(決してお勧めという意味いではありません。たまたま見つけただけですので、もしお使いになるのなら、自己責任でお願いします。)

※この様な、質問には最低でも、PCの機種、スペック、OSの種類等の情報がないと、アドバイスのしようがありません。

書込番号:11675370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/07/25 12:18(1年以上前)

ワワッ!
ちんたらしてたら、既に状況が・・・ (>_<)

お応え頂かなくて結構です。

書込番号:11675372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2010/07/25 12:20(1年以上前)

パソコンはウインドウズのビスタで写真はカードをパソコンにさして移してました
ピクチャー内にカメラから移した100RICOHて名前のフォルダーに入れてたのに、フォトショップの削除のやり方が悪かったみたいでフォルダーが空っぽになってました

書込番号:11675378

ナイスクチコミ!0


湯築さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/25 12:44(1年以上前)

ゴミ箱フォルダに残っていませんか?

書込番号:11675453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 CX3のオーナーCX3の満足度4 休止中 

2010/07/25 12:54(1年以上前)

データ復旧ツールです。フリーウェア。
Data Recovery
http://tokiwa.qee.jp/download/DataRecovery/DataRecovery.html

書込番号:11675489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/07/25 14:22(1年以上前)



Windows Vista か Windows 7 かは分かりませんが、画面上の任意のフォルダを開くと左側にある「最近の変更」もしくは「最近表示した場所」というところに記録が残っている場合があるようです。
何かの時に知り合いがそこからデータを開いていました。
削除したものには適用されませんでしたらすみません。


書込番号:11675774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2010/07/25 14:40(1年以上前)

どうもありがとうございました
家に帰ってからソフトとか使ってやってみようと思います

書込番号:11675825

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/25 14:45(1年以上前)

残っているファイル名から数番プスマイナスして、「ファイル検索」してみてはいかがでしょうか?

書込番号:11675844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/25 15:25(1年以上前)


 PCのなかには、SDカードを差し込んだだけで、PCのハードディスクに
 写真データを勝手にというか、設定で自動的にコピーするものがある。

 その場合、SDのデータは残っているはずだ。
 ほんとは、SDをPCに差すとき、カードにロックをかけなきゃいけないが、
 もしロックをかけず、コピーもせず、そのSDカードのデータそのものを
 処理ソフトでいじった場合、SD上で複製しても不具合で消失ってことはある。

 デスクトップにアイコンがあるからといって、PCにコピーされたデータじゃない。
 そこんとこ、どおよ?

書込番号:11675947

ナイスクチコミ!4


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/07/25 15:43(1年以上前)

いつもどこかでさん

>その場合、SDのデータは残っているはずだ。
スレ主さんは、カードにデータは残っていないと仰ってますよ。

>デスクトップにアイコンがあるからといって、PCにコピーされたデータじゃない。
何のこと??????????

あなたこそ、スレ主さんの書き込みをキチンと読みましたか。
>そこんとこ、どおよ?
あなたこそ、どおよ?

書込番号:11675999

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/25 16:30(1年以上前)


 PC上、SDカードともに同時に消失というのは、考えられない。

 SDに残っていなければ、これを直接いじった可能性がある。

 そうじゃないんですか? ときいているんだよ。

 もしそういうカタチで消えたなら、復旧ソフトなんか役立つ
 わけないだろう。原因の究明が先だってこともわからんのか?
 そうでなきゃ、そんときよくても、同じ事またやるぜ。

書込番号:11676137

ナイスクチコミ!3


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/07/25 17:24(1年以上前)

いつもどこかでさん

あなたの仰る事を完全に否定するつもりはないですが、
スレ主さんは、
>パソコン買ったのでカードから移して全部パソコンに入れてたのに、いつの間にかフォルダ
>ーから写真が消えました

>えっとフォトショップっていうソフトで補正して保存したら、写真の枚数が倍になったので

>そしたら補正した写真だけじゃなくて元からあった写真も全部消えてしまいました

>ピクチャー内にカメラから移した100RICOHて名前のフォルダーに入れてたのに、

これらのスレ主さんの書き込みから、データは確実にPC内にコピーされ保存されていた事がわかります。
つまり、あなたが仰るように、
>SDに残っていなければ、これを直接いじった可能性がある。
という可能性は、スレ主さんの文章通りなら、あり得ないのではないですか。
>写真の枚数が倍になったので一旦補正した写真だけ削除して……
とスレ主さんは仰っていますので、スレ主さんが間違ってデータを削除してしまった事は文章から、ほぼ間違いな事が、読み取れると思うのですが。

仮に、スレ主さんの勘違いの可能性を指摘し再確認を促すのであれば、もっと解り易い表現をするべきではないですか。
カードのロックの話を唐突に持ち出されても戸惑うだけではないですか。

それに、あなたの文章は、上から目線で非常に人を不愉快にさせる。
どれ程お偉い方かは存じませんが、あなたも良い大人なのでしょうから、もう少し謙虚になられては如何ですか。(まア、無理でしょうけど。)


スレ主さん  湯築さん仰るように、一度ゴミ箱フォルダを確認してみて下さい。
データが戻るといいですね。

書込番号:11676337

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/25 18:01(1年以上前)


 質問を受けた場合、それに答えようとする者が
 質問者と対等であるわけがない。
 どう導くかは、回答者が主導権を握っている。

 私の態度は、相手の出方で決まる。
 私の態度が大きいと感じるならば、
 その原因は、先方にある。

 スレッドの流れを、もう一度よく見てみろ。

書込番号:11676445

ナイスクチコミ!2


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/07/25 18:57(1年以上前)

あなたの文章表現にまで言及したのは行き過ぎだったのかもしれません。
今更、他人がどう言っても変わりませんよね。
あなたと私では、言葉の文化が違うようです。

ところで、あなたが、私に仰りたいのは、それだけですか。
>スレッドの流れを、もう一度よく見てみろ。
最後に、又一行、意味不明な事を書かれていますが。
回答は結構ですよ。
これ以上このスレを汚しては申し訳ないので。

スレ主さん、失礼致しました。


書込番号:11676648

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/25 19:21(1年以上前)


 そういうことなら、あなたのことはどうでもいいが、

 まだスレ主から、明確な状況報告を得ていない。
 あなたは、これをこのまま放棄する気か?

 勝手な思い込みの言葉文化の違いくらいで、退散かい。
 修復はその気になれば、いくらでも可能じゃないか。
 すくなくとも私には、その用意がある。
 

書込番号:11676738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/07/25 20:21(1年以上前)

痛快な書き込みです。
では、H-ochiさん用意いいですか?
じゃ、Ready Go!

書込番号:11676937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/07/25 20:38(1年以上前)

どちらが論破するかな?
そしてスレ主さんの対応や如何に!

本題ですが、修復ソフトには限界があります。
でもコンピュータに詳しい人なら、いとも簡単にデータを戻せますよ。^^

カンタン簡単。
もし分からなければ、PC板で再度質問してください。

書込番号:11677017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/07/25 20:56(1年以上前)

いつもどこかでさんに修復ソフトが必要かと。

たかが掲示板ですが、だからこそマナーのある優しい言葉使いが望まれると思います。
発言趣旨には、異はないのですが。

書込番号:11677077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2010/07/25 21:03(1年以上前)

いろいろすみません
今パソコンでソフト入れてやってみましたが、できませんでした
やっぱり諦めるしかないでしょうか?

書込番号:11677109

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/07/25 21:25(1年以上前)

スレ主さん
ゼラチンシルバーさんが仰る様にPC板に再度投稿すればよいアドバイスがもらえるかもしれません。

ゼラチンシルバーさん、私は、いつもどこかでさんを論破する気などありませんよ。

書込番号:11677215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2010/07/25 21:26(1年以上前)

パソコンで質問しました
どうもお騒がせしました、ありがとうございました

書込番号:11677222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/25 21:52(1年以上前)

 らぶらぶカメラさん、そこで諦めたら、H-ochiさんみたい、になっちゃうよ。

 ソフトを使ったっていうけれど、
 あなたは、簡単にその修復ソフトって使えたの?
 ここでは、修復っていうより、データ復旧なんだよね。
 けっこうPCに詳しくても、やり方わからない事多いんです。
 へんなソフト使うと、PCのデータ全部飛んじゃったり、
 ディスクそのものが駄目になることだってある。

 なぜこんなこと言うかっていうとね。
 先の私の質問に答えずに、そのソフト実行しちゃったからです。

 この場合、復旧しなきゃいけないデータは、
 PCに搭載されたハードディスクと、
 SDカードの中にあるかもしれないデータに対して、
 試さなきゃならない。

 その辺に対しての、理解はあったのかしら?
 もうすこし、つき合ってみませんか。

 Hさんに対する誤解も解いておきたい。

 
 
 

 

書込番号:11677342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/25 22:07(1年以上前)

こんばんは。

ファイルの検索は試してみました?リコー機は持ってないのでファイル名の頭のアルファベット分かりませんが富士でしたら”DSCF”ペンタックスですと"IMGP"となります。

ファイルの検索でこのリコー機に当てはまるアルファベットで検索してみたら見つかりませんか??「隠しファイル、隠しフォルダー」も検索するようにしてみてください。

フォルダーがどこかに紛れ込んでしまったか、誤ってフォルダーを隠しフォルダーにしてしまったとか。。。

書込番号:11677427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/25 22:19(1年以上前)

なんでもかんでも聞いたってそれが悪いことではないと思うんだ
ただ、
なんでもかんでも聞きたいならサポセンのほうがオススメ

書込番号:11677495

ナイスクチコミ!2


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/07/26 03:03(1年以上前)

>ソフトを使ったっていうけれど、−−−−−−−
>−−−−−−−−−− 試さなきゃならない。
>その辺に対しての、理解はあったのかしら?

そこまで判っていらっしゃったのなら、最初のレスでもっと丁寧に教えてあげれば良かったのではないですか。

あとから、こうすれば良かった。こうしないからいけなかった。といっても、スレ主さんにしてみれば、
「今更そんな事言われてもしようがない。何でもっと早く言ってくれないのか。」という事になりませんか。

>もう少し詳しい情報が欲しいな。
>言う事はそれだけか?
これは、あまりにも言葉足らずではないですか。対面で直接会話しているな意思は伝わるかもしれませんが、PC上での掲示板でのやり取りです。明確な言葉で伝えてあげないと、意思や気持ちは伝わらないのではないですか。

>その場合、SDのデータは残っているはずだ。
>デスクトップにアイコンがあるからといって、PCにコピーされたデータじゃない。
スレ主さんが言及していない事に対しての、あなたの思い込みとしか思えないこの発言は、只でさえ困っているスレ主さんを混乱させただけではないですか。

困っている人を助ける為の知識や能力があり、助けようという気持ちがあっても、それを適切な言葉で、適切な時期に伝えなければ、役に立たないだけではなく、助けるつもりが、かえって迷惑という事もあると思います。
[11677342]の書き込みは今の時点(26日01:30)で、まだ間に合うのか、手遅れなのかは私には判りませんが、スレ主さんが、PC板で質問した事を確認した後の書き込みですので、タイミングを逸した書き込みである事は間違いないです。

[11677342]の書き込みの前半部分を、なぜ[11675947]の書き込みのときに警告してあげなかったのか。

あなたは、自分の言葉に酔っているのではないですか。尊大な表現は結構ですが、内容は明確な言葉で誰にでも理解できるように表現しないと話が通じません。あなたが、GRD板でGRDについてご自分の言葉で哲学を語る事に異論はないですが、少なくとも質問のスレッドにアドバイスを書き込むのであれば、誰にでも伝わる言葉で書き込んでほしいと思うのは私だけではないと思います。


>H-ochiさんみたい、になっちゃうよ。
何の事かと思ったら、
>勝手な思い込みの言葉文化の違いくらいで、退散かい。
の事で、スレ主さんに簡単に諦めるのか、と言いたかったのでしょうね。
それはそれでいいのですが、あなたも多分お分かりのように、あの時点で、議論を続けても不毛な議論になるだけで、お互いに時間の無駄だし、スレタイの邪魔にもなるので、早々に切り上げただけです。

ついでですが、
>まだスレ主から、明確な状況報告を得ていない。
>あなたは、これをこのまま放棄する気か?
何故あなたは、これを私に問うたのですか。状況報告はスレ主さんに直接求めるべきでしょう。
放棄するも何も、スレ主さんは
>家に帰ってからソフトとか使ってやってみようと思います
と言っており、この時点で、何か対策案がありそうな事を表明していたのはあなただけです。
このときあなたは、私に対しての書き込みなどしていないで、スレ主さんに対して直接メッセージを発するべきだったのではないですか。

私が、今反省している事は、データ復旧ソフトを紹介する事しか出来なかった事と、スレ主さんを救済しようとしている“いつもどこかでさん”を不毛な議論に巻き込みスレ主さん救済に費やされるべき“いつもどこかでさん”の力を分散させてしまった事です。

今スレ主さんの立てたPC板(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11677
185/)を覗いたのですが、苦戦しているようですので、宜しければ“いつもどこかでさん”助けてあげて下さい。

書込番号:11678437

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/26 04:41(1年以上前)


 そこまでいうなら、おまえが行けよ。

書込番号:11678484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2010/07/26 08:55(1年以上前)

どうも私の説明の仕方が悪かったので騒ぎになってしまってすみません
パソコンの方で聞いたソフトも試してみましたけど全然無理でした
大した写真じゃないので諦めます

書込番号:11678849

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/07/26 09:26(1年以上前)

こちらこそ、お役に立てなかった上に、スレッドを汚してしまい、申し訳ありません。

スレ主さんは、お気になさる事はありませんよ。私(共?)が勝手にやっていた事ですので。


写真残念でしたね。これに懲りずに、これからも写真楽しんで下さい。

書込番号:11678917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/07/26 16:42(1年以上前)

別のフォルダにお写真が入ってるのかもよ。
もし、写真の名前(ファイルナンバーの一部でも)わかるんなら、
PCの中を検索してみたらどかな? (・ε・)ノ

書込番号:11680094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/07/26 17:22(1年以上前)

PCで検索するなら「*.jpg」か「*.jpeg」で指定フォルダ以下の該当を全て探してくれると思います。
作業域がc:\だったらCドライブ以下で検索してみるとか。


お試し版ですが・・・(以前は無料だったような)
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/gazou-fukkatsu-2/

これはフォーマット後も対応するかな。
今の有料版になる前に試したことがあります。
使い回していたカードだったのでリコーやパナで撮った数年分の数百枚が
無作為であるかのように復元されました。
懐かしい写真が復元されて笑えましたが ^^;

書込番号:11680220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2010/07/26 17:25(1年以上前)

色々教えてもらいましたが高度な検索とかやってみても、今フォルダに残ってる以外のjpegファイルは1つも見つかりませんでした
完全に消えたみたいなので諦めます

書込番号:11680232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/26 18:56(1年以上前)

 これまでの、らぶらぶさんの書き込みから判断するとね。

 どうやらカメラのSDカードの元データは、PCに移したあとで、
 フォーマットをかけて(空になったんじゃなく)、空にしたんだよね。
 だったらそれは消えたんじゃなくて、消したわけだ。
 そこんところが、はじめ曖昧だったからミスリードになった。

 USBのメモリースティックでも、かりにフォーマットしちゃっても、
 復旧させるソフトが、あるみたいだから、
 PCのほうはまあ、あきらめるにしても、SDカードに対して、
 復旧ソフトためしてみたら?

 一方、PCのデータが補正データー含めて、
 全部無くなったというのは、不思議だけれど。
 たぶん、その両方のデーターの入ったフォルダーに、
 あらたに作った空フォルダーを、上書きしちゃたんじゃないかと思う。
 これだと、その空フォルダーだけ残って消えちゃうからね。
 削除じゃなく、上書きの場合の復旧というのは、やっぱり、
 難しいんじゃないだろうか。

 これからは、PC上で画像補正するなら、SDカードから、
 二回コーピーするか、複製したデータをべつの場所に
 保存して、つねに一方だけをいじったほうがいいね。
 その場合フォルダー名に気をつけないと、
 また上書きしちゃうよ。
 画像ファイル名にも注意してね。

 

書込番号:11680550

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング