


皆さん、こんにちは。
良い休日を楽しまれましたでしょうか?
わたしは、遠出せず(出来ず)子供と一緒にご近所でのんびりしてました。
どこかに行った人も、行かなかった人も、
cxでいろいろな写真を撮ったと思いますので、作例として見せて頂けないでしょうか?
宜しくお願いいたします。m(__)m
書込番号:11770211
4点



こんにちは。
CX1の買い増しですが、CX3のほうが道具として馴染みます。
操作系は一緒なのに不思議ですねぇ〜。
これで虫さんのアップが面白いです。
というか、盆は天気が悪く、水中生活を断念したというのが本音です・・・。
書込番号:11770813
2点

ド ナ ド ナさん
2枚目の写真。いいですね。
猫ちゃんが、偶然あくびするシーンがあれば
ドナドナ写真の、ベスト1に推すつもりだったのに・・・
エアー・フィッシュさん
もしかすると、グリサン宅から結構近いかも。
桜の時期には、あっちこっちでかけるので奇跡的に出会うと考えるだけでもドキドキします。
書込番号:11770865
1点

千葉県我孫子市の手賀沼の夜明けと自然をカメラに収めました。
Ricoh CX3は小型で機動性があり、多彩な撮影モードを持っていますので、どこにでももって行き、写真を取りたくなるカメラです。
■1回目の朝焼けは2分間隔のインターバルxブラケット撮影を試みました。
100枚近く撮影した夜明け前後の写真のベストの一枚です。
三脚使用、フォーカスはマニュアル、∞です。
■ミンミンセミはフラッシュを強制発光させました。
■アブラセミと蝶はマルチターゲットAFで撮影したものです。ピントのあった画像を投稿しました
書込番号:11771263
4点

11771263 記事訂正です。
【誤り】
■ミンミンセミはフラッシュを強制発光させました。
■アブラセミと蝶はマルチターゲットAFで撮影したものです。ピントのあった画像を投稿しました
【正】
■ミンミンセミとアブラセミはフラッシュを強制発光させました。
■蝶はマルチターゲットAFで撮影したものです。ピントのあった画像を投稿しました。
書込番号:11771287
2点

皆さん、写真ありがとうございます。
>ドナドナさん
セミと夕焼けは最近の定番になってますね。^^
ネコちゃんもいい写真です。それこそ、セミでも見てたのかな?
一枚目の石像のピカピカ加減が凄いです。
>眠れる森さん
いい被写体ですねぇ〜。
偶然こんなものに逢える所が凄いです、わざわざ遠出する必要を感じませんね。^^
しかし、こんなものを作る「羽衣町住宅管理組合」が一番凄いかも。
>エアー・フィッシュさん
はじめまして。
いつもは海専門ですか?でも、陸の写真も素晴らしいですね。^^
三枚目は本当に柔らかで、色合いも優しく、見ていて心地いいです。
>グリーンサンダーさん
はじめまして。かな?kataokaさんのところでよくお見かけするので、はじめての気がしませんが。^^
いつも素晴らしいお写真&楽しいお話、拝見させて頂いております。
遊びに来てくださってありがとうございます。m(__)m
>Husseinさん
はじめまして。
凄く綺麗な朝焼けの写真、ありがとうございます。
撮るのに苦労されたようですが、その苦労に見合う素敵な写真ですね。^^
撮影方法を詳しく書いてくださり、参考になりました。
それでは、例によって帰宅しますので、この後にレスして頂いた方には明日お返事いたします。
めんどくさいスレ主で申し訳ございません。
多くの方のお写真、楽しみにお待ちしております。
書込番号:11771367
2点

今日撮りました。
なんと!?写真は全部同じ植物です。
会社の近くに生えていました。
前から気になっていたのですが、カメラを買ったので撮ってみました。
何の植物か知っている人がいましたら教えてください。
コンクリートの間から咲くくらい強い植物のようです。
書込番号:11771447
2点

休日は諏訪湖の花火大会に行ってきました。
夏はやっぱり花火ですね〜。
CX3で花火にチャレンジしてました。
>むんべさん
その花はチョウセンアサガオじゃないかと思います。
もうすぐ開花みたいですね。
ちなみにこの植物、毒草らしいので、あまりさわらない方がいいでしょう。
書込番号:11771572
2点

ニコニコしていたい男さん
あらら、失礼いたしました。
お土産を置いていきますので
今後の付き合いによろしくお願いします。
お盆には、地元の花火大会に行って来ました。
天気予報通りに雨が降って、テンションが下がったりと
撮影日和じゃなかったんですけど
RICOHユーザーの意地で撮ってきました。
書込番号:11771668
2点

ニコニコさん! 楽しいスレッドありがとうございます。
私のCX3は、今日からリコーさんに里帰りしています・・・なので4枚目は、私の現在の心象風景です(ノ_・、)
CX3が帰ってくる日が待ち遠しいです。
書込番号:11771822
3点

こんばんは。
同じ被写体を見つけてしまったので貼ってみます。
日は違いますけどね。
>むんべさん
アナスチグマートさんが回答済みですが、チョウセンアサガオ(ダツラ)ですね。
イガイガのは種が入っていて、熟すとわんさか出てきます。
毒を持つ草ではありますが、触ったからどうだという程じゃないのでご安心を。
普通に販売されていたのを見たことがありますし。
書込番号:11771906
3点

みなさんこんにちは。
休み後半に、家から1時間ちょっとの小さな遊園地へ。
夕方15:00からだとチケットが安くなるので、15:00〜20:00迄
とりあえずマクロ写真は多いけど、人物撮影があまりないとの事だったので、目隠し有りですが子供の写真のっけておきます。
観覧車はエアコンが効いてて、結露してますw
書込番号:11771960
3点

アナスチグマートさん
rerun_hiさん
ありがとうございます。チョウセンアサガオ調べてみました。
変わった形の植物が好きなんでこれは何だろーってずっと思ってましたが、
これでスッキリしました。
ズバリ、間違いなくこれですね。
毒でもあるけど薬にもなるようで。
あの生命力の強さも分かるような気がします。
種はゴマに似ているようなので皆さん食べないように!!
書込番号:11772148
2点

もっぱら虫を撮ってました。
こちらで相談させて頂いてR8から買い換えましたが、
格段に進化してますねえ。
調光補正が出来るので日中シンクロも決まりますし、
フォーカスブラケットが便利すぎます!
書込番号:11772547
2点

グリーンサンダーさん
HPの写真拝見したところ・・・これはビンゴです(笑
一眼レフとコンデジの両方を持ち歩いているヤツですのでヨロシクお願いします。
ニコニコしていたい男さん
普段は、魚がいれば、竿・網・カメラを持ってどこにでも行きます(笑
でも最近は川が多いですね。
書込番号:11772589
1点

リコー使いの皆さんこんにちは。今年の夏は暑いですね。
R4があまりに使い易かったので、最近CX3に来ました。デジイチも持っていますが、このシリーズはは最高のお散歩カメラです。いつでも鞄に入れているので、これはといった時に役立ちます。ディフォルトだとちょっと黄色かぶりな感じがしますが、修正すればOKです。このサイズ、2万円台でこの性能、良い時代になったものです。
書込番号:11773078
1点



皆さん、こんにちは。
>むんべさん
はじめまして。
チョウセンアサガオ、正体が分かってよかったですね。^^
傘を閉じたようなつぼみ?で、面白い写真です。実は攻撃的ですけど・・・
>アナスチグマートさん
いらっしゃいませ。m(__)m
いつも、見事な写真をありがとうございます。
花火大会はいいですねぇ〜。あの雰囲気はまさに夏を感じさせてくれます。
2枚目が特にその雰囲気を写し込んでますね。
>グリーンサンダーさん
お土産ありがとうございます。
これまた、素晴らしい花火の写真。3枚目なんか、光が暴れ回ってますね。^^
これからも宜しくお願いいたします。
>ちっちとぽっぽさん
cx3は里帰りですか・・・しばらく寂しくなりますね。
お写真お上手で、いつも感心して見ています。^^
夕焼けに染まった雲は印象的ですね。こういう写真が好きです。
また見せてくださいね。
>rerun hiさん
おっ!「羽衣町住宅管理組合」二度目の登場ですね。
ハイコントラスト白黒にすると、雰囲気が変わって、迫力が増しますね。
カッコいい写真をありがとうございました。
書込番号:11773664
1点

皆さん、こんにちは。
コメントの続きです。
>VORPAL BUNNYさん
はじめまして。
お子さんとの楽しい時間を写されてますね。^^
「マスケラーナのトリックツアー2」、1もあったのですか? オパケーニャも気になります。
楽しいお写真をありがとうございました。
>hymrcさん
お待ちしておりました!m(__)m
実を言うと、前回立てたマクロ写真のスレに来てくださるかなぁ〜?と思っていたので、
遊びに来てくださってうれしいです。
さすが、昆虫撮影のベテランさんでいらっしゃる。どれも、素晴らしいですね。^^
昆虫の名前にもくわしくて、図鑑を見ているようです。
昆虫漫画も楽しく見てますよ。これからも宜しくお願いいたします。
>エアー・フィッシュさん
これは見事な水滴ですねぇ〜。清涼感あふれる写真です。
水に関連したお写真はお手の物と言う感じですか?^^
レスを見て、久しぶりに釣りに行きたくなりました。ロッドとリール大丈夫かな・・・
>4月の三日月さん
はじめまして。
どれも素晴らしいお写真ですね!
わたしは特に、向日葵の写真が好きです。色がとても鮮やかで、気持ちがいい写真です。
是非、また見せてください。m(__)m
>ときどき葡萄酒さん
はじめまして。
二枚目の光が夏らしくていいですね。
三枚目の写真は逆にしっとりしていて・・・写真がお上手で、羨ましいです。^^
わたしも皆さんの写真を見て勉強させてもらってます。
作例スレをいやがられる人もいるみたいですが、節度を持ってやって行きたいと思ってますので、
また、お写真持参でご参加ください。
皆さん、沢山のお写真、感謝いたします。
もうしばらく続けますので、さらなる作例をお待ちしております。
書込番号:11773747
1点

むんべさん
アナスチグマートさんから既に「チョーセンアサガオ」とのことでしたが、私の所でも昨年咲きました。そのとき調べたら「毛朝鮮朝顔」でした。いずれにしても、「朝鮮朝顔」の一種なのでしょうね。
写真は、CX3ではなくR4で撮影したものです。
書込番号:11773887
1点

皆さま、こんにちは(^_^;)
私の今夏の思い出はローカルな観光草競馬観戦に出かけた事くらいです。
CX3の連写モードは手ブレ補正が効かないけれど、約5コマ/秒(10Mフル画素)で、気持ち良く撮影ができました。
書込番号:11774504
1点


sabaaisabaaiさん
花の色も私が見たやつと似てますね。
ちょっと実が微妙に違うような気がしますが・・・
チョウセンアサガオといってもとても色々な種類があるみたいです。
ナス科なのでナスビっぽい色のやつもあるみたいですよ。
この植物は種だけでなく花も食べたら中毒になるみたいです。
書込番号:11774760
1点

rerun_hiさん
日にちは違いますが、まさしく同じ山車ですね。
お近くなのかもしれませんね。
ニコニコしていたい男さん
>しかし、こんなものを作る「羽衣町住宅管理組合」が一番凄いかも
聞いた話ですが、青森県のねぶた祭りで使った山車を毎年運んで開催
しているらしいです。
近いので、来年も行ってみようと思っています。
書込番号:11775233
1点

皆さん、こんばんは。
>sabaaisabaaiさん
はじめまして。
こちらのチョウセンアサガオは咲いてますね。^^
こうして見ると、わたしもどこかで遭遇していたかもしれません。
>RC丸ちゃんさん
草競馬の写真、見事です。^^
連写を使う事がほとんどないのですが、かなり使える雰囲気ですね。
でも、RC丸ちゃんさんの腕がいいだけかかも。
>お局小町さん
はじめまして。
少しぐらい古くてもかまわなくてよ!
いいじゃない、この夕焼けに染まるタワー。素敵ですわよ!
このような返しでいかがでしょう?
今後とも宜しくお願い申し上げます。m(__)m
>むんべさん
チョウセンアサガオ情報が思いのほか広がりを見せてますね。^^
勉強になってます。
>眠れる森さん
なるほど、そういう事でしたか。
ということは、他にも何種類かの山車があるという事でしょうか?
ぜひ、写真をとって来てくださいませ。願いいたします。m(__)m
それでは、帰宅いたします。
また明日お逢いしましょう。
書込番号:11775400
1点

ニコニコしていたい男さん、こんばんは。
以前に立てられたスレにも投稿させて頂こうかと思っていたのですが、
流れが速くて乗り遅れてしまいました ^_^;
改めて参加させていただきます。
虫漫画のほうは、最近スランプで…。
書込番号:11776032
1点

こんばんは。
>眠れる森さん
確かにお近くかもしれませんね。
祭りですが、今年はK-m+FA35、CX3で臨みました。
周りにはもっと強者がいましたが...
>ニコニコしていたい男さん
数種類の山車がありますよ。
残念ながら今年のは終わってしまいましたので、おかわりを
1枚貼っておきます。
人が写り込んでしまってますが、シルエットなのでご勘弁。
こういうとき?はハイコントラスト白黒が便利ですね。
ではでは。
書込番号:11776809
1点

「ねぶた祭」は日本各地のみならずロサンゼルスやロンドンでも
開かれてるようですね。各地に広げようと尽力している人が
青森にいるそうです。人形ねぶたは青森から運んでいるようです。
実は我が町でも来月ねぶた祭りがあります。
http://www.nakanobu.com/article/0024651.html
前回(2年前)は所有のコンデジ(R6)では歯がたたないので
デジイチ(D40)を使いましたが、ファインダーを覗くと
見えるのは人の頭ばかり(^^; 手を思いっきり上げて
ノーファインダーで撮りました。
書込番号:11776968
1点

こんばんは
rerun_hiさん
FA35mm F2ですか。明るくて良いレンズをお持ちですね。
確かに、当日は高価なカメラをお持ちの方が多かったですね。
山車が思ったよりも明るかったので、CX3でも最低感度で撮影する事ができました。
ニコニコしていたい男さん
今年は終わってしまいましたが、来年また行ってみようと思ってます。
今から話すと、鬼が笑いそうですけど。
書込番号:11777076
1点

スレ主さん、既にあなたもレスを付けたスレで私は言った事でもあり [11729900]
R10板でも言って来た事だが・・・写真作品を絶対にアップするなとまでは言わないが
添付画像も機種ごとにカテゴライズされた、板の趣旨に沿った、撮ったら貼りたい!、
ではない本来の作例なら問題無いだろうが、【作例】 に名を借りた他機種も含めた何でもアリかい?
ましてや【作例】スレでありながら【機種不明】EXIF 無し画像の投稿など以ての外だろう!
板の閲覧者に対しても無礼だろう。
写真の展示見せ合いっこ、評価雑談的な事は既に価格.com 側で 『 縁側 』 も用意してあり
自分の写真作品をとにかく見せたいのであれば、ブログなり然るべき処にアップして
URLをリンクすれば済む話では? 『 縁側 』 でスレを立てても良いだろうし。
--------------------------------------
■ 価格.com の 掲示板ルール&マナー集から抜粋で ■
◆適切なカテゴリに書き込みましょう
書き込み数が多いからといって、他の製品の掲示板に書き込んでも、逆に適切な回答がもらえなくなるばかりでなく
掲示板を閲覧する方への迷惑となりますので、カテゴリ違い(製品違い)の書き込みは削除対象としています。
必ず適切な製品カテゴリに書き込むようお願いします。
◆カテゴリと関連のない話題はご遠慮ください
掲示板のカテゴリ(製品)や、スレッドの主旨とは関係のない話題はご遠慮ください。
関係のない新規投稿が行われた場合や、雑談などの無関係な返信が続いた場合は削除を行う場合もあります。
-------------------------------------
スレのルールの前に板のルールってものがある。
誰にも指図されないスタイルがお好きなようですが、度を過ぎればただの自己中ワガママですw
書込番号:11777479
14点

皆さん、こんにちは。
>hymrcさん
虫漫画はスランプですか?
何かを作り出す時はそんな時期もありますよね。ゆっくりでいいので、また楽しい作品を待っています。
3枚目のヒゲナガサシガメの幼虫は綺麗ですね。体の透明感と光がとてもいいです。
やはりhymarcさんの虫写真はひと味違いますね。^^
>rerun hiさん
ハイコントラスト白黒は雰囲気出ますね。
ついカラーで撮ってしまいがちですが、こういう表現も悪くないです。
せっかくいろいろな機能がついているのですから、試してみないと損ですね。
>魯さん
ねぶた祭の情報ありがとうございます。
海外でもやっているというのが、興味深いです。外国の方の反応を見たいですね。^^
わたしも祭りの写真を撮ってみたいと思うのですが、人ごみが苦手なのと、沢山の人の中で撮影場所を確保するのにビクビクしてしまうので、敬遠しがちです。
いつかは撮れるようになるのかな?と思ってます。
>眠れる森さん
露光間ズームですか、難しそうですね。
cx3のズーム速度では無理そうですが、どなたか挑戦したことないのかな?
来年は沢山撮ってください。
皆さん、本当に沢山の素晴らしい写真を見せて頂きありがとうございました。
あまり長く続けると、快く思わない人も出てくるようですので、これにてスレを閉じたいと思います。
新たにcx3をご購入された方からもレスいただき、うれしかったです。
これからも撮影を楽しまれてくださいね。
それでは、失礼いたします。m(__)m
書込番号:11778505
2点

>鯛の炊き込み御飯さん
ご忠告感謝します。
わたしは特に板のルールを無視しようとは考えていません。
ですが、それほどこのスレは無法状態だったでしょうか?
ほとんどの方がcx3での写真を貼ってくださったと思いますが・・・
EXIFが無いのは故意なのか、そうでないかは解りません。意図せずに消えている場合もありますので、1度や2度の投稿でEXIFが消えていてもそう目くじらを立てる事ではないのではないでしょうか。
作例を縁側でやるのはいいと思います。
ただ、縁側は間口が狭いので、新しい方も参加しやすいこちらでも作例スレを立てるのは問題ないと思います。
もちろん節度は保とうと思いますので、頻度と規模を抑えてやろうとは思ってますが。
わたしはリコー板だけではなく、他の板にも行きますが、そちらはもっとおおらかに皆さん楽しまれてますよ。
リコー板に集まる人たちも、皆さん節度を持った常識的な方が多いので、もう少しおおらかに見守って欲しいです。
どちらにしても、次に作例スレを立てることがあれば、cx3限定でやりたいとおもいます。
失礼いたしました。
書込番号:11778584
2点

ニコニコしていたい男さんは、謝る必要ないと思います。
機種別に掲示板がありますが、機種以外の投稿画像の載っている掲示板
はたくさんあります。
鯛の炊き込み御飯さん
>EXIF 無し画像の投稿など以ての外だろう!
板の閲覧者に対しても無礼だろう。
そうでしょうか?スレに反したコメントしている訳ではありませんし。
CX3で撮影した別の画像がなかったので投稿しただけです。
Exif情報はこのCX3で撮影したものでないので、あえて削除しましたが
ご希望でしたら、再度Exif情報付きで投稿しますよ。
書込番号:11778827
2点

ニコニコしていたい男さん、
発売日当日(か遥か以前に試作機で)、CX4の【作例】付レポートをあげていただけるということで手を打ちましょう。
書込番号:11778874
1点

鯛さんの方が、何倍も無礼だから、
そんな事気にする事無いよ。
鯛さんはね、そうやってみんなに、ぶってもらいたいの。
ルール違反する人に、なぐってもらいたいの。
そうされてから、痛いって言いたいんだよ、ただそれだけ。
書込番号:11778895
4点

スレ主さんも炊き込みご飯さんも眠れる森さんも、皆さん正しい部分もあるしそうでないぶぶんもあると思います。
私も過去には散々スレ立てて写真貼りまくってましたので、人の事は言えませんけどリコー板の画像投稿スレにはちょっと問題があるのは間違いないと感じてます。
作例と称して画像を貼るスレは富士とキヤノンの一部機種で結構多く見られますけど、確かにあちらはちゃんと守るべき事は守ってやってる気がします。
おそらくあちらから見ればリコー板は目障りな存在だと思います。
ご存知のようにGRD3板は手がつけられませんので、せめてR〜CX板はマナーを守ってやりませんか?
この掲示板の一番の目的は、やはり購入希望者が参考になる書き込みをするべきだと思うので
画像スレは作例として確かに参考になるにはなりますけど、よく見てみると作例スレに積極的に投稿する人の中で購入相談スレにレスしてる人が少ないのは問題だと思います。
書込番号:11778919
9点

ニコニコしていたい男さん、スレ建て大変ありがとうございます。
また、様々な作例を投稿をなされた皆様にも、私の見たことの無い写真を拝見でき、楽しい思いをさせていただきました。
おかげさまに、私もお気に入りのCX3で撮った写真を投稿することができました。多謝ですm(__)m m(__)m
それにしても暑い!ですねぇ(^_^;)・・こんな時は清流の近くでユックリ休みたい。
そして「お鮨」など・・食べに行きたい。
そうそうCX3のお得意は「テレマクロ」だったですね。
書込番号:11778968
1点

>作例スレに積極的に投稿する人の中で購入相談スレにレスしてる人が少ないのは問題だと思います。
そうそう、いつもこの部分が問題なのです。(「積極的に」は除いたとしても)
書込番号:11779038
5点

>RC丸ちゃんさん
最後に美しい写真をありがとうございます。
涼しい場所、わたしも行きたい。(お寿司も食べたい)^^
水の流れが清々しいです。こんな写真を撮りたいなぁ〜・・・
>眠れる森さん、アユモンさん、いつもどこかでさん、ドナドナさん、staygoldさん、
カキコミありがとうございます。
作例スレは、一度そのあり方を整理する必要がありそうですね。
最後に、購入検討スレへのカキコミについてですが、極力アドバイスしようと思っているものの、
知識が足りないのに加え、コンデジはcx3しか持っていない為、ついつい感覚でのアドバイスしか出来ず、
結果、ツッコミが入ったり、荒れる原因になったりと、かえって迷惑をかけることになるので
最近はカキコミを遠慮しています。
もう少し勉強して、的確なアドバイスが出来るように頑張ります。m(__)m
書込番号:11779468
1点

鯛の炊き込み御飯さんも虫の居心地が悪かっただろうね。
cx3の掲示板で違う機種の画像を載っけているし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084518/SortID=11469086/#11472753
書込番号:11779569
1点

日本人の特性なのか、ナアナアと言う名の実は過激な振る舞い、
こうしたスレもまた時に掲示板荒らしであると言えよう。
このスレ主さんもまた何故にCX1板であれだけ削除が繰り返されて来たのか
R10板に於いて他機種の画像がことごとく削除されたのか
言っちゃ悪いが、全く学習能力と言うモノが無さそうである。
幸いド ナ ド ナさんは紆余曲折した中で学習してくれた様だ。
言っておくが私はメール等で管理者に削除依頼を出した事は一度も無いがね、今の所。
こうした掲示板上で削除依頼した事はR10板に於いて一度だけあるが。
私とて全てを相手にする訳にもいかない、私にも実生活ってモノがある。
私も争い事は本意では無い、これ以上ゴタゴタすればスレごとの削除になるかもよ。
>cx3の掲示板で違う機種の画像を載っけているし。
だから何? 要はケースバイケース、全く問題無いと思うが?
ついでにそのスレ、画像は度々アチコチで引用してるがね。
他機種板でのアドバイス、回答にせよ、要はその引用が的確で有益であれば良い。
>ご存知のようにGRD3板は手がつけられませんので、
>作例スレに積極的に投稿する人の中で購入相談スレにレスしてる人が少ないのは問題だと思います。
確かにそんな気がしないでもない、私は時に逆流に逆らってでもレス付けたりするが(爆)
流れに流されず、虚構虚飾に惑わされず、公正公平で的確なレスを心掛けましょうねw
コチラでもご指摘のスレ、画像を引用してるがねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048376/SortID=11774426/
ではでは
書込番号:11779857
8点

特にカメラ関連カテゴリにおいて、購入製品を選ぶ際の参考情報には充分なってると思うのだけど・・・
そんなにアレコレ理由を付けないと「作例スレ」や「画像投稿」しちゃダメなの??
CX3を持ってない人が、
「楽しくやってるCX3スレ」を、
羨ましく感じて、
「ゴタゴタ言ってるダケ」で、
しょ!
書込番号:11782126
4点

あらら、RC丸ちゃんさん、それを言い出しては、、、
実は、私もそんな感じを受けながら眺めていた一人です。
ここの管理者に代わって、私がヌシだ・・・みたいな人がゴタゴタ言ってスレコントロールですかね。
ちょっと”哀れな人”に見えなくもないです。
CX3を持ってない私からすれば、どうでも良いことですが、新機種CX4?が発売され、CX3のお値段が下がればユーザーになるかもしれません。
こんな人に書き込みされたら、「画像投稿」や、まして「投稿スレ」なんて、初心者には怖くて出来ません。
CX3を買う気満々で、皆様の投稿画像を興味深く拝見しております。
書込番号:11782294
4点

[11782294]ヘルシーシェフさん 、
-「画像投稿」や、まして「投稿スレ」なんて、初心者には怖くて出来ません。
ここへの投稿なら誰も何も言わないと思います。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/27/
書込番号:11782333
6点

こんにちは
先日投稿したのは作例としてではなく別アングルと言う事でアップしましたが、
そのあとの流れでExif情報を削除するのは失礼のようなので投稿しなおします。
書込番号:11782663
2点

なるほどね
コンデジのスレでデジ眼の画像をのっけたら突っ込まれるだけだわ。
書込番号:11782758
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/01/27 22:31:14 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/04 18:40:50 |
![]() ![]() |
29 | 2022/04/15 16:39:48 |
![]() ![]() |
10 | 2018/02/14 21:50:06 |
![]() ![]() |
10 | 2015/11/05 22:39:41 |
![]() ![]() |
9 | 2015/07/20 7:20:59 |
![]() ![]() |
17 | 2015/07/18 22:02:11 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/07 12:35:57 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/19 22:58:55 |
![]() ![]() |
15 | 2015/04/05 23:47:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





