先日CX3を購入したばかりです。
動画撮影を試していたのですが、録画が1〜2分程度で停止してしまいます。
HDSD4GBクラス6をフォーマットし、バッテリーは充電直後の状態で試しました。
連続撮影時間が2分少々で自動的に撮影を終了します。
その後、バッテリーが無くなるまで試しましたが、3分以上の連続撮影はできず、ほとんどが1分程度でした。
4GBなら公称12分連続撮影可能とあるので、どうすれば連続撮影ができるか教えて下さい。
ちなみにSDカードはTRANSCEND製です。
過去スレ検索したのですが、見つかりませんでしたのでよろしくお願いします。
書込番号:12061311
0点
これでしょうか、レビューにも少し書いてありますね。
http://review.kakaku.com/review/00528110735/
録画が終了してしまうのは基本的に原因があれば?仕様です。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera10/DC03018.html
試に、サイズやフレームを落としてみても駄目ですかね ^^?
書込番号:12063749
0点
私がCX3にClass2のSDを入れて録画したら、書込み速度が遅いような警告と
ともに終了しました。
同じ現象かは不明ですが、問題の切り分けとして、まずはSDのスピードを計測しては
いかがでしょうか。
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskMark/
書込番号:12063852
![]()
0点
気になって撮影可能時間の表を見てみました。
リコーの動画ってメモリーを喰うんですね。
4G/(12分14秒)≒5.45MB/秒
クラス6の保証値より小さいですが、他社のに較べてメモリー喰いのような気がします。
同じタイプのクラス10か、転送速度の速いクラス6を選べば解消できそうです・・・
でもクラス6あれば取り敢えず充分だと思っていたので、うーんという気持ちになります。
フォルドさんが仰ってるように、SDの速度計れば分かりそうですね。
書込番号:12064144
0点
staygoldさん、フォルドさん、GSF1200Sさん、有難うございます。
アマゾンで急遽手配した白芝のHCSDクラス10が先ほど届いたので試しました。
問題無く動画撮影ができました。
2枚のHCSDクラス6(トランセンド製とシリコンパワー製)で連続撮影できなかったので、本体の不良を疑いましたが安心しました。
ちなみにCDMでの書き込み速度と連続撮影の結果は
白芝 HCSD4GBc10 14.501 MB/s 問題なし
トランセンドHCSD4GBc6 8.420 MB/s 最大2分30秒
シリコンパワーMicroHCSD4GBc6 6.409 MB/s 最大1分強
シリコンパワーSD2Gb 6.218 MB/s 最大30秒
staygoldさんに教えて頂いたリンクを見ると、当方のclass6は半端無く遅いようですね。
あと、リコーのサポートにも電話しましたが、対応が素晴らしいですね。
念の為、貸出機を送ってくれる事になりました。
届き次第、2台で検証してみようと思います。
書込番号:12065307
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/01/27 22:31:14 | |
| 14 | 2024/06/04 18:40:50 | |
| 29 | 2022/04/15 16:39:48 | |
| 10 | 2018/02/14 21:50:06 | |
| 10 | 2015/11/05 22:39:41 | |
| 9 | 2015/07/20 7:20:59 | |
| 17 | 2015/07/18 22:02:11 | |
| 2 | 2015/05/07 12:35:57 | |
| 5 | 2015/04/19 22:58:55 | |
| 15 | 2015/04/05 23:47:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








