久しぶりに買い換えました。楽天で4GのSDカード付き21500でした。
不評のピンクですが(笑)かわいいですよ。
うれしくて2,3日毎晩撮っています。
そこで湧いた疑問なのですが、基本の画質が緑色っぽいです。。
そして、液晶がテレビにカメラを向けたときのように波打っています。
撮るとそんなことないんですがみなさん気になりませんか?
設定が悪いのかこんなものなのかわからないのですが…
書込番号:12227064
0点
こんばんは。そむそむたむさん
写真を見ましたが緑っぽいのは、蛍光灯の色でホワイトバランスが正常になってないと
思います。ホワイトバランスを色んな設定で試してください。
また、どんなカメラでもTV画面を液晶で見ると変な線がでます。
シャッター速度を遅くして撮影すれば撮影した時線は消えますので
不具合ではありません。
書込番号:12227439
1点
こんはんは。早速のご回答ありがとうございます。
説明がわるくてすみません、テレビを写すと線ができるのは
重々承知なのですが、私の場合、撮影中はどの被写体でも
液晶画面がずっと波打っています。
液晶の見え方が悪いというか。。
再生中は問題なくきれいに見えるんですけど。
take a pictureさん他みなさんのデジカメは大丈夫ですか??
ホワイトバランスで調節するといいんですねー、なるほど!
とさっそく再撮りしました。
しかし…(この明かりはどちらかというとピンクっぽい色の蛍光灯なんですが)
いちばんマシな曇天でも緑感は否めません。更にプレビュー画面のホワイトバランスで調整してもピンクに近付けきれないです。
もう打つ手立てはないのでしょうか;;
夜景が緑っぽくなるのは常識だったりして…
書込番号:12228349
0点
波を打つのは「フリッカー」で検索してみてください。
その現象と同じであれば問題ありません。
暗い所ではノイズも見える事と思います。
ライトの色に関しては、目に見える色と同じでは無い場合が多いと思います。
更に確認するなら、電気店で同じカメラを使用して同じショットを見比べてみてはどうでしょか。
一番お勧めするのは、まず日中を撮影して頂く事です。
書込番号:12231432
0点
同じ夜景を、ホワイトバランスの設定を「蛍光灯」にして撮られた画像をアップしてください。
お話はそれから。。
書込番号:12231561
0点
いろいろなアドバイスありがとうございます。
@ホワイトバランス問題
ねぼけ早起き鳥さん
撮りました!こちらの方が随分ましです。m(_ _)m
でももうちょっとピンクなんですけどね。
加工でさらにホワイトバランスで赤ピンク寄りにしましたが、
まだ壁が緑っぽいです。気にしすぎでしょうか(-_-;)
1ミリさんの言われる通り日中撮影にも挑んでみます。
Aフリッカー問題
1ミリさん
フリッカーという表現初めて聞きました〜勉強になります!
「写真用語としてちらつきが写真に影響することをフリッカー
現象と言っている。」と書いてありましたが、ちらつきが肉眼
に影響しているんです。
たとえば壁にカメラを向けてもちらつきが見えてしまいます。
パソコンの画面を見てもちらつきは分かりませんが、このカメラの液晶は
撮影中ずっとちらついています。とはいえ撮ると見るときは写真も
液晶自体もちらつきません。そういうものなんでしょうか。
なんだか質の悪いカメラのようで…
書込番号:12232167
0点
>そむそむたむさん
>液晶...壁にカメラを向けてもちらつきが見えてしまう...撮影中ずっとちらついています。
それはおかしいですね。
昼間の明るい野外でもそうなるということですね。
検査or交換してもらった方が良いかもしれません。
緑色
水銀灯の明かりの場合はそうなりますが、他の建物の明かりはいかがでしょうか?
家の窓明かり、室内での明かり等
書込番号:12233078
0点
こんばんは。CX3は持ってませんが・・・
<色合いについて>
駐車場の照明は水銀灯、アパートの通路の照明はおそらく蛍光灯でしょう。一般的な水銀灯は蛍光灯よりも緑の色合いが強い光です。肉眼で見る限りは、あまり色合いの違いを感じることはありませんが、デジカメはその色合いの違いを写し出してしまいます。
異なる色合いの照明で照らされたモノを一様に正しい色で写真に写すことは、普通にはできないと思ってください。
CX3マニュアル77ページのホワイトバランスの項、組み込み済みの設定に蛍光灯がありますが、これを選んだとしても水銀灯の緑色の強さは残ってしまいます。
選択項目には水銀灯はありません。一口に水銀灯と呼んでも、さまざまな種類があり、ひとつやふたつの組み込み設定だけでは対応しきれないので、あえて組み込んでないのかもしれません。さまざまな水銀灯にホワイトバランスを合わせるには、それぞれの水銀灯ごとにホワイトバランスの手動設定を行ないます。
そのシーンでは、駐車場に降りて、その水銀灯が照らす明かりの下で手動設定します。そして、撮影場所に戻って撮影することになります。たぶんに面倒です。その場合でも、今度は蛍光灯に照らされている所の色合いはおかしくなります。
と言うわけで、そのシーンでは正確な色合いを期待しても、実際には困難です。それでもどうにかしたいなら、撮影後の写真をいじって色合いを修正することを薦めます(フォトレタッチと呼びます)、簡単ではないかもしれませんが。
<フリッカーについて>
蛍光灯も水銀灯も1秒間に100回あるいは120回明るさが明減しています。デジカメの液晶モニターは1秒間に30回あるいは60回(機種により違います CX3がどうだかは知りません)表示画面が更新されています。
この明減する回数の関係で、液晶モニターは周期的に、数秒の間隔で明るさが変化しているように見えてしまいます。これが「デジカメの液晶モニターで言う所のフリッカー」で、「波打つ」と言われている現象です。
現状、「そんなものです」で諦めるしかないでしょう。機種を代えれば、少しは程度が変わるかもしれませんが。
<補足>
水銀灯だけでなく蛍光灯にも色合いの違ういろいろな種類があります。組み込み済みのホワイトバランスの蛍光灯が数種類あるデジカメもあるようです。水銀灯と蛍光灯、その組み合わせによっては色合いの相性の良いモノがあるかもしれません。いろんな所で撮ってみると、そんな現場に出くわすことがあるかもしれません。
書込番号:12233310
![]()
2点
こんにちは。ホワイトバランスについてはリコーの「やさしい基礎知識」にもありますから、参考にされたらいいと思います。http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/basic/
また、CX4の板にも同じ様なスレが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139337/SortID=12228467/
書込番号:12233868
0点
そむそむたむさん、
ホワイトバランス「蛍光灯」での作例ありがとうございました。
どうやらカメラ側のホワイトバランス動作は問題なさそうですね。
みなさんご指摘のように、
緑っぽくなるのは、街灯照明の水銀灯に因る現象だと思われます。
いろいろな照明や、日中に撮られて確認するとさらにはっきりするのではないでしょうか。
書込番号:12234098
0点
親身なご回答本当にありがとうございます。
皆さんのアドバイスを読んでいると、グリーンに写るのは
Kataokaさんやスッ転コロリンさん、のご指摘のとおり水銀灯
なのだと思います。
私が蛍光灯の色が…と決めつけたばかりにみなさんを混乱させて
しまいました。m(_ _)m
また、液晶がちらつく件ですが、日中は問題ありませんでした…。
よかったけどこちらもまたお騒がせで申し訳ないです…
スッ転コロリンさんが
>蛍光灯も水銀灯も1秒間に100回あるいは120回明るさが明減しています。
と書かれていましたが、部屋のの蛍光灯の点滅が壁に映って液晶がちら
ついて見えたのではないかと解釈しています。
お昼間の撮影を薦めてくださったり、有用なURLを教えてくださったり
ほんとうにありがとうございました。
実際昼間に撮影すると質問にあげたような問題は見当たらなくなる上、
接写が綺麗に撮れたり魅力的な面がたくさん見えてこのカメラが大好き
になりました!
今後もこちらの掲示板で勉強します!ありがとうございました!
書込番号:12307531
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/01/27 22:31:14 | |
| 14 | 2024/06/04 18:40:50 | |
| 29 | 2022/04/15 16:39:48 | |
| 10 | 2018/02/14 21:50:06 | |
| 10 | 2015/11/05 22:39:41 | |
| 9 | 2015/07/20 7:20:59 | |
| 17 | 2015/07/18 22:02:11 | |
| 2 | 2015/05/07 12:35:57 | |
| 5 | 2015/04/19 22:58:55 | |
| 15 | 2015/04/05 23:47:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)













