ロッキーの新車
新車価格: 176〜246 万円 2019年11月5日発売
中古車価格: 68〜450 万円 (984物件) ロッキーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ロッキー 2019年モデル | 863件 | |
| ロッキー 1990年モデル | 0件 | |
| ロッキー(モデル指定なし) | 306件 |
このページのスレッド一覧(全106スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 11 | 2024年7月10日 15:16 | |
| 20 | 16 | 2024年7月4日 09:54 | |
| 4 | 0 | 2024年5月16日 09:27 | |
| 237 | 35 | 2024年4月13日 13:14 | |
| 41 | 7 | 2024年2月20日 18:20 | |
| 41 | 5 | 2024年1月2日 17:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル
知っている方がいれば教えて下さい。
ディスプレイオーディオのapple car playへ繋がらないことが度々あり困っています。
ダイハツお問い合わせセンターの指示に従い、ケーブルも交換しましたがダメです。
アップルストアでも見てもらいましたがiphoneは異常ありませんでした。
ダイハツのディーラーの方によると、iphoneのバージョンを更新した直後はつながらないという苦情がよく来るとのことでした。
iphoneの更新前から不具合があったので、さらに更新し、今は最新ですが、繋がったり、繋がらなかったりです。
ダイハツのDAってどうなのでしょうか?
使いたいときにナビが使えず困っており、トヨタ車ではそのような苦情は聞いたことがないと聞き、
まだ納車11ヶ月ですが、ナビ付きの車(ダイハツ以外)に買い換えようか真剣に悩んでいます。
情報があったら教えて下さい。よろしくお願いします。
1点
iPhoneの情報更新が早すぎて車両の方が追いついてない…そんなパターンでしょう
今、ロッキーの買取は高いので乗り換えた方がスッキリすると思います
次の車を選ばれるときに試乗車があればAarPlayの接続ができるか一応確認されてください(愛車が納車され接続できる保証に絶対は無いですが)
とりあえずiPhoneだけでナビって使えませんでしたっけ?
書込番号:25629979
0点
とりあえず、ディスプレイオーディオのiPhone推奨OSバージョンと、接続したいiPhoneのOSバージョンをそれぞれ明記してください。
合致していないのなら、ディスプレイオーディオのバージョンアップ対応を待ってください。
書込番号:25630014
1点
>観賞用タイプR買っちゃったさん
返信ありがとうございます。
やはり、バージョンでしょうか。。。
ロッキーの買い取り高いのですか!?ちょっと真剣に考えてみた方が良いかもですね。。。
>茶風呂Jr.さん
返信ありがとうございます。
iOSのバージョンは、17.3.1です。
DAの方のiphoneの推奨バージョンは分かりません。
これまで3回ほどダイハツのお客様センターに電話しましたが、
iphoneの推奨バージョンのことは何も教えてくれませんでした。
推奨バージョンとか無いのかもしれません。
書込番号:25630060
1点
>推奨バージョンとか無いのかもしれません。
いえ、かならず動作確認をしているバージョンはあるハズです。
例えば、スマホアプリ連携(SmartDeviceLink)ですが、
https://www.daihatsu.co.jp/connect/mobile/mobilephone.pdf
iPhone14(iOS16.3.1)というふうに。
(新しいOSのバージョンは、動作確認が間に合わないので不具合が生じやすい)
自分はディスプレイオーディオを使っていなので、これ以上は他の人におまかせします。
書込番号:25630085
0点
>WANwanWAN#$%さん
もしワイヤレスCarPlayも使えるようでしたら、有線ではなく無線ではいかがでしょうか。
念の為に一度両方から相手の登録とCarPlay登録を削除して再登録してみてください。
https://support.apple.com/ja-jp/105109
以上で改善しないようでしたら他のiPhoneでの接続状態を確認できると良いですね。
ケーブル交換効果なしという事はお使いのディスプレイオーディオ自体とiPhone自体の相性の可能性があります。
他のiPhoneをつないでみても同じ問題が発生するならディスプレイオーディオ、しないならお持ちのiPhoneに疑問ありという事になります。
とは言え両者とも製造規格内で単体としては問題なしだろうと想像します。それでも作動不良が発生するのは「相性が悪い」です。
デジタル機器の場合この相性問題は稀に発生します。どちらも単体としては規格内の性能にも関わらず複数機器の組み合わせ次第で上手く作動しないという状況です。この場合は残念ながらお鉢を持って行く先がありません。対処法としては(上のチェックで)どちらか疑問があった方の装置を交換するしかありません。不愉快であることは百も承知ですが、技術的にはそういうものだと諦めて下さい。
バージョン云々はほぼ無関係でしょう。
私の古い車(2016年モデル)の純正車載ナビ(ファームウエア更新無し)でもiPhone15/iOS17.3.1のCarPlay(有線接続のみ)が問題なくつながっていますし、今までiPhone(3台)および恒例の頻繁なiOS更新で問題を起こしたことは一度もありません。CarPlayモードにおいて車載装置側は極めて単純な入出力デバイスとして作動するだけなので、バージョンミスマッチという事はあまり起きないようなアーキテクチャです。
不幸にも作動不良が起きる場合は装置間のデジタル信号の伝送自体に問題が起きるような状態です(詳しくは電子工学の知識が必要なので割愛)。最近のちょっと有名な例ではiPhone15になってLightningケーブルからUSB-Cケーブルへ変わった事によりハードウエアの変更がありましたので、有線接続では結構作動不良問題が出たようようです。特にLightning-C変換を挟む場合は注意喚起がされています。
書込番号:25630136
1点
>茶風呂Jr.さん
返信ありがとうございます。
そうなんですね。
ちゃんと調べてみますね。
>SMLO&Rさん
返信ありがとうございます。
リンクを貼っていただいたアップルのページにあった再接続は行いましたが、ダメでした。
他のiPhoneとの接続は、ケーブル交換前ですが、
別の2台を試したところ、
今思えば私のiPhoneが1番繋がらなかったような気がします。。。
それにしても、
SMLO&Rさんの仰るように機器の相性だとしたら、
この後どうすればいいのか…悩ましいです。
書込番号:25630351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>WANwanWAN#$%さん
Rockyに搭載のDAは無線CarPlayに非対応ですので、Bluetoothは必要ありません。
iPoneの方は無線CarPlayに対応していますので、この編の仕様の違いもあるかもしれません。とりあえずできることは、
@ iPhoneとDAのBluetooth機能を使わないようにOFFにする。
このDAは8台接続可能ですが、CarPlay使用時はBluetoothは使えませんので、他のスマホがあったら電源を切っておいてください。
A DAはリセットボタンはありませんので、iPhoneをリセットする。
電源を切るだけではだめです。そのiPhoneに合ったリセット手順で行ってください。
B iPhoneのCarPlayをONにし、有線接続し、CarPlayが使えるか確認する。
手順はDA取説の86ページで行ってください。
https://www.daihatsu.co.jp/service/torisetu/rocky/pdf/9inch_DA_2110.pdf
これでうまくいかなければ、スマホを換える必要があります。
iPhone6から使えます。
私はスバル車のDA(たぶん同じデンソー製)にiPhone7PlusでCarPlay接続していますが、切れることはありません。
書込番号:25630566
1点
>WANwanWAN#$%さん
私も2020年1月の納車以来同じ状況でした。
iPhone本体とケーブルを色々替えて試しましたが、
ダメで、途中で諦め3年ほど使用していませんでした。
その間もディーラーは親身に対応してくれましたよ。
ところが、ある日ひらめいて、結果、自己解決できました。
USB端子が少しでも動くと接続切れる事疑い、それで
USB端子をテープでしっかり固定して、ケーブルもiPhoneとの
接続時や走行時に端子側に振動が伝わらないように固定。
以後は嘘のように100%繋がり、快適に使用できています。
USB端子が動かないよう固定方法工夫して試してみてください。
あと、ケーブルは純正か認証品を使用必須です。
原因同じでしたらお試しください。
書込番号:25630603
2点
>WANwanWAN#$%さん
>この後どうすればいいのか…悩ましいです。
他の2台が問題なくつながっていたのであれば、残念ながら、お使いのiPhoneとの相性の印象です。
この場合は基本的にハードウエアの問題なので、そうならば諦めるしかありません。今後のiOSの更新で信号波形が変化して、、、直る、、、期待も皆無ではありませんが望み薄です。
DAの交換でも相性問題が解決する可能性は残りますが、お使いのiPhoneの特性が他iPhoneとの比較で若干偏っている(規格内)様に思えますので、お急ぎならiPhone自体の入れ替えが根本対策でしょう。
もし身近に詳しい方がおいでなら相談してみてください。実物を見ながらでないと解決は難しいです。
書込番号:25630668
0点
>funaさんさん
返信ありがとうございます。
ご教示いただいた方法@〜Bでもう一度行ってみようと思います。
>wetpostさん
同じ状況だったんですね。
USB端子側ですか。分かりました。確認してみます。
>SMLO&Rさん
iPhoneは13miniで、購入してまだ1年ほどなんですが、買い換えしない限り状況は変わらなそうですね。
>ご回答いただいた皆様へ
ロッキーを購入したのはトヨタディーラーなんですが、
現車も見ていただき色々と調べて下さったのですが、トヨタディーラーでは分からず、
仕入れをしたダイハツのディーラーにみせることになりました。
ディーラーには、皆さんからいただいた以下の可能性を伝えたいと思います。
@機器の相性
A私のiPhoneの特性
BUSB端子側の問題
CiPhoneバージョン
今回、ダイハツの問い合わせセンターではまともな回答を得られなかったので、
皆さんからいただいたコメントにより、不具合の原因の候補が分かりとても助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:25630913
0点
ケーブルの接触不良でしばしば繋がらない事があります。
書込番号:25805258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル
通常に走っておりましたら、ピー、ピー、ピーと警告音が3回鳴りましたが、何故
なのか判りません。画面表示は何もない。ご存じの方、アドバイスをお願いします。
条件
低水温ランプは消えております。
勿論センターライン等のラインは踏んでおりません。
走行速度は50キロ前後、カーブでは無く直線走行時。
比較的早く鳴るかな? 走行始めて15分位かな?
以上のようですが、よろしくお願いします。
3点
>TakiBatsonさん
ディーラーに聞いたらどうでしょう?今聞かないと、午後のメーカー会見以降は返答をもらいにくいと思います。
書込番号:25553228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>コピスタスフグさん
レス有難うございます。当方の車、運転スタート後にガク!ガク!としゃくるというか、
息継ぎ?を昨日やりましたので、先ほどディーラーに行って、ついでにしゃくりの事と伝え、
点検してもらって来たところです。その時に警告音のことを聞いたのですが、解らない
と言われました。異常が有ればログに載ると言っておりますが、載っていないそうです。
警告画面に表示されないのならば、大したことは無いと言われました。確かに今は
息継ぎの方が問題なのですが、それも様子見に成っちゃいました。
書込番号:25553266
1点
考えられる要因としてですが、ドラレコを装着してるなら衝撃感知音かも。
あと後部座席に荷物を載せてる場合シートベルトリマインダーが作動している音ってのもあります。
もう一つ、センターラインは踏んでないと書いてありますが、走行中警告音がピピピと3回鳴るとしたらスマアシの車線逸脱警報の警告音かも。
シートベルトや車線逸脱の場合はセンサーやカメラの誤反応の可能性もあります。
書込番号:25553284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
納得いかないかも知れませんが、ふらつき防止、車線逸脱系の警報音だと思います。
書込番号:25553340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
しばらく新車販売出来ない状況だから、販売後のクルマとユーザーに真摯に向き合ってくれたら良いと思う。
書込番号:25553349 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>kmfs8824さん
>コピスタスフグさん
レス有難うございます。
車線逸脱系の警報音は、書き言葉で難しいのですが、ピ!、ピ!、ピ!と短い連続音で、
今回の音は、ピー!、ピー!、ピー!とチョイト長めの音で、違うかなーと!? 私も始めは
ラインを踏んだ時の音かと思いましたが、間違いなく踏んでいなくて中央を走っておりました。
書込番号:25553370
1点
取説に警告マークと警告音が書いてあるはずですが、ありませんでしたか?警告の表示もなく音だけですよね?ボイスレコーダーやスマホなどで音声や動画を録ったほうが良いですね?どうゆう状態から鳴り始めるのか?ディーラーに見せればわかるかと?こちらで聞いても皆さん想定内のことしかわからないと思います。
書込番号:25569422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
警告音? マニュエルにも乗っていないし、ディスプレイ標示も無いのでわからないんですわ。以前、Dに聞いた時は、ログにも載ってないと言っておりました。多分カメラ関係かなとは言っておりました。白線のない細い道でも鳴ったことが有るのでライン逸脱は無関係かと思います。まあ、あまり実害を感じられないので、そのままであります。
書込番号:25569571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>TakiBatsonさん
メーターに表示が出ていない場合はドラレコなどの電装品の可能性が高いです。
ドラレコなら段差などでの衝撃検知でそのような音がなると思います。
書込番号:25569581
2点
>らぶくんのパパさん
それが段差など無い平坦なアスファルト道を走っていて、突然ぴー、ぴー、ぴーと3回鳴るんですわ。
ドラレコの可能性もありますね。次回聞いたらドラレコ確認してみます。 有難うございます。
どなたか同じ症状の方、居られましたらアドバイスお願いします。
書込番号:25569672
0点
昨日やっと原因が分かりました!
タイヤの空気圧モニターのバッテリーが無くなり始めており、そのボーダー上で、
たまーにワーニングが鳴ったり鳴らなかったの状態でした。説明書にはバッテリー
が無くなると、ディスプレーに表示されると有りますが、ギリギリのところで表示さ
れて無い状態だったようで、ワーニング音の原因掴めませんでした。
空気圧モニターの説明を見ておりましたら、バッテリー交換の目安8か月と有るのを
見つけ、既に1年経っていると思いバッテリー交換しましたら、バッチリ鳴らなくなりました。
色々お騒がせしまして申し訳ないです。また、アドバイスしてくださった方、ありがとぅ
ございます。
書込番号:25632764
1点
ディラーの担当者やメカの方は沢山のユーザーの問い掛けに対応するのって大変だよねと言うことが分かる事例。
音がなるんだから表示も空気圧モニターに表示されないのかな?
電池マークありそうだけどね。
書込番号:25632850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
バッテリーが無くなると、バッテリーにバツが付いたアイコンが表示されるはずなのですが、全然付かなかったので、バッテリーは疑っていませんでした。マニュアルをシッカリ読み返して、空気圧のリミット設定に間違いないか等を確認していて、偶然期限切れを見つけた次第ですわ。
書込番号:25632904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シートベルトの警告音じゃない?
助手席とか後部座席に荷物置いてなかった?
書込番号:25772563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>TakiBatsonさん
タイヤの空気圧モニターのバッテリーが無くなり始めており
別設置のタイヤ空気圧モニターですか?それって役に立いますか?4輪タイヤを管理するには便利かなと思いますが、いかがなんでしょうか?
書込番号:25797495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
勿論社外品で、アマゾンで見つけました!。中国等の海外製品は3k 円位から有りますが、今一信頼性が心配で、カシムラと言うと日本メーカーのモノを6k円位で買いました。
もう2年近く使っていますが良いですね?!
先日もタイヤの内側角近くに、ネジが刺さってスローパンクしましたが、発見出来ました!。外観からは全然パンクが分からなく危ない処でした。バッテリーも100キンで買ったものですが、やはり1年近くは持つかと想います。
書込番号:25797591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル
ロッキー/ライズのハイブリッドモデルが7月17日より生産が再開、18日より出荷を再開
車としての最終組み立て完成車ができるのが7月17日なんだろうけど何故2ヶ月も先になるんだろうか。
4点
質問です
安全性に問題のある車しかもメーカーの不正
が分かった場合 現在その車を所有している
方達に対してメーカーはどう責任をとるんでしょうね?安全基準を満たして無い状況で
公道を走行してもいいんでしょうかね?
書込番号:25554261 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
まず、
基準を満たしてるかどうかは不明かと、
満たしてる物もあれば、満たしてない物も有るかもと云うのが現状ではないですかね?
データーの捏造が多いようなので、そうなるかと思います。
それから、
保障に関しては昨日の会見でチラッと発言してましたが、どうなるんでしょうね?
数が数だけに、何かしらの連絡は有るでしょうが予想が出来ませんね!
書込番号:25554265 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>goose427さん
現役で走行している車を無作為で何台か抽出して再試験。
不合格なら全車ダイハツが引取り。(無論購入価格で)
これぐらいが正当な手続きかと。
書込番号:25554273 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
規制当局側の立場から考えると,このような事態は,想定していないかも?
軽自動車だけではなく,ルーミー,タンクにしても数多く走ってますからねぇ。
書込番号:25554299
13点
>goose427さん
最初の認証が形式認定に合致していないと言うことになれば、ナンバー取得後の車検で却下とか有るかも?
まずは形式認定に合致していないさせる為のリコール対応を車検近い車から行って行くとか考えられる。
現状は日常使用では、普通に利用出来るからメーカーからの連絡待ち
リコール含めて最終的にはトヨタの名前で対応するのかな?
書込番号:25554312 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
買取も安くなるでしょうね
中古も売れないかも
安く欲しい方は買うかもね
書込番号:25554316
11点
今まで何の問題もなく乗ってて、明るみになった途端問題がなくても補償を要求するんですか?
まぁ、不正したメーカーの自業自得なんですが。。
不正した事が起因する不具合に関してのみ補償でしょうね。
書込番号:25554329 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
日野自動車と同じ末路を辿るのか…
書込番号:25554334 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
数年前に欧州メーカーや国内メーカーの不正が発覚し、大問題となりました。
その不正による損失や信用失墜が、どれほどのものかダイハツも分かっていたはず。
どうしてその時に不正をやめなかったのか?
私が所有していた車に不正があり再点検。
家族が乗っている車はダイハツ。
我が家の車は不正車だらけww
書込番号:25554341 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>1とらぞうさん
凄く所有ユーザーの方には失礼なコメントに成りますが、ロッキーのHEVは燃費良いし玉数も限られているので、色々な意味でプレミア的な貴重なクルマになる気がします。
実際は停止になった今年5月迄で、2万2千台程販売されている(ライズHEVは5万台弱)ネット情報より
書込番号:25554354 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
軽の商用EV,スケジュール通りに出せるのだろうか?
スケジュールどころか,新車出せるのかな?
ダイハツ主導だった気がする。トヨタも関係者?
ロッキーの話ではなく,失礼しました。
書込番号:25554370
4点
>モリケン33さん
うーん、でもダイハツディーラーの下取りならまだしも他社下取りや買取店だと相当叩かれるんじゃない?
書込番号:25554374 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
側面衝突のリコール対応になったら、分厚いドアと変えるんかな?
書込番号:25554388
5点
不正は良くありません
それがすべて欠陥やユーザーの所有物の性能に影響がある物と無い物が有ります
使用者は自身の車について各々メーカー(の中間にいるディーラー)に聞くには悪くないと思いますが
ディーラーもメーカーから車を仕入れて販売している販売店でしか有りません
強く詰め寄ってもメーカーが動かない(対応しない)と動けません
安全試験に不正=安全性に欠陥とはならないと思います
(勿論安全性に問題がないともなりません)
車個別の問題と
会社(社風かな)の問題があると思います
とりあえず外野で出来るのは
ああ
だから外部試験(衝突試験)での点数が低いんだ
とか
同じカタログ燃費の車でもs燃費の燃費が悪いのね
とか
(今無いかもしれないけど)カーボーイの最高速や0−400で遅いんだ
みたいな事くらいじゃないですか
手続き的不正も有るし
試験結果を確実な物にしたい予備的不正もあるだろうから
全ての不正がユーザーの個体の必要性能に問題あるかも判らない
勿論問題ある不正もいくつも有るとは思う
それについてはどう対応するのか
書込番号:25554409
3点
皆さんいろんな貴重な意見ありがとうございました。私の知り合いでもライズを1年以上待って結局メーカー側から契約キャンセルとなったそうです。 人気車種だっただけに残念ですね
書込番号:25554560 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
https://news.yahoo.co.jp/articles/e16396b73f14db34bc8f3ac5e1ca030e28b7aeef
ロッキーの中古車価格、予想に反して値を上げてるようです、貴重な5ナンバーサイズのSUVが新車で手に入らなくなると言った思いなんでしょうか。
軽自動車の各モデルもプレミア価格になるかもしれませんね。
書込番号:25554565
5点
>関電ドコモさん
昨日、不正を発表して今日の記事ですよ。 どうやって中古車価格の統計を取ったのでしょうか?
中古車価格なんて相場が有って無いようなものですし、万が一事故でドアが大きく変形して怪我でもしたら大損です。
書込番号:25554597
3点
ベストカーさんの記事ですよ。
ロッキーやライズはかなり前から受注を止めております、なので価格推移のデータはあるでしょう。
今回の案件もロッキーの件に準じて考慮するとその可能性が高いという事でしょう。
そのようにベストカーは判断してるのです、それは私も一理あると思いますね。
そんな事いちいち言わなくても想像出来ませんかね。
書込番号:25554609
10点
>関電ドコモさん
この状況で、そんな記事をわざわざ取り上げる事に違和感を感じますけどね。 ロッキーの中古車が売れなくなると困るんですか?
書込番号:25554623
6点
>万が一事故でドアが大きく変形して怪我でもしたら大損です。
燃費やパワーがってのは多少有るかもしれないけど
誤差程度じゃない
ドアの変形だって試験を割愛したって事が問題で
右(片方)が大丈夫で左(もう片方)が大きく劣るって
左右が大きく変わるなんて
タント(ダイハツ)やN−BANやスペードのような車でないとあまり考えられないでしょ
(だからって行わずデータ改ざんはよろしくない)
日野の件があり今回これだけ大々的に対応するんだから
出口戦略は考えていて水面下では動いているんじゃない
書込番号:25554629
4点
●他社下取りや買取店だと相当叩かれるんじゃない?
こう仰ってる方がおられましたので、大丈夫かものつもりで投稿しただけですよ。
本来の趣旨でのコメントでは無いですよ、これもいちいち言わなければなりませんでしょうか。
書込番号:25554640
10点
自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル
現行生産中のダイハツ「ロッキー(ハイブリッド車を除く)」、トヨタ自動車に供給する「ライズ(同)」、
SUBARU(スバル)に供給する「レックス」の3車種は出荷停止指示を解除した。
8点
貴重な5ナンバーSUV待ってられたお客様はたくさんおられるでしょう。
純エンジン車だけでも3月のSUVの販売3兄弟合計すればトップになるかもですね。
書込番号:25625666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
さてWR-Vの売れ行きにどう影響が出るかね。
なんだかんだロッキーライズの圧勝か?
書込番号:25625791
3点
>BREWHEARTさん
確かに魅力的ですが、4WDが無いし、幅が1.7m超えて3ナンバーですから
税金がチョイと高くなる罠―!
書込番号:25625817
1点
>TakiBatsonさん
車幅は1.8メートルでも自動車税は変わらないませんよね。
排気量で上がるのなら解りますが…
書込番号:25625863 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
時代が違います。
書込番号:25626408 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>あかビー・ケロさん
>tadano.doramaさん
失礼しましたー!
今はナンバーは関係ないんですね。排気量だけですか。歳がバレます。
まあ、しかし、ロッキーは1リッター以下で軽に次ぐ安さですねー。
4WDはターボが付いて、1.5リッターなみのパワー!
通常乗るには十分でございます。
書込番号:25627963
1点
昔もじゃないですか?
3ナンバーで3000tだか6000tクラスの大排気量車は凄い課税されてたと思いますけど。
書込番号:25630076
3点
自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル
当方一昨日、信号で止まって、走り出したとき(30キロ位かな)、クルマが急にガク、ガクと
息継ぎのひどい様なことが起こりました。別段急加速したわけでも、悪路を走ってた訳でも
ないのに、ビックリしました。後ろに乗っていた嫁さんもビックリでした。
思うにクラッチを急激に繋いだり、切ったりを速くやったような感じで、後ろのクルマに追突
されないかとヒヤリ恐怖を味わいました。
クルマ ロッキー1.0ターボ 4WD
もし心当たりの方、どのように直したか、教えていただきますと嬉しいです。
6点
>TakiBatsonさん
>走り出したとき(30キロ位かな)、クルマが急にガク、ガクと
>息継ぎのひどい様なことが起こりました。
もしかしたら、今問題になってるデンソーさんの燃料ポンプの不具合かもしれません
早く購入先に行ってみてもらいましょう。
書込番号:25555267
10点
>神楽坂46さん
レス有難うございます。因みに、昨日Dに行って診て貰ったのですが、ログには何も
残っていなくて、年末ですのでもう少し様子をみてくださいということに成りました。
書込番号:25555311
7点
>TakiBatsonさん
息継ぎの件はプログラムのアップデートで解決できる可能性が高いです。
自分の場合は症状が出たのが解決方法を模索中の初期の段階で、
ディーラーに無償でトランスミッションの交換までしてもらいましたが変わらず、
今年夏ごろ、最新プログラムのアップデートで全て解決となりました。
書込番号:25555526
![]()
8点
>craftnicoさん
アドバイス有難うございます!。 今日さっそくDに行って書き換えをやってもらいました。
これでガク!ガク!が治れば、大変に助かります。暫くは様子見です。
今日Dに行ったのですが、大ニュースの後だけに、がら空きかなと思っていましたら、
案外混んでいて驚きました〜。
書込番号:25556518
6点
>craftnicoさん
プログラムアップデートしてから、10日間経ちますが、ガク、ガクの発作発生してません。
どうやらプログラムだったようですね。アドバイスありがとぅございました。助かりました!。
書込番号:25569682
4点
ロッキーの中古車 (全2モデル/984物件)
-
ロッキー X 1年保証付 純正ナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム 禁煙車 ドラレコ コーナーセンサー スマートキー LEDヘッド ETC オートライト オートエアコン 純正16インチアルミ
- 支払総額
- 169.7万円
- 車両価格
- 159.6万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 180.9万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.5万km
-
ロッキー X 前後ドラレコレーンキープアシスト 衝突被害軽減システム バックカメラ ETC AppleCarPlay フルセグTV Bluetooth USB 12Vソケット
- 支払総額
- 208.2万円
- 車両価格
- 203.0万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.0万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
ロッキー X 1年保証付 純正ナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム 禁煙車 ドラレコ コーナーセンサー スマートキー LEDヘッド ETC オートライト オートエアコン 純正16インチアルミ
- 支払総額
- 169.7万円
- 車両価格
- 159.6万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
- 支払総額
- 180.9万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
ロッキー X 前後ドラレコレーンキープアシスト 衝突被害軽減システム バックカメラ ETC AppleCarPlay フルセグTV Bluetooth USB 12Vソケット
- 支払総額
- 208.2万円
- 車両価格
- 203.0万円
- 諸費用
- 5.2万円










