デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10
皆様お久しぶりです。HS10を二ヶ月程前に購入しました。その頃大手の価格がだいぶ上がって来ていましたので、この辺が買い時かなと思い32700円で購入しました。しかし、その後しばらくして下がる一方です。買い時の価格の見極めについて皆様はどう判断していらっしゃるのでしょうか?
書込番号:12353911
1点
わたしの場合、たとえばこのカメラだったら3万円切れば安いと思うのでもし欲しかったら検討します。あと年末年始ですね。
書込番号:12353924
2点
ひろジャさん早速の返信ありがとうございました。私の書き方が悪かったのですが、最安値になる時の見極め方と訂正させて頂きたいと思います。本当にごめんなさい。
新製品が出ると旧製品は価格が下がるとは聞いていますが、反対に新製品が出て価格が上がる場合も有るとも聞いております。そこで皆様は最安値の時をどう判断されているのか、お教え下さい。
書込番号:12354051
1点
新製品が出ると旧製品は上がるということがよくあります。在庫がないからこの価格.comでは安い店だけが売れて高い店だけ残るという仕組みになっていますね。
書込番号:12354073
2点
>買い時の価格の見極めについて皆様はどう判断していらっしゃるのでしょうか?
私の場合、欲しい時が買い時ですね。底値になるまで待てません。
Binnbou ママさんは2か月前に購入されたそうですね。
2か月前なら紅葉撮影に十分間に合う時期に購入されていますが、安くなった今購入しても紅葉は終わって撮影できません。
撮りたい時に撮りたいカメラがある方が幸せだと思います。
2か月前32700円、現在30769円、差は2000円もありません。
2000円で2か月も早く使えたと考えると気にならないと思います。
書込番号:12354760
5点
3万を切って29800円送料込みで買える店舗も現れましたね
残り5台です、欲しい方はお早めに。
http://item.rakuten.co.jp/kaden-sakura/4547410118025/
書込番号:12355464
2点
購入対象の製品の動向を考えた上で、自分の購入金額を設定してその金額になったら購入します。
ほしい場合でも、状況も考えずに購入することはしませんし、使うのが目的であり、最安値購入が目的ではありませんから。
購入後の価格動向で、チェックして、ありゃやすくなったなというケースは当然ありますが、そこで嘆き悲しんでもなにもいいことはないのでは?
場合によっては、予備に購入しようかなとか思うこともあります。
ちょっと前に、FC150を\17,000?で購入しましたが、いま最安値\11,000なんで嘆き悲しむより、予備に色違いで購入しようかなと思ったりします。
書込番号:12355613
![]()
1点
TOMO蔵さん現在28,381円に成っていますよ、残り5台です、これは安いですね、底値は未だ半年以上先ではないでしょうか?底値は生産を止めた頃だから予想は難しいですね、高倍率のコンデジは最近あまり人気が無いから新製品を出さずこのまま生産を続ける可能性が高いと思いますので2年先まで生産を続ける可能性も有ると思います。
書込番号:12356243
0点
似たような機種の価格動向を調べて、この機種はいくらになったら買うと決めています。
予想が外れた場合は、他の機種にします。
この機種は予想より安くなっていますが、AFの速さの関係でFZ38を最近買いました。
書込番号:12356252
0点
デジカメを買い換える、不調なので新調する。と言うのならば、必要なときに買うだけです。
そうではない場合、「ホントに安くなったら買う」のスタンスでここまで下がったら買うと決めます。もし、下がらない場合はパスします。
カカクコムでの見極め方としては、標準的な信頼の置ける店の動向が最低価格店に近い場合はまだ下がる余地があると見ます。
最低価格店との差が大きく、またはその扱いをやめた時、そして扱い店舗数が減ってきた時が買い時と判断しています。その時にどの店で買うか?も重要な選択です。
書込番号:12356415
![]()
1点
にわとりのとさかさん
>現在28,381円に成っていますよ
税抜の価格ですから、今は税込価格での表示でお知らせするのが普通ですね
家電のSAKURAのHPでは30,720 円(税込み) ですから
楽天の方で購入したほうがお得です。
果たして今の時期にニュースソースがないということは、ニューモデルはないと判断できるのでは?
書込番号:12356506
1点
失礼確かに29,800円でした見落としていました、残り4台ですね。
書込番号:12356620
0点
3万切りましたか、HS10の修理見積もり次第では買い替えた方が良いか?
液晶修理いくらだろう?
※関係ない話ですみませんでした。
書込番号:12356862
2点
3万円を切るのは安いですね。HS10は30倍ズームが魅力的ですよね。
書込番号:12357587
2点
ひろジャさん30,000円切りましたよ、30,000円切ったら買うのでしたね残り3台です早く買って下さい。
書込番号:12357878
2点
皆様いろいろな情報、ご意見ありがとうございます。
買いたい時が買い時と言うご意見がありましたが、もっともだと思います。けれど私の場合、へそくりをこつこつ貯めての購入になり、出来るだけ安値で買いたかったので、2000円の差は大きいです。
今回、私は毎日毎日何回も価格変動を見て安値になるのを待っていました。しかし、価格が急に上がったのでこれ以上上がると予算的に買えなくなるので購入しました。
その後価格は下がる一方になっているようですね。今すぐには買えないのですが、HS10以外にも買いたいコンデジがあるので今回の件を投稿させていただきました。
書込番号:12358136
1点
>2000円の差は大きいです
買ってから二カ月でどんな写真を何枚くらい撮影しました?
m-yanoさんも言ってるけど、撮影した写真を見て、その撮影した思い出が2000円で買えるか考えてみて。
その残った思い出が2000円以上の価値があると思えば二か月前に買って正解。
2000円の価値もなければ買ったのが早すぎたということ。
いくらママさんのこつこつ貯めたへそくりでも、2000円くらいなら他を節約すれば悩むほどの金額じゃないと思うよ。
私も主婦だけど、一回買い物行くのを我慢するとか。
書込番号:12359605
3点
HS-10だけに狙いを絞っているのなら少しでも安い値段で買いたいのはわかりますが、底値を待っているうちに新しい魅力的な機種(他メーカーも含めて)が出て、そちらに心移りなんてこともありえますよね。値段が安くなったとはいえ、すでにその時にはHS-10も過去の遺物でしかなくなってたりします。じゃあ新しい機種の底値を待って、…なんてやっているといつまでたっても欲しいカメラは買えなくなってしまいます。底値を見極めるというのは株と同じようなもので、インサイダー取引でもやってない限りは毎日(株だったら毎時間、毎分)の値段をチェックしてどこかの時点で自分で決断するしかないでしょう。結局、みなさんが言っているように、欲しい時が買い時なのだと思います。
書込番号:12360164
2点
Binnbou ママさん こんにちは
前回は失礼致しました。
ペンタックスX9と富士フイルムFinePix HS10の両機を持っていらっしゃるという事で、気なるX9との比較をして頂けませんか。
もちろんBinnbou ママさんの使用範囲のお話でかまいません。
書込番号:12360307
1点
Binnbouママさんは既にHX10を買って持っていますよ、スレをよく読みましょう、それから既にこのスレは解決済みに成っています。
書込番号:12360764
0点
Tomo蔵さん貴方のレスの影響で一気に29,800円に成りましたよ、これから買う人は有り難いですね。
書込番号:12361088
0点
祖父が欲しがっていたから買ってあげようかな^^
私の場合はすでに元を取った感アリ! 代わりに何おねだりしよう^^?
貧乏こじらすと精神まで侵されるんですネ^^
書込番号:12361487
2点
にわとりのとさかさんのおっしゃるとうりこのスレは解決済みとなりました。
多数の皆様の情報、ご意見本当にありがとうございました。
ノンフィルター様へ
HS10とX90の比較ですが、申し訳ないのですがあまり提供出来るような情報はありません。両機共、良い所は色々有ると思います。機能を使いこなせてないので何とも言えないのですが、初心者としては、X90のほうが使いやすかった様に思えました。ただ、使いこなせればHS10のほうが機能の面では魅力を感じます。
お役に立たなくて申し訳無いのですが、これくらいしか申し上げられません。ごめんなさい。
ノンフィルター様がスレ主様になられたほうが、詳しい情報をたくさん得られると思います。
書込番号:12363327
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix HS10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/05/07 1:38:09 | |
| 15 | 2018/04/29 10:36:18 | |
| 6 | 2017/10/26 22:27:24 | |
| 3 | 2016/10/25 8:50:08 | |
| 3 | 2016/03/20 19:21:31 | |
| 7 | 2015/10/10 14:31:18 | |
| 5 | 2014/07/14 20:50:05 | |
| 5 | 2014/07/16 0:02:33 | |
| 7 | 2014/07/12 20:57:29 | |
| 2 | 2014/06/30 0:07:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








