『リモートレリーズは取り付けられますか?』のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

FinePix HS10

裏面照射型CMOSセンサーや「5軸手ブレ補正」を搭載した光学30倍ズームレンズのデジタルカメラ(1030万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 FinePix HS10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix HS10 の後に発売された製品FinePix HS10とFinePix HS20EXRを比較する

FinePix HS20EXR

FinePix HS20EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 5日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix HS10の価格比較
  • FinePix HS10の中古価格比較
  • FinePix HS10の買取価格
  • FinePix HS10のスペック・仕様
  • FinePix HS10の純正オプション
  • FinePix HS10のレビュー
  • FinePix HS10のクチコミ
  • FinePix HS10の画像・動画
  • FinePix HS10のピックアップリスト
  • FinePix HS10のオークション

FinePix HS10富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • FinePix HS10の価格比較
  • FinePix HS10の中古価格比較
  • FinePix HS10の買取価格
  • FinePix HS10のスペック・仕様
  • FinePix HS10の純正オプション
  • FinePix HS10のレビュー
  • FinePix HS10のクチコミ
  • FinePix HS10の画像・動画
  • FinePix HS10のピックアップリスト
  • FinePix HS10のオークション

『リモートレリーズは取り付けられますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix HS10」のクチコミ掲示板に
FinePix HS10を新規書き込みFinePix HS10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

リモートレリーズは取り付けられますか?

2011/01/03 10:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

スレ主 sayuristさん
クチコミ投稿数:20件

デジイチを初めて間もなく1年になるオジサンです。望遠レンズは価格的に手が出せないのでこちらの機種で、鳥などの写真を撮ってみたいと考えているのですが、リモートレリーズは装着できないのでしょうか。使わなくても、手振れ補正の性能でピンボケのない写真がとれるのでしょうか、お使いの方教えて下さい。もう一つ、動体キャンセラーなども、興味がわきましたが、HPのサンプル写真のように見事に、歩いている人などが消えますか?よろしくお願いします。

書込番号:12453921

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/01/03 10:35(1年以上前)

他の機種でデジイチをお持ちならゴメンナサイですが。
FinePix HS10は巷で言われるデジイチではありませんよ。

書込番号:12453966

ナイスクチコミ!1


スレ主 sayuristさん
クチコミ投稿数:20件

2011/01/03 10:53(1年以上前)

舌足らずでした。他の機種で一眼レフを持っています。超望遠の分野はこちらのネオ一眼でと思っての質問でした。

書込番号:12454029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5

2011/01/03 11:40(1年以上前)

>リモートレリーズは装着できないのでしょうか。
装着は出来ません、加工すれば可能かもしれませんが、ノーマル状態では不可能です。

>手振れ補正の性能でピンボケのない写真がとれるのでしょうか
手ぶれ補正は強力ですが完璧ではありません、どの程度を期待されているのか判りませんが、過信は禁物です、テレ端、手持ちでしたら、けっこう良い確率でぶれのない写真が撮影出来ると思います。

>歩いている人などが消えますか
これについては、シャッター間隔などいろいろ設定条件を変えて撮影してみるしかないと思います、上手く撮れたらおなぐさみ、あくまでおまけ機能と考えた方が良いと思います。

書込番号:12454193

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/01/03 11:50(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

『手振れ補正の性能でピンボケのない写真がとれるのでしょうか』
「手ぶれ」と「ピンボケ」は別物で、手ぶれ補正でピンボケを防ぐことはできません。
「手ぶれ」そのものについては、もっぱらリスナーさんのおっしゃっているとおりです。

書込番号:12454230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2011/01/03 12:38(1年以上前)

sayuristさん 皆さん あけましておめでとうございます。

動体キャンセルについては下記をご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/SortID=11276035/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93%AE%91%CC%83L%83%83%83%93%83Z%83%8B
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/SortID=11825011/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93%AE%91%CC%83L%83%83%83%93%83Z%83%8B

ケーブルレリーズブラケットが有るようです。通常私たちは2秒セルフタイマーを使用しています。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000868425/index.html

手振れ補正の性能でピンボケは腕次第だとは思いますが。私は満足しています。
↓ここのかんすじさんのコメントを御覧ください。手持ちでレイノックス2.2倍装着最大1584ミリの画像が有ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/SortID=11217356/
この製品で撮影された画像で解るかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000095293/photo/order=all/

書込番号:12454390

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5

2011/01/03 20:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

底部です

装着したところ

スレ主さんみなさんこんばんは
ノンフィルターさんお書きのケーブルレリーズブラケットの
別会社製品買いました
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001022631/index.html
値段が少し安めでレリーズもついてましたのでw
ただ装着して三脚につけると三脚とブラケットの接触面積が狭くて
くるくる回ってしまうので
底部にプラセメント埋め込みました。

書込番号:12456080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2011/01/03 21:07(1年以上前)

機種不明

エツミ コンパクト用シャッターボタン E-398

ゆうさんです2008さん 皆さん こんばんは

なるほどそうやってうまく固定しているんですね。
私は今は、金具式が持ち歩くときに不便、邪魔なのでベルト式が使えないか思案中です。
http://www.signonline.co.jp/online/detail/1-10005000-11203005600000.html
これ、写真のような取り付けではボタンに当たって無理なのですがHS10なら横にして(指の握り部分に)使え無いかと思っています。これが使えれば、取り付けもカンタンだし、さっとはずして移動できるし、小さいし、楽が出来るかなと考え中です。
HS10持ってカメラ店でためしに行かないと……。

書込番号:12456420

ナイスクチコミ!0


スレ主 sayuristさん
クチコミ投稿数:20件

2011/01/03 23:57(1年以上前)

皆さま、とても丁寧な解説と情報の提供ありがとうございました。
ネットを上手に検索すれば、大抵のことは既出であることも気付かされました。

今回の疑問については、お陰さまで充分納得のできる回答をいただきまして、HS10が欲しくなっています。
グッドアンサーは皆さまに差し上げたい気持ちですが、お二方に絞らせていただきました。

書込番号:12457496

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix HS10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix HS10
富士フイルム

FinePix HS10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

FinePix HS10をお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング