『とにかく安く買いたい (ライトユースです)』のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

FinePix HS10

裏面照射型CMOSセンサーや「5軸手ブレ補正」を搭載した光学30倍ズームレンズのデジタルカメラ(1030万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 FinePix HS10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix HS10 の後に発売された製品FinePix HS10とFinePix HS20EXRを比較する

FinePix HS20EXR

FinePix HS20EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 5日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix HS10の価格比較
  • FinePix HS10の中古価格比較
  • FinePix HS10の買取価格
  • FinePix HS10のスペック・仕様
  • FinePix HS10の純正オプション
  • FinePix HS10のレビュー
  • FinePix HS10のクチコミ
  • FinePix HS10の画像・動画
  • FinePix HS10のピックアップリスト
  • FinePix HS10のオークション

FinePix HS10富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • FinePix HS10の価格比較
  • FinePix HS10の中古価格比較
  • FinePix HS10の買取価格
  • FinePix HS10のスペック・仕様
  • FinePix HS10の純正オプション
  • FinePix HS10のレビュー
  • FinePix HS10のクチコミ
  • FinePix HS10の画像・動画
  • FinePix HS10のピックアップリスト
  • FinePix HS10のオークション

『とにかく安く買いたい (ライトユースです)』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix HS10」のクチコミ掲示板に
FinePix HS10を新規書き込みFinePix HS10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信28

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:4049件

今、キャノンのSX10を使ってます

当時、18倍ズームが決めてでしたが、HD動画撮影に乗り換えたいと思っています。

HS10,HS20を狙っているのですが(高倍率、F2.8、HD、単三電池)
HS20の板で、なにやらフォーカス時に暗くなるとか、
ファーム上のトラブルでも起きていそうな感じで、ちょっと引いてます

いっそのこと10でも20でも、どっちでもいいから安いほうを買おうか、
で、アマゾンHS10最安値の23800円を下回る価格でHS10が手に入らないか
と企んでおります。

中古という手もありますが、希望額より高いので敬遠します
ヤフオクも、不思議なほどに高いので驚いています

用途は、運動会・発表会・屋内(暗い)家族団らんなどの動画、ヤフオク出品時の写真撮影、程度で
非常にライトユーザーです

SX10はコジマで当時の価格.com最安値より3000円ほど安く値切り倒しました
が、
今は値切り倒しに何件も駆け回るのが鬱陶しく、
できればパパっとHS10を2万円ジャストで購入!
みたいなのが理想なのですが。。。

書込番号:12938269

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/04/26 07:31(1年以上前)

>アマゾンHS10最安値の23800円を下回る価格でHS10が手に入らないかと企んでおります

Amazonで23800円ですか?
39358円になっていますが…

http://www.amazon.co.jp/FUJIFILM-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-FinePix-HS10-FX-HS10/dp/B003BEDCMU/ref=sr_1_8?s=electronics&ie=UTF8&qid=1303770415&sr=1-8

書込番号:12938501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/04/26 08:40(1年以上前)

税、送料などの諸費用が幾ら掛かるのか分かりませんが。

http://www.amazon.com/gp/aw/d/B0035WTVZA/ref=mp_s_a_1?qid=1303774374&sr=8-1

書込番号:12938634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2011/04/26 09:54(1年以上前)

機種は全く違いますが、機能より価格が話題の中心になった幾つかのクチコミが面白いと思いました。
スレ主さんにはこちらの方が参考にならないでしょうか。

AX250
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156977/#12797407

書込番号:12938797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/04/26 10:09(1年以上前)

とにかく自分の足で稼ぐしかないでしょうね。
もしくは自分でネットでくまなく探す。

だってそんな価格で今ここに載ったら売り切れますよ。

ちょい前なら可能性はあったのでしょうけどねえ・・・
展示すらしているのか?疑問なとこです。

書込番号:12938832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5

2011/04/26 12:17(1年以上前)

このHS10はすでに生産終了していて残っている在庫もあまりないみたいです。今家電量販店に行ってもHS10は見かけません。後継機種のHS20EXRはありますが・・・

書込番号:12939130

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件

2011/04/26 12:27(1年以上前)

m-yanoさん
瞬間最大風速、23800円でした

ナイトハルト・ミュラーさん 
米アマゾンはあまり使い勝手がよくありません、
E−bayをお勧めします
でも、最安で送料込み29000円程度ですね、高い。。。

勉強中中さん 
価格.comの取扱店在庫、最安値消える は理解しているつもりです
最安値で買える人は幸せですよね。アマゾン安すぎ!!

エリズム^^さん 
そうですね。同感です
仕事に育児に、だんだんと、デジモノへの熱意が冷めていくのを感じます
便利すぎる環境ってのも考え物ですかね

ひろジャさん
そうですね、近所のキタムラさんは無いって言ってました

書込番号:12939161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件

2011/04/26 12:39(1年以上前)

すいません、読み返してみるとちょっと表現がよくありませんでした

米アマゾンの中古で、国際郵送してくれる人ってあまりないのです

書込番号:12939199

ナイスクチコミ!0


panda@01さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/26 16:07(1年以上前)

おかず9さん こんにちは
価格はともかくとして…

>HD動画撮影に乗り換えたいと

動画重視なら、別機種の方がいいのでは…?
個人的には、手動ズームは動画に不利だと思いますし
テレ端だと、動画結構ブレますよ、このカメラ。

私は動画はオマケ程度にしか考えていませんので、このカメラは大のお気に入りですが。

書込番号:12939696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件

2011/04/26 17:16(1年以上前)

すいません、この機種を判っていなくて、
これズームって手動なのですか?
手動ズームカメラ、使ったことがありません・・・大丈夫かな???

動画重視、って訳でも無いかな、しっかりアルバム作りまくってます
何となく後で見て楽しいのは動画かな、って感じです

テレ端のブレですよね、今のが18倍ですが、発表会で大活躍してくれてます
ただ、30倍はさすがに使うことないです。
せいぜい15倍程度でしょうか。
長い発表会、ブレは気合いと体力で何とかしてます♪

やはり、HD、SDカード、単三電池、光学20倍となると、選択肢が絞られます・・・
他に良いのありますか?

書込番号:12939807

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/04/26 17:57(1年以上前)

>これズームって手動なのですか?

はい、手動ズームです。

>手動ズームカメラ、使ったことがありません・・・大丈夫かな???

慣れの問題でしょうが、私は「電動ズームか手動ズームか」と言われれば、絶対手動ズームの方が便利だと思います。

書込番号:12939900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件

2011/04/26 18:04(1年以上前)

小学校4年生ぐらいだったでしょうか、
妹の運動会で、父のカメラ(マニュアルフォーカス)で
手動ズームを使ったのを思い出しました。
グリグリ回して楽しかったです♪

確かに、電動ズームって「遅い!」って思うときもありますので
手動も、慣れればいいかもしれません

ありがとうございました

書込番号:12939914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:31件

2011/04/26 18:05(1年以上前)

>これズームって手動なのですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12937908/#12939089
せっかくこっちでひろジャちゃんがコメントしてくれてるのに・・・(汗)

動画にかなりの比重を置かれているようですが、一度SD持参で量販店で試し撮りした方がいいですよ。
手動ズームですけど一眼のレンズほど鏡筒(ズームリング部)は長くないしストロボ部分が張り出してますので
スムーズにリングを回せるようになるのに慣れが必要かと思います。
最初は手動が故のカクカク感があるかもしれません。
それとHS10を試し撮りした感想ですがpanda@01さんの仰るようにテレ端ではかなりブレます。
一脚くらいは用意したい感じでしたね。

書込番号:12939918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件

2011/04/26 18:18(1年以上前)

確かにHD動画、が購入動機です

ただ、押し合いへし合いの運動会・発表会で三脚など使う余裕無いです(汗)
どうせ15倍程度しか使わない、テレ端は発表会で一瞬でも使うことあるかな?

慣れが必要ですか、とりあえずそのうち実機を見に行ってみます(近所は売り切れ)

書込番号:12939963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:31件

2011/04/26 18:30(1年以上前)

HS20もレンズ周りは似たような感じですので、リングを回す感じは掴めるかと思います。

書込番号:12940004

ナイスクチコミ!2


panda@01さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/26 20:56(1年以上前)

おかず9さん こんばんは

おかず9さんの用途だと、ビデオカメラを探した方がよさそう?
少なくとも私は、HS10をお勧めしません。
30倍が売りの、この大きく重いカメラを買う意味がないのではないかと。

…と思ったのですが
予算2万、超望遠、単3電池駆動じゃ、他に選びようがないんですね。
というか、もともと5万のカメラ。6割引ですか…
見つかるといいですね。

2万円で720mm、うーん凄い時代になったものです。

蛇足ですが後継機HS20では、レンズ上部のフラッシュユニットが短く変更されており
幾分HS10よりも手動ズームし易くなっているようです。
(HS10はフラッシュが凄く邪魔です)
店頭での確認の際にはご注意を。

書込番号:12940508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件

2011/04/26 21:22(1年以上前)

こんばんは

実はですね、カメラ買い換えに至るには、一つ問題があったんですよ
ここで言うのも何ですが、
SX10ISで録った動画(というよりもデジカメで撮った動画全般というべきか)
それが、ファイルサイズがでかすぎて困る!
30秒で15メガとか、エンコ前状態ですが、デカ過ぎ!!

で、一昨日から少しずつMOVファイルをMP4にシコシコ エンコしてるんです

「エンコしないで済むカメラはないのか?」(ビットレート可変)
ってのがカメラ乗り換えの発端なのですよ
結果的に、ハードエンコなコンデジは無いようで。

で調べるうち、最近のコンデジはHD動画が当たり前だとか。

そこからカメラ乗り換え熱が燃え上がってきた次第です


・・・もう10時間以上、過去の動画をエンコしまくってます。TMPGEnc Video Mastering Works 5バンザイ!!

書込番号:12940621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4787件Goodアンサー獲得:424件 フォト蔵 

2011/04/26 22:08(1年以上前)

HS10は手元にありませんが・・・

以下の記事、御一読を
"デジカメWatch"でなくて"AV Watch"、「光学30倍ズームでHD動画、FinePix HS10 」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20100331_357888.html

記事中にもありますが、小生のわずかな試し撮りでも、動画の手持ちで撮れるのは換算200mmほどまでだと感じます。それ以上は三脚、望遠端720mmならかなり頑強なソレが必要かと。

HS10の動画のレポートはHS10クチコミ掲示板の初期の頃にもあった気がします、面倒なので捜していませんが。

説明書のスペックでは、動画撮影中は常にオーフォーカスが働きます。ズームすれば、一呼吸おいてオートフォーカスが追従します。動画撮影中にズームリングを回すと、手持ちなら画像が揺れてしまいます、たいていの場合。手動ですからモーター音が録音されることはないですが、指タッチ音が録音されるかもしれません、静かなシーンでは。

現在のファームウェア(デジカメ組込済みの制御ソフトウェア)でできるかはわかりませんが、動画開始前にマニュアルフォーカスにしておくと、フォーカス(ピント位置)が固定され、被写体の手前を横切る邪魔な人物などにオートフォーカスが惑わされて、ピント揺れが起こることを防ぐことができます。説明書には買いてない裏技的な使い方です。

ただし、上記のマニュアルフォーカス状態で動画中にフォーカスリングを回しても、ピント位置を変えることはできません、いわゆる置きピン状態です。また、ズームリングを回すとピンぼけになり、ピント復活させることはできません。

なお他社・他機種でどうなのかはまったく知りません、機器比較には疎いので。

書込番号:12940838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件

2011/04/26 23:27(1年以上前)

こんばんは

リンク先拝見しました。三分の二ほど理解できなかったですが(汗)
なんとなく、動画に難アリ????

ちょっと引っかかったのが、
>またバックフォーカスの調整がないので、ズームインしていくとフォーカスがずれていく。マニュアルフォーカスでいったんズームインしておいてフォーカスを合わせ、ズームバックするという、AFに頼らないプロ機っぽい使い方が必要になる。

意味がわかりませんが、要はズーム時ピントがずれやすいってことでしょうか?


>だがやはり本質的には静止画用のカメラなので、動画撮影時に露出設定が効かないという、'08年に登場したデジタル一眼の動画撮影機能で指摘されていた問題が、そのまま残っている。レンズは非常にいいだけに、そのあたりが勿体ない感じだ。

これも意味不明ですが、露出設定が効かない:何なのでしょう???
いままで動画撮影中に露出設定(?)なるものをしたことがないのですが???


この二点はHS20でも同様なのでしょうか???

書込番号:12941260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5

2011/04/26 23:57(1年以上前)

>手動ズームカメラ、使ったことがありません・・・大丈夫かな???

わたしがこのHS10を買った理由というのが手動ズームも1つの理由でした。一眼って手動ですからいいと思う人多いと思うんですが、コンデジで手動ズームはHS10とHS20EXRしかありません。やはり思い通りで使えるというのが一番ですね。

書込番号:12941400

ナイスクチコミ!4


panda@01さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/27 09:05(1年以上前)

おかず9さん 

>要はズーム時ピントがずれやすいってことでしょうか?

はい。と言うより、必ずズレます。仕様です。
ズームを止めた時から体感5秒くらいかけてピンを合わせます。
30秒くらいの撮影に3、4回ほどズームを入れると、ほぼピンボケ動画の完成です。

>露出設定が効かない

SX10は露出補正できましたっけ?
動画モードにすると、露出がオートになるってだけです。
で、優秀なAEなら問題ないのですが、よく白飛びを起こすので、問題である。と言うことでしょうか。
今までのコンデジの動画は皆そうだったので、気にならない人もいるとは思います。

>手動ズームor電動ズーム
静止画の時は手動ズームの方が使いやすいと思うのです。(だから私は買いました)
一眼が手動なのも、そのせいでしょう。

しかし動画時にはブレの原因になります。
カメラに力を加えるのですから、三脚でも防げません。
私の腕が悪いのもあるとは思いますが、
私はHS10で動画中にズームは「使えない」と判断しています。

ただし、動画撮影中にズームしなければ、普通のコンデジ程度の能力は持っていますので
三脚を付ければテレ端30倍でも、問題なく使えます。


ところで、私、動画には全く無知なのでよく判らないのですが
このカメラで撮っても、動画はmovでした。
スレ主さんの言うMP4というのに変える必要が出てくるのでは…?
…この機種のは簡単に変換できるのかな?(この辺りさっぱりわからない)
ちなみにフルHDで撮ると、凄く重くて、私のPC環境では再生できません。

ブルーレイやDVDに焼くときの話が確か最近この掲示板で出てきたと思いますが
理解していませんでした。

書込番号:12942146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件

2011/04/27 10:19(1年以上前)

panda@01さん

ピンボケ動画、ですか。。。じゃダメですかね・・・選択肢から外しかな・・・

ズーム時ピントが合わないってのは致命的ですね・・・


露出の件ですが、これって露出補正が効かないと白飛びする、って理解でいいでしょうか?
いままで、動画撮影中に白飛びしちゃったって経験ないので
今まで使っていたのは露出補正が出来ていたのですかね。


MOVですね、
いやMOVでもビットレートが適正ならいいんです、
でも、画質に対してビットレートが不必要に高すぎるってのが困りもの。
で、カメラ側でビットレート調整出来るものがあればベストですが
そんなの無い、らしいです。
ってことは、
どんなカメラを買ってもエンコが必要、
とあきらめました。

書込番号:12942288

ナイスクチコミ!0


panda@01さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/27 10:32(1年以上前)

>ピンボケ動画 じゃダメですかね・・・選択肢から外しかな・

いやいや、少し脅しが過ぎました。
私マクロが多い物で…

マクロだっとすぐ最短合焦距離割ってしまうんですよね
ズーム能力の高さゆえ。

転倒で試してみるのが一番かと思います。少し駄目だっぞって思っていた方か
きちんと試せると思いますので、少々酷く言ってしまいました。すみませんorz(言い訳)


動画のビットレート、解説ありがとうございました。なるほどです。

書込番号:12942313

ナイスクチコミ!1


panda@01さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/27 10:34(1年以上前)

転倒で試してどうする…

×:転倒
○:店頭

書込番号:12942320

ナイスクチコミ!2


panda@01さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/27 11:23(1年以上前)

みなさま、申し訳ありません。 おかず9さん 本当に申し訳ありません。
自分の書き込みを改めて見ますと、不当にHS10を貶めている気がするので
訂正と謝罪をさせてください。

・動画時のズームでピントは外れるか。

100%外れるような書き方ですが、さすがにそんなことはありません。謝罪します。
比較的近距離(10m以内)で広角から一気に300mm位までズームすると、AFが間に合わず
ピンずれになり易いようです。
カメラのAF能力を待ってあげつつズームしていけば問題ありません。

私の場合、手動ズームが便利すぎて、急なズームをし過ぎるようです。
遅めの電動ズームになったつもりで、じわじわズームすれば、何とかなります。
私は、このじわじわリングを回す時に、どうしてもブレてしまいます。
 →ぶれない様に速く回す→AF間に合わずにボケ動画になるorz

・露出の件
私はそれほど白飛びしているとは思わない人間の一人です。が、確かにもう少し
露出を下げて撮りたいな、と思う時や
野鳥動画を撮る時などは、もっと露出を上げたいな、と言う時はあります。
自動露出が結構優秀なので、それほど困ったことはありません。
以前使っていたニコンのコンデジは、すぐ白飛びして大変不便したのを覚えています。


HS10を買って、「何だ使え無いカメラだー」と思われるのは嫌だなー
なんて考えていたら、なんかネガキャンみたくなってしまいました。

反省し書き込みを控えます。

書込番号:12942432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/04/27 14:54(1年以上前)

昨日、新橋のヤマダに行きましたが・・・
HS10の展示はありましたねえ・・・在庫は確認しませんでしたが。
でも、3万円台でしたので、ひところの2万円台と比較するとどうかなあと。
価格交渉の余地はありそうですが。

書込番号:12942948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件

2011/04/27 17:50(1年以上前)

panda@01さん
ズームとピントの様子、今はっきりわかりました、
ふつーのデジカメでズームはゆっくり動作なので、
AF外さないでズーミングできてるのでしょうね

なるほど。いま持ってるデジカメ程度にゆっくりズームすれば大丈夫そうですね
了解しました。

じつは、あれから よーく考えてHS20もHS10も動画ズーミング・AF機構は同じらしいので、
HS20もHS10でもダメかなー
と、ちょい落胆してましたが、誤解が解けました!!
フォローありがとうございます。

リズム^^さん 
新品の在庫はどこも無いようですね、あっても高いので魅力感じません・・・
ところでHS10の中古ですが、
ヤフオクはメッチャ高くてビックリ価格ですが
キタムラでは15000円で中古が出てるそうです
結構魅力的ですよね

うーん、息子の運動会までのんびりお買い物を楽しみます♪

書込番号:12943371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/04/30 07:29(1年以上前)

当機種

少し補正しました

おはようございます

 高倍率ズームレンズ ですので 近づくと逃げるネコも 自在に
 フレーミングできます

 (ネコが逃げるのは 私がネコを好きでないことを知っているのかも)

書込番号:12952724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件

2011/04/30 10:19(1年以上前)

HS10、ヤフオクでアホみたいな値段で手が出ません

>高倍率ズームレンズ ですので 近づくと逃げるネコも 自在に
 フレーミングできます

なるほど。
猫が追えれば かけっこぐらい何とかなりそうですね

書込番号:12953188

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix HS10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix HS10
富士フイルム

FinePix HS10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

FinePix HS10をお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング