日産 リーフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

リーフ のクチコミ掲示板

(44486件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
リーフ 2025年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ 2017年モデル 10195件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ 2010年モデル 7890件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ(モデル指定なし) 26401件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1088スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リーフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
リーフを新規書き込みリーフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤの減りについて

2023/11/02 06:51(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

スレ主 piglet_aiさん
クチコミ投稿数:134件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度5

タイヤの減り具合についての質問です。

タイヤのローテーションを少しの間怠っていたのですが、よく見ると後輪タイヤの方が摩耗が進んでいる状態でした。
リーフはFFなんですが、後輪の方が早く摩耗することがあるんでしょうか?
考えられるのはバッテリーの重量によるものなのかなとも思いますが、みなさんのリーフはどうでしょうか?
タイヤはヨコハマのGT51でエコタイヤですので、もともと耐摩耗性は低いタイヤかもしれません。

書込番号:25487954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19800件Goodアンサー獲得:938件

2023/11/02 07:02(1年以上前)

車検証を見ると 前後の軸重量が書いてあるはず

書込番号:25487965

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15297件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2023/11/02 07:07(1年以上前)

ディーラー点検とか出してないんですかね?

メンテパックとか入ってると、点検の際にローテしてくれたりするんで
知らないうちにローテされてただけなんじゃないの?と思ったり。

書込番号:25487969

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16251件Goodアンサー獲得:1328件

2023/11/02 07:39(1年以上前)

FFの前輪は駆動と制動そして転舵の三重苦です。
多少の荷重の増加があろうとも前輪より後輪の方が摩耗する事はまずないですね。

アライメントの狂いなのか?
荷重の多い?後輪の安定の為のアライメントの弊害なのか?

偏摩耗でないのならそのままで良いと思います。

書込番号:25487999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6003件Goodアンサー獲得:102件

2023/11/02 07:59(1年以上前)

>メンテパックとか入ってると、点検の際にローテしてくれたりするんで
>知らないうちにローテされてただけなんじゃないの?と思ったり。

他メーカーですが、サービスロ―テやられたので、元に戻して頂いたことがあります。

自分でローテーション管理しているので。

書込番号:25488011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10069件Goodアンサー獲得:1410件

2023/11/02 08:39(1年以上前)

>piglet_aiさん

私はFF車とFR車に乗っていますが、後輪が前輪より摩耗が早いということはありません。前に荷重がかかっていること、操舵も前輪ということで、サーキット走行でもない限り前輪が減りやすいと思います。
整備記録簿を確認するか、お世話になっている整備工場に問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:25488055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:281件

2023/11/02 09:09(1年以上前)

>piglet_aiさん
>リーフはFFなんですが、後輪の方が早く摩耗することがあるんでしょうか?

私のリーフも同様です。

後輪の摩耗が、通常のFF車よりも早いように、私も感じます。
それは
旧リーフ(13万km走行)も、現在のリーフ(9.8万km走行)も同様です。
(シャシーはキャリーオーバーして使ってるので当然と言えばですが…)

そして
新旧2台のリーフが同じように、ほぼ均等に後輪の内側も外側も減っているので、
トーなどのアライメントが狂っている影響ではないと思います。
それに、タイヤの寿命も5万kmほどは持つので、異常な摩耗しているわけでもないです。
かえって、前輪側の摩耗が少ない、とも言えます。
(現在のリーフも走行10万km近くとなり、タイヤも2度目の交換間近です)

しかし、
後輪が前輪と同じようなペースで減っていくのは、通常のFF車では、ありえないことです。

バッテリーを床下に積むことによる重心位置の関係かもしれませんし、後輪のアライメントのためかもしれません。
いくつかの仮説は考えられますが、その理由はよくわかりませんね。

書込番号:25488089 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16251件Goodアンサー獲得:1328件

2023/11/02 10:21(1年以上前)

ほぼ均等に後輪の内側も外側も減っているので、

後部荷重を逃すのにバンプステアを付けているのかもですね。

書込番号:25488151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 piglet_aiさん
クチコミ投稿数:134件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度5

2023/11/02 10:26(1年以上前)

>tarokond2001さん
偏摩耗もなく、満遍なく減っているんですよね。
私が空気圧高めでセンターが減っていることぐらいですね。
私がローテーションして、ディーラーさんがサービスでローテーションして現在減っているタイヤがほぼ後輪に付いている状況なんで、間違いなく後輪が減っているんです。

やはりバッテリーなのかもしれません。

書込番号:25488153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6003件Goodアンサー獲得:102件

2023/11/02 11:34(1年以上前)

バッテリーが相当重いんですかね。

書込番号:25488225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2119件Goodアンサー獲得:438件

2023/11/02 17:35(1年以上前)

下記サイトを参照すると、日産リーフe+のLiバッテリー重量は440 kgです。

https://faq2.nissan.co.jp/faq/show/4673?category_id=651&site_domain=default

一方で日産リーフe+の車両重量は1670sほど、つまり車重の26%ほどがバッテリー重量ということになります。

ガソリン車の場合は一般的に後席下付近にガソリンタンクがあるとして、水より比重が軽いため50Lあっても35kg程度。

気になったので調べてみると、自車(旧ヴェゼルハイブリッド)のLiバッテリー重量は40kg足らず、40L入るガソリンタンク重量(28kg程度)を加えても、100kgにも届きません。

セル数が増えて?性能向上したリーフのLiバッテリーは、とっても重いようです。

書込番号:25488591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6003件Goodアンサー獲得:102件

2023/11/02 21:04(1年以上前)

あーそうなんですか。

それだけの重量があるなら、後ろ側のタイヤが減るのも納得ですね。

書込番号:25488840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2023/11/03 15:22(1年以上前)

ありえません。
前輪の減りが圧倒的に早いです。
(ZE0、ZE1のどちらでも)

書込番号:25489760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 piglet_aiさん
クチコミ投稿数:134件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度5

2023/11/08 06:15(1年以上前)

ありがとうございました。

後輪が減っているのは間違いありません。個体差なんでしょうか。
後輪に溝が残っているタイヤを入れましたので、様子を見てみてみます。

書込番号:25496220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 piglet_aiさん
クチコミ投稿数:134件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度5

2023/11/08 19:54(1年以上前)

>F22ラプターさん
ありえてるんですよ。

書込番号:25497029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤサイズの変更について

2023/10/29 15:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

スレ主 piglet_aiさん
クチコミ投稿数:134件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度5

令和元年式40KWに乗っています。
現在ヨコハマのGT51という銘柄のタイヤを履かせていますが、約2万キロで残溝がなくなってきている状態です。
静粛性等気に入っており、タイヤの特性上しょうがないのですが、少し耐久性が悪いと思っています。
そこでコスパ的にも良い、215/55R17を履かせたいと考えています。
外径が大きくなりますが、履かせている方がおられましたら車体との干渉等ないか教えていただけたら助かります。
純正サイズを履かせることが正当で間違いないこととは理解していますが、可能であれば…という感じです。
よろしくお願いします。

書込番号:25483380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 piglet_aiさん
クチコミ投稿数:134件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度5

2023/10/29 15:53(1年以上前)

追記です。
私の欲しいタイヤが55サイズであれば4本で約1万円安く、金額的にコスパが良い状況です。
よろしくお願いします。

書込番号:25483395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/29 16:05(1年以上前)

タイヤのサイズを変えてもいいことなんてまぁありません、不具合が起こるかもしれないけど一万円ケチりたければそれでよいのではないでしょうか?
ようするにあなたがしたければしたいようにすればよいかと、何が起ころうと自己責任ですから。

書込番号:25483417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2023/10/29 16:08(1年以上前)

リーフに乗っていないので申し訳ありませんが、、、
もし変更するなら、外径が215/55R17より近い205/55R17じゃないですか?

タイヤサイズの変更は自動ブレーキに影響があることを踏まえてくださいね。

みんカラ 205/55R17への変更例
https://minkara.carview.co.jp/car/nissan/leaf/partsreview/review.aspx?bi=1&kw=205%2f55R17&trm=0&srt=0

215/55R17はこちら
https://minkara.carview.co.jp/car/nissan/leaf/partsreview/review.aspx?bi=1&kw=215%2f55R17&trm=0&srt=0

書込番号:25483423

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2023/10/29 16:13(1年以上前)

piglet_aiさん

先ず純正サイズと215/55R17というサイズのタイヤの外径は下記の通りです。

・215/50R17:外径647mm程度

・215/55R17:外径668mm程度

上記のように外径は21mm程度(3%程度)大きくなります。

ただ、純正タイヤはタイヤチェーン装着を想定してタイヤハウス内のインナーや足回りのパーツとの隙間をある程度開けています。

つまり、半径で11mm程度大きくなったとしても、タイヤハウス内のインナー等と接触は無いと考えて良いでしょう。

ただし、この215/55R17というサイズにタイヤチェーンを装着すると、流石にタイヤハウス内のインナー等と接触する可能性が高くなるでしょう。

あとは外径が3%程度大きくなる事でリーフの速度計は3%程度遅く表示されるようになりますが、下記の速度計の誤差基準により車検には通るでしょう。

https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/drive/27849/

問題点は速度計がずれる事でリーフのエマージェンシーブレーキ等の安全装置が正常に作動しなくなる可能性がある事です。

具体的にはリーフが速度が遅いと判断して、エマージェンシーブレーキの作動が遅れ、本来なら止まれるところを、止まり切れずに衝突する懸念がある事です。

最後に下記はZE1リーフへの215/55R17というサイズのタイヤの装着事例です。

https://minkara.carview.co.jp/car/nissan/leaf/partsreview/review.aspx?mg=3.12969&kw=215%2f55R17&trm=0&srt=0

書込番号:25483428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10069件Goodアンサー獲得:1410件

2023/10/29 16:25(1年以上前)

>piglet_aiさん

リーフのベースタイヤは205/55R16です。
215/55R17はベースタイヤより外径が37mm大きくなります。
https://greeco-channel.com/car/tire/205-55r16_r17/

車検的にはギリギリ可能ですが、普通はチェーン装着が考慮されていますので、余裕は15o程度です。
それと、燃費悪化、乗り心地の変化、運動特性の変化といろいろありますので、EVということを考慮すると変更しないほうが良いと思います。

ただ車検を通るかどうかも含めて自己責任ですので、それを踏まえればどうぞ。

書込番号:25483441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10638件Goodアンサー獲得:692件

2023/10/29 17:02(1年以上前)

タイヤのサイズを変えると車検が通らないといいますから
車検が通るサイズかどうかを確認してから買わないと痛い目に合います。

書込番号:25483478

ナイスクチコミ!1


スレ主 piglet_aiさん
クチコミ投稿数:134件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度5

2023/10/29 17:10(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>funaさんさん
>スーパーアルテッツァさん
>Berry Berryさん
>今岡山県にいますさん
ありがとうございます。
安全装置まで考えていませんでした。
安全性優先で行きたいので純正サイズでいきます。

書込番号:25483488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19800件Goodアンサー獲得:938件

2023/10/29 17:15(1年以上前)

車検に通るサイズでも 
みなし公務員のいる指定工場では断られることが往々にしてあります
「どうしてですか」と聞いても 「うちの工場はこうしてますから」で

認証工場なら県の検査ラインに持ち込んで
40Kmになるタイミングを計るので 
お客さん(と無茶ぶり具合)を見て
受けてくれるところと受けてくれないところがあります

どっちも断られたら ユーザー車検に自分で持ち込むしかありません
検査ラインでは 実はサイズ表記はほとんど確認しておらず
それよりも 
タイヤの荷重指数(ロードインデックス) と
ホイールのマークなどで 過重不足で落とします

書込番号:25483494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/29 17:18(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>車検が通るサイズかどうかを確認してから買わないと痛い目に合います。

軽貨物の事を言ってませんか?

普通車は特に問題ないですよ

書込番号:25483496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:21件

2023/10/31 20:00(1年以上前)

>安全装置まで考えていませんでした。
>安全性優先で行きたいので純正サイズでいきます。

安全優先なら純正装着タイヤ1択と思いますが。
タイヤ銘柄が変わったら制動距離も変化するので自動ブレーキの計算も狂います。

書込番号:25486365

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信14

お気に入りに追加

標準

5年8カ月で9000キロ

2023/10/19 19:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

クチコミ投稿数:465件

リーフは兄の車です。
先日所要で実家(母親&兄夫婦が同居)に行きました。
昼時なのでリーフで全員で食事に行きました。
リーフは2018年2月納車、5年8ヵ月経ってますが屋根付きの車庫での保管、更に兄の趣味が洗車(笑)でとっても綺麗。
久し振りに運転しましたが変わらない上質な乗り心地でした。
「買ってからどのぐらい走ってるの?」と走行距離を確認。
最初9万キロ!?と思ったら一桁少なくてなんと9000キロ弱!
5年8ヵ月も乗ってたったの9000キロって、、、
5年6ヵ月(68ヵ月)で割ると9000/68で132キロ一寸。
月平均132キロとは、、、
リーフでこんなに乗らない人って他にいますか?
点検、車検で日産に行くと何時も驚かれるようです。
縦列駐車で奥側にリーフ、手前にスペーシアカスタムと置いて
るので「入れ替え」てまで奥のリーフに乗らないにしても、、、
そのスペーシアカスタムも次男が一年前に借りパク(笑)
最近はリーフ一台だけの所有のはずなのですが、、、

書込番号:25470462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/10/19 20:02(1年以上前)

車は乗ってなんぼですね。。。
飾っておいても楽しめるスパーカーじゃないので、乗らないなら売却した方が良いかな

書込番号:25470479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MIFさん
クチコミ投稿数:15297件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2023/10/19 20:06(1年以上前)

趣味が「洗車」なんだから、
距離乗らないなら売れ…ってのはナンセンス。

書込番号:25470485

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/19 20:49(1年以上前)

別にあなたがどうのいう問題ではないかと、あなたが逆に言われたらどうですか?人が何キロ走ろうがどうでもよいですが?

書込番号:25470563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2105件Goodアンサー獲得:52件

2023/10/19 22:22(1年以上前)

で、聞きたいのは何?

書込番号:25470687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6855件Goodアンサー獲得:120件

2023/10/19 23:39(1年以上前)

楽に50年以上は乗れるなぁ、生涯一台で済むなぁ。

書込番号:25470786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/10/20 04:27(1年以上前)

任意保険の例
年間1,000km
年間3,000km
とかあるので,年間2,500km,月に200km位の例なら,あると思われます。
乗らなくても電池は性能が落ちるので,勿体ないとは思いますが。
かくいう私も,一人で2台を運用すると,上手に使い分けしないと,同じようなことになりかねない。

書込番号:25470882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:465件

2023/10/20 10:40(1年以上前)

akaboさん、みなさま。

〉乗らなくても電池は性能が落ちるので,勿体ないとは思い
〉ますが。

まさにそれです。
実際電池の性能はかなり落ちているようです。
自分の車ではないので正確には不明ですが、、、

実は5年前(2018/11)に兄のリーフを借りてまして、、
当時もこんな書き込み↓を書いてました。

〉乗り初め、走行距離みて驚きました。
〉2月に納車、9カ月で1500キロって、、、
〉そんな人居ます?買ったばかりで、、(笑)
〉使わないなら譲って欲しいです、、、

5年前に今と同じような質問をしてるとは(笑)
自分の書き込みを見つけてビックリ。

9ヵ月で1500キロ→68ヵ月で9000キロ
そりゃそうなりますよね、、、

当時の書き込みでの走行可能距離275キロ(借用時=満充電)
実際に借りた当時は余裕で走れたと有ります。

そんなリーフの5年後。

全て兄から聞いた話です。(念の為)
最近の満充電時後の走行可能距離表示は180キロ前後。
安心して乗れるのは150キロ位。(あくまで本人談)
「なら途中で充電しろよ」の話なんですが、、
自宅充電以外は数回使った程度らしい。
150キロはいくらなんでもと思いますが、どうやら本当の話。

兄夫婦で今年三回も行った沖縄格安旅行。
格安なので一寸遠い(実際はかなり遠い)茨城空港の発着便。
空港はこのブランの格安の条件(お約束事)らしいです。
前日の満充電でも「往復がギリギリ」とか行ってます。
自宅→茨城空港は片道70キロ前後(往復140キロ)
実際翌日に「昨日リーフの充電忘れたので悪いけど車貸して」
と電話で言われた事が有ります。
近所(隣の市内)への往復を躊躇うようなので、、

書込番号:25471168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/20 13:07(1年以上前)

>国民恐妻さん

>当時の書き込みでの走行可能距離275キロ(借用時=満充電)
>最近の満充電時後の走行可能距離表示は180キロ前後。

我が家の40kWhリーフとほぼ同じ納車時期なので、貴重なデータです。
当方も距離は少な目ですが、現在、46,000kmです。

満充電時の航続可能距離表示(ECO)は、納車時〜300km、現在〜240kmです。
LeafSpy計測でのSOHは84.29%で、85%を切ったのが7月中旬なので、
既に3ヶ月経過していますが、まだ12セグのままです。

念のための確認ですが、リーフは40kWhで、V2Hは使われていないですよね?(当方は3年前にV2H導入)。
また、走行可能距離はECOではなく通常モードでしょうか?

書込番号:25471369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4614件Goodアンサー獲得:394件

2023/10/20 17:32(1年以上前)

16.4万キロ時点

>国民恐妻さん
>apollon_heliosさん
うちの2018年8月のリーフは16.4万キロ時点(2023年3月)で満充電265km表示していました。(Ecoオン、エアコンオフ)
SOH値は86%ありましたのでバッテリー劣化は走行距離(≒充放電量に比例)より経年の影響が大きいようですね
また、私の経験では航続可能距離は直前50km程度の電費が大きく影響します。
バッテリー劣化の影響もありますが、直前50km程度の電費が悪いと短く表示され、良い電費だと長く表示されています。

書込番号:25471684

ナイスクチコミ!3


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/10/24 15:13(1年以上前)

>国民恐妻さん

ぜひ,お兄さんにご確認していただきたい点。

茨城で空港の往復がやっとという点は何となく分かります。
セグ欠けは出ていないのですよね?
仮に85%程度の性能だとして,
夏の場合と,
最近の,朝の気温が10℃位だと,航続距離の表示がだいぶ異なるのではないかと思ったので。

ぜひ,もう少し,リーフを稼働させて,気温10℃位の朝でどんな表示になるか。
内部抵抗が上がってきた車だと,温度差によって表示が異なる傾向が強くなるという経験をしているので。
気温が何℃の時期のことなのかです。

書込番号:25476506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13001件Goodアンサー獲得:757件

2023/10/24 20:41(1年以上前)

>国民恐妻さん

ご本人が幸せならそれでいいんじゃないですかね?誰にも迷惑かけているわけじゃないし、、、乗らなくても所有することに幸せを感じる人はたくさんいます。価値観は人それぞれです。

例えば、高級時計とか好きな方いますよね?私は時間さえわかればいいんだから、スマホやせいぜい安価な腕時計で十分だろうって思う派ですが、好きなひとはそういうものに100万200万平気で使います。もちろん資産価値があるってのもわかりますが、上がるものもあれば下がるものもあるでしょう。


私も運転するのは私だけなのに、普通車1台、軽自動車1台、大型バイク1台、小型バイク1台所有してます。もともとバイク趣味が長かったのでバイクも持ってるのですが、正直ほとんど乗りません。小型バイクなんかは10年以上所有してますが、まだ5000kmくらいです。現在は保険が切れてるので放置状態です。大型バイクも2年くらい前に中古で買ったのですが、その中古自体10年落ちで7000kmです。それを私が2年近く乗って8000kmにしたくらいです。
無駄といえば無駄でしょうが、こういうのは買いなおすと高くつきますし、思いついたときに乗りたいってのもありますしね。


走らないと、、、って考えはもちろん大事ですが、盆栽車、盆栽バイクは趣味としてアリだと思います。
大事にされているようですから、いいんじゃないですかね?うちの原付なんか蜘蛛の巣張ってます(笑)

書込番号:25476862

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/10/25 02:06(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

趣味のものならという意見は確かにイイのですが,
リーフの場合は,この電池が,中古車の価格以上の高価なものになりかねない。
旧リーフおよび日産車に起きている。
タイミングを失うと手放すのが難しくなる。

日産,何とかしてくれよという話で,国沢さんも掲示板見てるようで,記事にある。

書込番号:25477259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件

2023/10/26 16:18(1年以上前)

らぶくんのパパさん

亀レス失礼します。
5年前は的確なアドバイスありがとうございました。




書込番号:25479226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件

2023/10/26 16:50(1年以上前)

らぶくんのパパさん

〉亀レス失礼します。
〉5年前は的確なアドバイスありがとうございました。

作成途中に誤送信、、、(T-T)
16万4千キロで走行可能距離265キロは凄いですね。>akaboさん

適度な充放電(日常使用)がいいのてすよね。
電気自動車は上手に乗る人はお買い得。
乗らない人は、、、

apollon_heliosさん

〉念のための確認ですが、リーフは40kWhで、V2Hは使われ
〉ていないですよね?

普通の200V充電です。

akaboさん

〉ぜひ,もう少し,リーフを稼働させて,気温10℃位の朝で
〉どんな表示になるか。

申し訳有りませんが、兄の車なので、、、
本人は「満充電は良くない」「電欠もダメ」位の認識で、、
適当に充電、無くなれば少しだけ充電で使用。
長距離走行前たけ『満充電』

KIMONOSTEREOさん

〉ご本人が幸せならそれでいいんじゃないですかね?誰にも
〉迷惑かけているわけじゃないし、、、

仰るとうりです。
「一泊二日で旅行するからお前の車貸して、、」とたまに言わ
れる位ですね、迷惑なのは、、(笑)
兄の辞書に『外充電』の言葉無し、、

〉乗らなくても所有することに幸せを感じる人はたくさんい
〉ます。価値観は人それぞれです。

これももっともなご指摘です。

書込番号:25479256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

標準

Leaf to home撤去について

2020/02/05 12:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

クチコミ投稿数:437件

こんにちは、
表題の通りLeaf to homeを撤去された方居ますか?
住宅にもよりますが費用はどの程度でしたか?
また、引き取り、転売等できませんか?

書込番号:23210989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2020/02/07 19:39(1年以上前)

りのやっこ さん

こんばんは、
撤去
配送
設置

のおおよその費用を
jmに聞いておいて

それらはすべて落差者負担で出品し、
落札者が決まってから
撤去、移送、設置の依頼

でよろしいんでは?


別件、
「カニさん砂場テーブル」
発言をなぜ消すかね?

元元
comライターが書いた記事
由来っしょ、

なんでもかんでも消すな!
アホとかタコとかボケとか

発言すると
アカ島流しの刑に遭いそうなので
自重しマすが

オレさまにフィルター掛けんの
ヤメテね、

(我ながら)
スバラシイ語録もあんだから。

書込番号:23215700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/07 19:48(1年以上前)

いつも、我輩から
消されてる

でありまーす。
(笑)

書込番号:23215719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/07 20:08(1年以上前)

>てるずさん

ちょっと聞きたいのだけれど
リーフto Hoとか
リーフto 100vって
リーフだけにしか繋げられないのかな?

テスラで繋ぐ事って出来ないんですかね?
わかる様でしたら教えて下さい。

書込番号:23215771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件

2020/02/07 20:52(1年以上前)

>てるずさん
やっぱりそうなりますね
家を売った時に要らないようで
買えば高いけど必要ない人には無用の長物
もったいない気がしちゃいます

書込番号:23215867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2020/02/07 23:48(1年以上前)

「カニさん砂場テーブル」買った?

1万2千円もするんで、ワシは無理。


りのやっこ さん

そうでなくて、
比較的高額な入札があると思います。

諸費用別なら1円スタート
諸費用込みなら20万円で気長に待つ
てとこかしら?


軍曹 さん

テスラなど外車勢は動作しません。

チャデモコネクタありの欧州車は
アプデ対応あるかもですが

チャデモアダプタ経由のテスラは
「カニさん砂場テーブル」買っても
難しいッス。

書込番号:23216203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/08 08:46(1年以上前)

>てるずさん

ありがと です。

今、リーフto100vを使用していて
次、テスラ買おうかなと……ただ
テスラでも繋いで使用できるのか
わからなかったので聞いてみました

カニさんテーブル
買おっかなー
(笑)

書込番号:23216663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1619件Goodアンサー獲得:43件

2020/02/08 16:01(1年以上前)

>てるずさん

カニさんテーブルは水冷式ですか?
高熱でも上手く使えますか、、、、?
水冷式水冷式とワメく方が居て気に成って仕方有りません!
早急に購入予定ですので教えてチョ〜〜だぁ〜い!

書込番号:23217505

ナイスクチコミ!2


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2020/02/11 00:49(1年以上前)

半兵衛 さん

消される可能性が高いため
水冷方面へのコメは

自重させていただきますが、

ワメくより〜ワカメ酒〜
演歌を聞きながらぁ〜

消えるコメ書くの
ツラいッス。

書込番号:23222976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/08 01:37(1年以上前)

もう撤去されましたか??
おおよその経過報告とか教えて欲しいです。

書込番号:24177727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2021/06/08 12:45(1年以上前)

撤去自体はそれほど大変ではありませんでした。
購入者とハウスメーカーであっという間に無かったことになりました。
私は、ここまでなのでお金もかからず済みました。
問題は、購入者が取り付け出来なくて、仲介に入った不動産会社とハウスメーカーと一悶着がありました。
私は、引っ越しと売却でその後どうなったかわかりませんが、おそらく不動産会社があしらったのだと思います。
購入者も電気関係の仕事だったみたいですが、L2Hはあきない本舗がからんでいる物なので、それなりの知識、覚悟が必要みたいです。
こんな経緯です。

書込番号:24178228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2021/06/08 14:28(1年以上前)

おぉぉっ
りのやっこ さん

おひさしブリ。

古いスレも楽しいッスね。

書込番号:24178333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件

2021/06/08 15:34(1年以上前)

>てるずさん
ご無沙汰してます。
私はもうリーフ所有者ではありませんので、こちらの版はあまり見ていません。
まだリーフ乗ってらっしゃるのですか?

日本の非常用電源に電気自動車
これは夢の話かもしれませんね〜
リフォームにお金を使いすぎて、家庭用蓄電池までは設置できませんでしたが、テスラの蓄電池が恐ろしく興味深かったです。
太陽光パネルの余剰売電価格が落ちる10年後には、蓄電池を設置するかもしれません。
L2H、中古リーフ運用は、一番安そうですが…

書込番号:24178418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/10/21 09:15(1年以上前)

撤去しましたか?

書込番号:25472325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

スレ主 V2Hさん
クチコミ投稿数:135件

DTCクリア後のエラーコード(再検出)

クリア前

ECUバージョン

不動車をやっと日産に持っていき
リプロでV2Hしていた不動リーフですが、
1週間前から全く充電も放電もリーフ起動も
しなくなりました。(元々リーフ起動はならない事もあった)

リーフスパイに残っているエラーコードは
画像の通り。

ニチコン663はもう一台の初期型リーフでは
充放電可能なので

不動リーフに何かしらの問題だと思いますが
何から試してみるべきでしょうか?

祈る思いでシフトレバーは替えてみましたが
改善しませんでした。

現状
ア 200v繋いでも即接続が解除
イ V2Hはロックはするが、停止ランプが点滅後に
消灯

ウ リーフアクセサリーは入るが起動モードにならない。

補助バッテリーは電圧12.7vある(バッテリチャーでチャージ済み)

 プリウスのEVバッテリー組み換えとかは
した事あります。 
車体をバラス工具は一通り持ってます。

ア、イ、ウをみたす不具合箇所て何が想定されますか?

書込番号:25469851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:281件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度4

2023/10/19 13:57(1年以上前)

リーフのシステムに詳しいわけではありませんが、

DTCクリア前に
「P3178 00D2 EV/HEV ECU Activation Err EVC -245」
があるということは、「システムが起動できない」ということなので、
何かの不具合、故障があるのだろうと推察されます。(起動用の補機バッテリーの電圧は出てるので、別に何かの不具合?があるだろう、と考えるほかないでしょう)

そして現状では
原因の切り分けも難しいですし、ましてや対処療法では解決できないと思います。

ディーラーに持って行くしかない、そして、不具合の箇所によっては、
部品の交換などの修理も必要になるかと思います。
(プログラムの上書きで済むかもしれませんが…。)

書込番号:25470049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/10/19 16:10(1年以上前)

車両とカギの距離、車両が受けてる電波状況が、とある条件下でメイン電源オフすると、本来スリープ状態になるはずのBCM(アクセサリーコントロールするコンピュータ)がスリープにならず暗電流がたくさん流れDC12Vバッテリーの電圧が規定より下がるまで電池を消費してしまうことが原因。
一度これが発生してしまうとDC12Vバッテリーにブースターケーブルを繋いで充電したとしてもシステムエラーを表示させてしまう。
ただこの状態でも、実はDレンジに入れたら車両は動かせたそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上記は,個人の某ブログから抜粋しました。
不動リーフは,例えば,自宅敷地内で動かせない車ですか?
ディスプレイに何かメッセージが出るとかなくて,うんともすんとも言わない状態ですか?
動かせる車ならば,動かなくなった(システムが動かない)原因があると考えますが。

ニチコンのV2Hに関しては,自分は知らない領域なので,とりあえず,本来動くはずのクルマがシステム起動できないなら,そこに異常があると考えます。
部品が壊れたなら,あきらめて交換します。

書込番号:25470189

ナイスクチコミ!0


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2023/10/19 16:15(1年以上前)

そんな不動リーフ
とっとと売っぱらって

新たな不動リーフ買いなはれ。

書込番号:25470195

ナイスクチコミ!2


スレ主 V2Hさん
クチコミ投稿数:135件

2023/10/19 16:48(1年以上前)

簡単に不動リーフあればそれも手ですね。
リーフの不動事故車ないかな?

書込番号:25470230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 V2Hさん
クチコミ投稿数:135件

2023/10/19 16:57(1年以上前)

今日見たら補助バッテリーが3.6vまで低下、
別の充電済みバッテリーと変えたらリーフ起動は
okとなりました。

しかし家からの充電は200vもニチコンも駄目は
相変わらず(症状同じ)

今日
新たに取得しなおしたエラーコードが画像の
P3173 00C0 EV/HEV On Board Charger Sys EVC-236のみ。

これ消せればなおるのかな?
VCM交換でいけますかね?

書込番号:25470239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/10/19 17:13(1年以上前)

システムにエラーがあれば12Vバッテリーに電気が行かないのでは?
そうすると直さないと正常に動作しないのでは?

書込番号:25470251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:86件

2023/10/19 19:13(1年以上前)

>V2Hさん
パッと見車両メインバッテリーがタヒんでる様に見えますが、テスラモデル3でも不動でメインバッテリー交換しかないと動画配信した車屋が後に違う箇所の部品交換だけで直ったと謝罪動画上げてた事があります。

不具合が酷くなる手前でエラー吐いて進行しない様にするのもシステムなので、ココで車を見もしないで分かる人居ないと思いますよ。
チューニングカーの様にエラーを端末繋いで消してその後出なくなるとは思えません。

個人的にそう簡単にメインバッテリーが終わる事は無いと思います。

書込番号:25470412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/10/19 20:11(1年以上前)

いろいろいじくり回して壊れたんだらうな。。。
南無

書込番号:25470493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 V2Hさん
クチコミ投稿数:135件

2023/10/19 21:14(1年以上前)

P3173コードは、OBCがCANバスを介してVCMにエラーメッセージを送信したことを示し、トラブルシューテイングには、次のアクティビティに
Consultデバイスを使用することが含まれます。

OBCからのエラーメッセージが残されたまま?

書込番号:25470595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 V2Hさん
クチコミ投稿数:135件

2023/10/19 21:27(1年以上前)

>☆ポコ☆さん
今日は起動して前後に動くのは確認できたので、
バッテリーが突然死はなさそうです。
ただバランスがいきなり大きく崩れてはいました
202mVこれも要因なのかな? 

もし
バッテリー内部の切り替えリレーの故障だとしんどいな

書込番号:25470609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 V2Hさん
クチコミ投稿数:135件

2023/10/19 21:56(1年以上前)

復活!

先程何故か充電ができるようになりました。

暫くは様子見します。 

駄目元でBCM買うかポチる寸前でした。

書込番号:25470656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/10/21 07:59(1年以上前)

ふと思ったのだけれど,こういうの,ちぃなの車の電池だと危なっかしいとかないのかな?
それ以上書くと炎上案件か?

書込番号:25472256

ナイスクチコミ!1


スレ主 V2Hさん
クチコミ投稿数:135件

2023/10/21 08:15(1年以上前)

小さくても危なくないですよ。
粗悪品が危ないだけです。

書込番号:25472270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

前期型2018年モデルへのAI BOX導入について

2023/10/15 07:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

スレ主 RC162さん
クチコミ投稿数:33件

前期型2018年式Gグレードの中古車を購入しようとしています。
こちらはCarplay やAndroid autoが使えるようですが、HDMI入力付きのOttocast Picasou 2 ProやAPPCAST Uを使えないかと考えています。
メーカーの適用表を見るとどちらも使えない事になっているのですが実際に使えてる方はいませんか?
感想も合わせてコメントいただけると助かります。
また、他にもオススメあれば教えてください。

宜しくお願いします。

書込番号:25463664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件Goodアンサー獲得:60件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2023/10/15 08:33(1年以上前)

>RC162さん
前期型にはHDMI端子は付いてません。
https://www.youtube.com/watch?v=czkQhQparn4
この方法で観れる様です。

書込番号:25463737

ナイスクチコミ!2


スレ主 RC162さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/15 10:36(1年以上前)

早速返信ありがとうございます!

言葉足らずだったので補足させていただきます。
前期型のにHDMI入力が無いことは理解しており、私がやりたかったのはHDMI入力端子付きのAI BOXを装着することで、AI BOXに加えて将来に向けた拡張性として HDMI 端子を追加できないかと考えていました。
ただ HDMI 入力端子を備えた AI BOXの数は少なく、初めに記載した2 機種の AI BOX の導入を考えています。
HDMI 入力があれば 将来的には 最新のFire Stick も使用可能ってあるという 目論見です。Fire Stick は非常に レスポンスが良くかつ 安価なので 使い勝手が非常に優れていると考えているからです。


ですので 該当 2機種の AI ボックスを使用している方がいればその情報をいただきたいと考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:25463938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2023/10/20 08:04(1年以上前)

AI Boxに動画配信サービスなどを直接インストールすれば良いのでは?

書込番号:25471001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 RC162さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/20 23:03(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

そのよう使い方も想定して入るのですが、外部入力があるとAmazon Fire stickが使えるようになります。
いくつかのAi Boxを紹介している動画を見たのですが、かなりもっさりした動きでした。

その点、Fire Stickが使えるとストレスのないレベルまで改善できるという目論見です。

このようなこと考えてHDMI入力端子付きを探しています。

2018年式の前期型にも接続できると良いのですが、、、。

書込番号:25472079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2023/10/21 00:00(1年以上前)

最新モデルはかなり早いCPUを搭載していてファイヤースティックとは比べものになりません。

KULU BOXワイヤレス CarPlay AI Box Android アダプター Android 13モデル 128G Micro SDカード HDMI出力 4G LET通信 Carplay、Android Auto対応 GPS/Beidou内藏 Youtube Netflix Amazon Primeなど動画視聴可能 画面分割機能 Nano simカード 【技適取得済み品】

https://amzn.asia/d/2C9Dlbr

書込番号:25472121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リーフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
リーフを新規書き込みリーフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

リーフ
日産

リーフ

新車価格:

中古車価格:15〜445万円

リーフをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

リーフの中古車 (全2モデル/827物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

リーフの中古車 (全2モデル/827物件)