日産 リーフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

リーフ のクチコミ掲示板

(44488件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
リーフ 2025年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ 2017年モデル 10195件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ 2010年モデル 7890件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ(モデル指定なし) 26403件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1088スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リーフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
リーフを新規書き込みリーフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

今の時期での満充電

2013/09/07 06:44(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

クチコミ投稿数:545件

2月納車走行距離12,000km
本日満充電 走行距離予想 172km

6月納車走行距離2,000km
本日満充電 走行距離予想 190km

どちらも200v普通充電
12メモリまで表示。

誤差範囲ですかね?
やはりバッテリーの劣化?
2月納車分は急速充電で数パーセント少ない充電表示になります。(同じ30分で)

皆さん満充電表示はどうですか?

書込番号:16553825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2013/09/07 09:09(1年以上前)

走行距離予想は平均電費から算出されています。
一般的に、電費が良い6月頃より
8月や9月の方が電費が悪くなるため
走行距離予想値も下がります。

ここからは裏付けのない
個人的な予想ですが、
JC08モード228kmというカタログ値は
平均電費9.5km/kwh、
まんきちおじ様の平均電費
6月7.9km/kwh、
現在7.2km/kwh、
位であれば24kwhを掛けて
つじつまがあう数字になります。

急速充電量に関しては
2台をまったく同じ条件
(残量・バッテリー温度・外気温
・充電器コンディションなどなど)
で充電されているとは思えませんので、
気にすることはないでしょう。

書込番号:16554135

ナイスクチコミ!1


one-0-oneさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:25件

2013/09/07 11:23(1年以上前)

こんにちは。

あまり満充電することがないので、80%充電での情報にはなりますが。

わたしは、8月の月間平均電費が9.1km/kWhでした(N-Linkで確認すると)。

ですので、本来ですと満充電(24kWh×9.1km/kWh)で走行距離予想218.4kmになり、80%充電(19.2kWh)で走行距離予想174.4kmになるはずですが、

実際は80%充電で走行距離予想165km前後で推移してます。

たぶんですが、私のバッテリー容量もまだメモリ上は12メモリ(1メモリ2kWh)ありますが、実際は容量が劣化が見られ23kWh程度に減っているのではないかと推察しています。

そうなると80%(23kWh×0.8=18.4kWh)充電でも(18.4kWh×9.1km/kWh)走行距離予想167.4kmになるので実際の走行距離予想と類似します。

と言った理由から、現時点で満充電すると209.3程度の表示になるはずですが。。。今度実際に充電して確認してみます。

書込番号:16554508

ナイスクチコミ!0


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2013/09/07 12:28(1年以上前)

one-0-oneさん
こんにちは。

8月の月間平均電費9.1km/kwhは
秀逸ですね!
当方はエアコン掛けまくりで
7.2km/kwhでした。

ところで、計算に用いる平均電費は
N-Linkのデータでなく、車のメーター内の
平均電費をご参照ください。
おそらくこちらの数値を元に
計算されているはずです。

「裏付けのない個人的な予測」
と記述しましたのは、
走行距離予測値の計算方法を
日産に確認した訳でなく、
問い合わせてもおそらく明確な答えを
得られないと思い、
単純に平均電費×電力残量
という計算式を用いましたが、
「MC後モデルは精度を向上」
という記事もありますし、
ECOモードなどの走行モードや
エアコンやヒーター使用有無でも
予測値が変化しますので、
実際は上記のような単純計算ではないと思います。
また、電池の劣化具合を感知し
計算式に組み込んでいるのかも疑問です。

電池劣化を危惧しても
(100%充電は滅多にしませんが)
なるようにしかならないので
平均電費も含め
当方はあまり気にしていません。
Dモードでエアコン掛けまくりです!

書込番号:16554693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件

2013/09/07 17:13(1年以上前)

どうもです。

言葉足らずでした。
うちには2台のリーフがあり2月納車分は白リーフ、6月納車分が赤リーフと呼んでます。

てるずさん
充電設備も横が実家になりそちらにも200vの充電設備を工事してますので、昨晩は
夜の時間帯で満充電、どちらも同じ環境で充電しました。

で本日2台共でほぼ同じ距離120km程度(赤リーフが5〜6km長かったかも)走りましたが
残量22%と26%で赤リーフが4%ほど多かったです。

one-0-oneさん
自分も100%充電することほぼありません。
今までで片手で足りる程度と思います。
たまたま2台出す機会があったんで確認したらこんな違いがあったので
どんなもんかな?と思ってまして。

今日の走行は白リーフに重量的に70kgほど重い状態で走ってたとは思いますが
充電容量や走行結果からするとバッテリーの消耗はありそうですね。
しかたないですかね。。。。

書込番号:16555545

ナイスクチコミ!0


one-0-oneさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:25件

2013/09/07 18:38(1年以上前)

てるずさんこんばんは。


ご助言ありがとうございます。

平均電費をメーターで確認すると9.0となっておりました。

確かにエアコンは入切しており設定も27度とちょっと高めに設定しております。それに何分にも信号の少ないバイパス道をクルーズコントロールで75kmで設定して走行しています。その為、良い電費となっているのだと思います。


まんきちおじ様さん


2台目の赤リーフ絶好調ですね。白リーフに70kgほどのプラス重量があったとのことですが重さの影響って結構あるように感じますのでそれも要因かもしれないですね。



余談ですが、不思議と徐々に慣れてくると車に適応したのか当初の不安ってなくなりますね。走行距離もバッテリーの劣化に関してもあまり意識しなくなりましたし。あえて気になり始めたことと言うとガソリン車のエンジン音がどこでも異常に気になる。。。。

書込番号:16555835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

屋外コンセントの設置工事について

2013/02/28 20:20(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

先日、納車されました。ただ現在まだ、家に屋外コンセントの設置をしておりません。
10万円の補助が、販売店からいただけるようなのでなるべくこの範囲で納めたいと思い
見積もりを集めているうちに、納車の日程を過ぎてしまいました。
日産の推薦の業者 JMさんは、基本料金がいきなり10万、で見積もりも
全く費用の内訳の分からないいいかげんなものなのでお断りしました。
家に穴あけするのは、いやだったのですっきりポールに追加してもらう形で、コンセント設置+専用積算電力量計の
設置を検討しています。すでに、工事をされた方で、どれくらいの費用規模であったか情報をいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:15830467

ナイスクチコミ!2


返信する
S5VWDさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/28 21:22(1年以上前)

建築業をしております、
だぶん最初に10万円ありきだと思います、
個人的な感覚で言うと工事費3万円+メーター代ぐらいです、設置する状況しだいですけど、
電線が太めだからっでたいしで高いわけじゃない、
こういうのはディーラーと業者が結託していますから高めになります、
多分リベートも発生してますね…
やくに立たない話ですいません。

書込番号:15830822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/02/28 23:08(1年以上前)

ご家庭に引かれている電源次第。

書込番号:15831520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:8件

2013/03/01 07:55(1年以上前)

充電

全く比較にならないと思いますが元から200vは引いてありました。
ですのでブレーカー追加と屋内配線、専用コンセントで2万円程度でした。
積算電力計がどのくらいするかわかりませんが、町の電気屋さんに見積り取ってみては?
Dラーからだとキチンとした工事にはなると思いますがマージンもそれなりに乗ってると思います。

巻き取り等は自作で1,000円程度でできました。
あんまり見映えは良くないですが実用的です。

書込番号:15832533 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件

2013/03/01 09:52(1年以上前)

写真付きでのご紹介ありがとうございます。

とりあえず、現在検討中なのは、河村電器産業のEVコンポライト ECLGを付けようかと思っております。

http://www.kawamura.co.jp/panfpdf/images/l_ev-comp.pdf

このコンセントと電力量計を、スチールキャビネットに収容したいと思っております。

とりあえず、トーエネックと近所の工務店に声をかけている段階です。
施工が終わったら私も写真をアップしたいと思います。

書込番号:15832828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/01 10:38(1年以上前)

コンセントWK4322S \3280
スイッチWTC52631W02 \2280
スイッチカバーWTC7801K \1500
BOX 2個 \1160
電線管10m \4800
20AブレーカーBSH-2202 \1300
電線2.6-2 23m \6900
電線IV2.0 23m \1380
諸材料 \1130
工賃 \15000

合計 \38730

http://minkara.carview.co.jp/userid/131547/blog/24765621/

アルミの自立ポール柱が30000円に
これの工事が20000円プラスくらいですかね

書込番号:15832952

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2013/03/01 11:16(1年以上前)

ブログ拝見いたしました。
まさに、材料費原価ですよね、このような見積もりがほしいのですよ
JMさんは、一式でしか見積もりをあげてこないので全く信用がないのです。
エアコンは、200Vの工事でも、3万もしないですよね
それより簡単な工事に、10万なんてとんでもないのですよ。

やっぱり、電力量計がほしいのです、どれだけ電気をつかったのかはっきりさせたいと思いませんか??

書込番号:15833068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/01 12:41(1年以上前)

電力量計の価格ってこんなもんなんですね
http://www.nozc.jp/shop/353.html

書込番号:15833311

ナイスクチコミ!1


one-0-oneさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:25件 リーフ 2010年モデルの満足度5

2013/03/02 22:01(1年以上前)

画像拝見しました。ありがとうございます。
つかぬことを伺いますが、充電コンセントにケーブルを繋ぎっぱなし巻き付けた状態で屋外に置きっぱなしでも良いものですか?

現在玄関脇の軒下にコンセントとホルダーを設置してケーブルを常時設置した状態にしようと思ってますが。。。

書込番号:15840402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2013/03/03 17:09(1年以上前)

ケーブルが高価なので盗難が心配
なので、鍵付きのスチールボックスに
収納しようと思っています。
??おや、私宛ての質問だったのかな?

書込番号:15843807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


one-0-oneさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:25件 リーフ 2010年モデルの満足度5

2013/03/06 22:34(1年以上前)

やっぱりMacでしょうさん

ありがとうございます。
ケーブルは常時コンセントに接続した状態で保管しようと思っておりますが、盗難もそうですが劣化も心配しておりまして、とくにケーブルというよりは充電コネクタ部分の劣化を気にしております。キャップは付いていますが。。。

劣化した時に5万出して買い替えるか、充電コネクタも収納できるプライムWを5万出して設置するか。。。と悩んでましたが、問い合わせしたらプライムWは納期が結構かかるとのことで通常のコンセントにホルダーでしばらく様子見ることにしました。

書込番号:15858412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2013/03/07 13:27(1年以上前)

納得です。
私のリンク先のカタログをご覧になったの
ですね。店頭カタログからメーカーを
知ってホームページでこの商品を
発見して 惚れてしまいました。
妥協せずのんびり納期を待ちたいとおもいます。しばらくは、毎日、急速充電にかよいます。

書込番号:15860467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2013/03/10 09:02(1年以上前)

工事の見積もりが上がってきました。
総額            100230円+消費税 5011円

内訳
スチールBOX 400X1000X200
ORB20-410         32900円
取り付け金具         8330円
ECLG            11000円
BOX加工費          2000円
電線 VVF2.0-3C 3m 402円
電線管 PF22 2m 176円
ブレーカーELP2P2E20A    4100円
電力計            9000円
消耗品等           1332円
電工費           20000円
中部電力申請費        8000円
諸経費            3000円

中電申請費とは、ブレーカーを宅内から、屋外へ移動させる工事の申請費用です。

10万円の工事費補助を約束していたのでこの見積もりを日産へ持っていきました。
販売店では、今まで10万円の工事補助をお客に告げていましたが、10万円を超える見積もりは
お客さんが初めてですとチクリと嫌みを言われましたが、数百円オーバーと消費税分も日産負担となり
めでたしめでたし、ただ納期が1月かかるそうでしばらく待ちです。

印象では、必要条件と十分条件の違いから工事の負担は、
必要条件適用だそうで今後の販売店のセールストークに影響が出るような印象でした。
『メーターが充電に必要とは思えない』と言うコメントをいただきました。
ちょっと気分が悪くなりましたが、当初用途について詳細な約束がないので
電気工事一式の補助としてお支払いはいたします。
ていう まあしかたがないので負担します的なことを言われました。
どうせ負担するなら、こんなコメントしなくてもとは、思いました、
営業的ではないですよねお客を不愉快にするのは、

私は、そのことをこの掲示板にカキコして
憂さ晴らしをしておりますので、どっちもどっちですが(爆)

書込番号:15872909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/03/31 22:40(1年以上前)

やっぱりMacでしょうさん

納車おめでとうございます。リーフ生活はいかがでしょうか?
うちはすでに2年経ち15000kmくらい走ったところです。
故障もまったくなく、快適なEV生活です。

屋外コンセントですが、私も設置の時、いろいろと調べて苦労しました。
うちはブレーカー位置から駐車場まで約30mあり、地中に配線してます。
何件か見積もり取りましたが、結局JMが一番安かったのでJMにしました。
当時はまだ工事費補助もなく、もちろん、値引きもなかったので、今のみなさんが
羨ましいです。まあ、この辺は携帯電話なんかと同じですが。

1点気になったのですが、配線は単線2.0mmを選択されているようですが、
日産の推奨では2.6mm以上になってますね。
オーバースペックではという話もあるようですが、大電流を長時間使用し、
発熱も多く、かつ、長年にわたっての劣化を気にしてこうなっているようです。
リーフのケーブルは電圧降下があるとすぐ充電停止になってしまうようですから。

配線が3mということなので、あまり気にしなくてよさそうですが、
うちは30mということで、そのあたりも考慮しました。

ご参考までに。
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/PDF/guideline_charge.pdf

書込番号:15963218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2013/05/04 11:06(1年以上前)

全景

キャビネット内部

ケーブル取りだし部加工

皆様、ごぶさたしておりました。
工事が終了しましたのでご報告いたします。
積算電力計は、上の別箱格納になりました。
EVコンポライトかっこ良いです。大変満足しております。

書込番号:16092625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件 アクアブルーの世界へようこそ 

2013/09/01 23:02(1年以上前)

リーフの電源工事のために、家の基礎をコア抜きしている写真

最後はテスターでチェックした完了です

完成後の写真がこちらです。埋め込み型にしたかったな

ご参考までに、私の工事の時のブログをご案内します。
私の場合は、家の基礎をコア抜きしたのと、長さが標準を超えているということで、その分の追加費用をお支払しました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1432472/car/1047411/1799648/note.aspx

書込番号:16534505

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > リーフ

クチコミ投稿数:225件

2ヶ月くらいまえに、今年の夏の終わり頃に
初期型リーフのナビがアップデートされるっていう話(噂?)があったと思うけど
あれって、どうなったんでしょうか?

具体的な情報を持ってる方いらっしゃいますか?

書込番号:16500993

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/08/24 13:05(1年以上前)

これのこと?
http://response.jp/article/2012/11/21/185619.html

書込番号:16501939

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初のトラブルらしいトラブル発生(>_<)

2013/07/22 01:09(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

スレ主 one-0-oneさん
クチコミ投稿数:451件

中央右の黄色いマークのビックリマーク

始まりは2週間程前に起こった。

いつも通り自宅で接続しタイマー充電を、開始時間無し。終了時間7:50。80%で設定していた。いつもなら160キロ近くまで走行可能距離が改善するバッテリーがその日は90キロ程。しかも黄色い車の形したマークに黄色いビックリマークが出ている?

気になるもしばらく使い再び二回目の充電。すると今度は更に悪化して走行可能距離が60キロ程に。そして昨晩三回目の充電で走行可能距離が30キロまで減少。

原因は何らかのセキュリティの保護機能か設定のバグか、充電器の問題か車両の問題か。
 
これでは使い物にならず緊急にドック入りとなりました。

経験のある方ご助言戴けないでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:16390942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/07/22 04:44(1年以上前)

不明なマークが出たら、まずはマニュアル読みましょう。

EVシステム異常と書いてあり、即座に運転を停止してディーラへ連絡してとも。

書込番号:16391169

ナイスクチコミ!9


スレ主 one-0-oneさん
クチコミ投稿数:451件

2013/07/23 00:07(1年以上前)

説明不足で申し訳ないです。

一回目の時にディーラーまで連絡しました。指示を受け再起動したところ警告が消灯しました。タイミングがちょうど6カ月目の点検時期だったので週明けに入庫し点検を受ける予定でしたが連続したので再度連絡すると緊急にみてもらうこととなりました。

現在車よりデータを引き出したところ、警告の状況は解析出来たみたいですが、原因は不明とのことでメーカーに送信したところ、状況確認の聞き取り調査の指示が、があったそうで昨晩担当が来訪し、いろいろ質問されたうえ、充電ケーブルも確認しますと持って帰られました。

質問目的は、どうしたら良いのか?と言うことではなく、現在入庫中で結構日数が必要みたいでまだ原因特定出来ていないので、同じような症状になられた方がおられるかな?と情報共有のつもりの質問でした。

不要のようなので終結させます。

書込番号:16393894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件 日産リーフのユーザになる 

2013/07/24 12:40(1年以上前)

自分も同じ現象がありました。
ショッピングモールでの急速充電を行っておりましたが
その途中でこの警告が表示されました。
もはや充電ができない状況に陥りました。
販社に到着したら再起動で表示されなくなり
PC診断でもエラー表示されませんでした。
結果ですが急速充電器側の問題でした。
急速充電側で異常な信号を発生させたことによることが原因で
その急速充電そのものが修理になりました。
一つのケース事例として参考までに

書込番号:16398135

ナイスクチコミ!5


スレ主 one-0-oneさん
クチコミ投稿数:451件

2013/07/24 22:54(1年以上前)

ありがとうございます。充電器の不具合とのことで車の異常じゃなくてよかったですね。

私の方はまだ入庫中ですが経過報告がありました。

どうやらディーラーではリーフの一部のデータしか解析出来ないそうで今回のエラーも一つ前までしか見ること出来ないそうです。時間がかかる理由はここにあるそうです。詳しい分析はメーカーへデータを送信しメーカーが解析してディーラーに指示を出して解決するそうです。ディーラーであってもデータをリークされないようにメーカーがセキュリティをかけてるそうです。

このエラーに関しては、充電器自身の不良のほか、停電や家庭電圧低下、差し込み口下の接続不良、端子の破損、特定の操作時における設定不具合が過去にあるとのことでした。

書込番号:16399953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


daidai88さん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/14 04:46(1年以上前)

はじめまして。

私も全く同じ症状が一週間前から発生しました。
充電場所は実家と自宅に2箇所あり、どちらで充電しても黄色いビックマークが出現。

「タイマー充電」「80%充電」等、条件も一緒です。

2日前にディーラーに入庫した状態です。一応、代車はリーフなので、少しくらい時間がかかってもしっかり直してほしいと思っています。

当方、富山県です。

書込番号:16467407

ナイスクチコミ!1


スレ主 one-0-oneさん
クチコミ投稿数:451件

2013/08/14 10:38(1年以上前)

こんにちは。

充電は途中で止まっていましたか??

私の時は毎回充電開始後30分ほどで停止していましたがいかがですか?

私の車はすでに帰ってきており今の所症状は改善しております。

いろいろ見て頂いた結果、たぶん特定設定時におけるバグみたいなもので修正プログラムのアップデートされて帰ってきました。

私が入庫した販売店のサービスマンの言うことが事実であればデータの解析はメーカーがするはずですのでメーカーが盆休みの間はしばらく預けることになるかもしれませんね。

daidai88さんのお車は盆前の入庫で代車もあって良かったですね。

書込番号:16468040

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信25

お気に入りに追加

標準

リーフtoホーム

2013/07/27 10:11(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

クチコミ投稿数:545件

本日工事で今やってもらってます。
楽しみです。

で急ぎな確認ですがシステム購入の方でメンテナンスパック契約されましたか?
フィルター5個は微妙ですが5年保証は魅力きかと。

あと今まで使用していた200vで充電するのがよいか、特に問題なければパワーステーションで対応し既存分は撤去しようかと思いますがどうですかね?

設置先輩方よろしくお願いします。

書込番号:16407795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/27 20:24(1年以上前)

1年以内なら申し込めるそうなので現在保留中です。

書込番号:16409523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件

2013/07/28 20:57(1年以上前)

りのやっこさん。
一年保留ですか。
了解しました、様子見してみます。

昨日今日の二日間給電してみました。
電子レンジ、IH、エアコンの同時使用で思いっきり6kw越えて切り替えが発生しましたが、当然ってところですかね。
あとは思ったよりリーフの容量すくないですね。
80%から10%まで1日持ちそうにないです。

あっ!
2台目のリーフは問題なく接続できたのですが初代の分が給電接続すると80%の残量にも関わらず3%と表示され給電待機になります。
取説みたら設定のようなものがあるようなので明日日産に持っていきたいと思います。

書込番号:16413139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/29 13:30(1年以上前)

二台持ちですか、羨ましいですね。100万中古で切ったら考えようかとも思いますが...

一台を日産で充電して、家に還元するのを繰り返すとかなり電気代を抑えれそうですね。

書込番号:16415160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件

2013/07/29 21:12(1年以上前)

本日ディーラーに持っていき、 リプロ?(ソフトのバージョンアップ)をしてもらいました。
で帰宅後再度確認しましたが改善せず(+_+)
色々リーフ本体の設定変えてみたらどうやらリーフのタイマー充電が支障をきたしてたようで、タイマー解除すれば問題なく給電できました。
良かったです。

りのやっこさん。
2台目はかなり勢いが着きすぎた感がありちょっとやり過ぎましたがZESPとEVPS フル活用でメリットを振り絞りたいとおもいます。

今日で三日目。
1ヶ月経過後かトラブル発生時に書き込みしたいと思います。

書込番号:16416475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/08/05 14:39(1年以上前)

>一台を日産で充電して、家に還元するのを繰り返すとかなり電気代を抑えれそうですね。

ほとんど電気泥棒だね。

書込番号:16439145

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2013/08/06 09:53(1年以上前)

>ほとんど電気泥棒だね。

私もリーフ乗っていますが普通に考えたらそう思ってしまいます…やはり車を走らせるのが目的だと思うのでやり過ぎには注意してもらいたいと思います。充電の規制とかになっても困りますので…

書込番号:16441777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2013/08/06 11:33(1年以上前)

補足

LEAF to HOME
@節電に貢献
 夜間にリーフに充電し、昼間にリーフから自宅に給電する事によって、
 昼間の節電(ピークシフト)に貢献できる。
 (安い深夜電気料金を利用すると、料金節約にもなる。)

A非常時のバックアップ電源
 万が一の停電時の電源確保。

B充電時間の短縮
 最大で普通充電(200V 3kW)の2倍の速度で充電できる。

    (日産HPより)

こういったマナーの悪い人や、モラルの無い人がいるから、
リーフや電気自動車の印象も悪くなる可能性があるんだな。
日常的に日産に電気もらいに行ってるようだし・・・
本人はしたり顔で書き込んでるみたいだけど。

書込番号:16441963

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:545件

2013/08/06 12:55(1年以上前)

>本人はしたり顔で書き込んでるみたいだけど。
得意気に書き込んだつもりはないですが、使い方が間違ってるようですね。
日産での急速充電は出先での緊急な場合の使用に限った方がよいですね。
EVPSもピークシフトや停電時の緊急用ですね。
理解しました。
マナー等で気を悪くされたかたは申し訳ありません。

書込番号:16442191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/08/06 13:12(1年以上前)

ZESPの会員であれば何も言われる筋合いはないのでは?

その労力と行く勇気は私にはありませんし、そもそもリーフを持っていませんが…

書込番号:16442259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/08/06 17:04(1年以上前)

ZESPのサービスって、
そもそも日産で充電して家に給電の為のサービスじゃないと思うんだけど。

確かにZESPは有料のサービスだけど、その趣旨からは逸脱してるよね(苦笑)

書込番号:16442766

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/08/06 19:18(1年以上前)

EVカーを販売し、その電力を家庭に供給するシステムを販売し、有料会員制ZESPで無料充電を提供する日産。

その日産がそういう使い方を想定できないほどお間抜けさんだとは私には思えないのですが…

ま、あまり度が過ぎると問題になり規制ができるかもしれませんし、規制があったほうが利用者も後ろめたい気持ちを
感じず使えるようになるかもしれませんね。

書込番号:16443109

ナイスクチコミ!0


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2013/08/06 22:04(1年以上前)

EVを使用していない方や偏見をお持ちの方、
EVを使用していても外部充電をしたことがない方は、
用途を問わず家庭以外での充電は電気泥棒、
充電設備のインフラ整備は泥棒向けのサービス
とでも思っているか、単なるひがみでしょう。

何の情報価値のないアンチな書き込みは不愉快なだけ、
何とかちゃんねるや何とか知恵袋へ行って
思う存分罵声・雑言を発してください。

まんきちおじ様さん
アンチEVの誹謗や機種依存文字を平気で使う無知な輩の書き込み、
その書き込みにナイスを付ける隠れアンチは、
スルーです!スルー!
反論するとうじゃうじゃ寄ってきますが
スルーしていればそのうちいなくなります。

書込番号:16443696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/08/06 22:16(1年以上前)

自分を正当化しようとしてる言い訳にしか見えないわ。
見苦しい・・・

>用途を問わず家庭以外での充電は電気泥棒

どこにそんな事書いてある?(笑)

EV自体は否定はしないし、将来的にはEVに移行していくと思ってるけど、
こういう人がいる限り、EV普及はまだまだ先の話になりそうだな・・・

書込番号:16443759

ナイスクチコミ!1


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2013/08/06 22:45(1年以上前)

EV普及の妨げは
私でなく反論者の方です。

それとは別件で
日本語は全角、
英数アルファベットは半角、
がネットやメール記述のルールです。
マル数字などの機種依存文字は恥ずかし過ぎます。

お話し相手探しは
もう少し勉強してからにしましょう。

書込番号:16443901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/08/06 23:03(1年以上前)

それはそれは大変失礼いたしました。

>>用途を問わず家庭以外での充電は電気泥棒

>どこにそんな事書いてある?(笑)

こういう都合の悪い所はスルーして、ちょっとしたミスを突くあたりは
さぞ、何とかちゃんねるや何とか知恵袋に精通している方なんですね。
そういう方に失礼な事を言ってしまい申し訳ありませんでした。
今後は、あなた以外の方に向けて発言しようと思いますので、
ネット上級者として配慮の方よろしくお願いします。

書込番号:16443978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/08/06 23:05(1年以上前)

指摘されたので、訂正して再投稿させて頂きます。(その1)


補足

LEAF to HOME
1.節電に貢献
 夜間にリーフに充電し、昼間にリーフから自宅に給電する事によって、
 昼間の節電(ピークシフト)に貢献できる。
 (安い深夜電気料金を利用すると、料金節約にもなる。)

2.非常時のバックアップ電源
 万が一の停電時の電源確保。

3.充電時間の短縮
 最大で普通充電(200V 3kW)の2倍の速度で充電できる。

    (日産HPより)

こういったマナーの悪い人や、モラルの無い人がいるから、
リーフや電気自動車の印象も悪くなる可能性があるんだな。
日常的に日産に電気もらいに行ってるようだし・・・
本人はしたり顔で書き込んでるみたいだけど。

書込番号:16443988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/08/06 23:06(1年以上前)

指摘されたので、訂正して再投稿させて頂きます。(その2)


ZESPのサービスって、
そもそも日産で充電して家に給電の為のサービスじゃないと思うんだけど。

確かにZESPは有料のサービスだけど、その趣旨からは逸脱してるよね(苦笑)

書込番号:16443997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/08/06 23:09(1年以上前)

指摘されたので、訂正して再投稿させて頂きます。(その3)


自分を正当化しようとしてる言い訳にしか見えないわ。
見苦しい・・・

>用途を問わず家庭以外での充電は電気泥棒

どこにそんな事書いてある?(笑)

EV自体は否定はしないし、将来的にはEVに移行していくと思ってるけど、
こういう人がいる限り、EV普及はまだまだ先の話になりそうだな・・・


てるずさんに指摘された点を訂正いたしました。
初めからちゃんとできれば良かったのですが、
無知だったので失礼いたしました。

書込番号:16444009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/08/06 23:20(1年以上前)

間違えたレスは削除依頼を出しました。
間違えた書き方で申し訳ありませんでした。

書込番号:16444071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件

2013/08/06 23:31(1年以上前)

何か分からないけど怖い。

てるずさん。
スルー
了解しました。

書込番号:16444120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

N-Linkの走行ルート地図が表示されない

2013/08/07 00:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

クチコミ投稿数:225件

ZESP会員の方に質問。
N-Linkのマイカー情報から電気料金シミュレーションの
走行ルート[地図]ボタンが、いくら押しても反応しないんですけど
みなさんは地図表示されてますか?
ちなみに環境はMacのSafariです。

書込番号:16444293

ナイスクチコミ!0


返信する
duckrinさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/07 17:04(1年以上前)

ポップアップで表示されるので、ポップアップがブロックされていると表示できません。
確認していただけますか?

書込番号:16446083

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2013/08/07 18:32(1年以上前)

ポップアップ許可で見事に解決しました。
ありがとうございました。
<(_ _)>

書込番号:16446328

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リーフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
リーフを新規書き込みリーフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

リーフ
日産

リーフ

新車価格:

中古車価格:15〜445万円

リーフをお気に入り製品に追加する <459

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

リーフの中古車 (全2モデル/825物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング