日産 リーフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

リーフ のクチコミ掲示板

(44486件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
リーフ 2025年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ 2017年モデル 10195件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ 2010年モデル 7890件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ(モデル指定なし) 26401件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1088スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リーフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
リーフを新規書き込みリーフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

バックモニターを後付された方は?

2013/05/19 17:08(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

クチコミ投稿数:1件

どうも後方が見にくいのでバックモニターを取り付けたいのですが、純正品がメーカーオプションのためディーラーでの後付を頼もうと思ったのですがあまり快い返事がありませんでした、費用も7〜10万以上かかるかもと言われました。
社外品でもいいので取り付けたいと思っているのですが、どなたか取り付けた方、また取り付けれる機種をご存知の方、情報を頂けませんか?

書込番号:16151263

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2013/05/19 17:17(1年以上前)

↓の整備手帳が多少は参考になるのではと思います。

http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/leaf/note/?kw=%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9&

書込番号:16151289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

マイナー後のダウンサスについて

2013/04/26 22:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

クチコミ投稿数:24件

日産ディーラーとお客さま相談室に聞いたところマイナー後、リアのみサスの品番が変わり同じ物では無いと言われました。ばねレートも聞いたんですが情報公開していないとのこと。タイヤ館でRSRのメーカに聞いてもらったところマイナー後のリーフには、まだ取り付けた事が無いので合うかどうか分からないとの返事でした。
ネットで見ると取り付けしたリーフも有る様な・・・
どなたか分かる方教えて下さい。合うメーカとか

書込番号:16063079

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2013/04/27 00:13(1年以上前)

リーフですが、バネの品番が変わったのは確か、ユニットのボンネットへの移動で、リヤの軸重がマイナーチェンジで大幅に変わったからと、電機ブレーキの
廃止、17インチ車が設定されたからでしょう。具体的には、リヤの軸重がマイナー後は軽くなっていたはずです…バネの形状が同じならば、ダウン量の差あれ、利用可能なハズです。ただ、ダウンサスは使用過程で馴染む(ヘタル?)でダウン量が増えたりもしますし、車には個体差も有ります。形状が同じならば、前期の流用で、やや後ろ上がりな車高になるでしょうが、馴染むのも目論見つつ、使ってみるのは如何でしょうか…

書込番号:16063543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2013/05/17 22:31(1年以上前)

マイナー後の重量バランスについて、いろいろ調べました。フロントがー20K リアがー60K
その結果、RSRTi2000を装着し想定したとうりF約ー28ミリ R約ー20ミリダウンしました。
1週間ほど乗りましたが尻あがりとゆう感じはあまり無いです。乗り心地はスポーティーになり自分的には満足です。

書込番号:16144592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

マイナー後の速度計

2013/04/15 14:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

スレ主 DKSTさん
クチコミ投稿数:7件

マイナー後のリーフに乗っています。
スマホのGPSで計測した速度と、車両の速度が1割違います。
具体的には、車両メータ読み90kmとすると、GPSで80kmとかになります。
メーターの10%程度の誤差は認められていると記憶しているのですが、

いままで、これほどずれている車に出会ったことが無いもので、
一充電走行可能距離を伸ばす、メーカーの策略では?と勘ぐっています。

無論GPSの精度も確認したわけではないので、目安でしかありませんが、

皆さんの車はいかがですか?

書込番号:16019143

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/04/15 14:38(1年以上前)

>一充電走行可能距離を伸ばす、メーカーの策略では?と勘ぐっています。

それが狙いの策略なら、距離計だけを誤魔化せば済むと思いますよ。
※距離計も狂っていたりして。(笑

何かのついでに距離計を確認してみてはどうでしょう?

高速道路で、○○インター出口まで 5km とか、10km とか出ますよね。
もし 10%も違っていたら 10km表示で 1kmも違ってくるので、すぐに気付くと思う。
・・・って言うか、そんなに狂っていたら、そもそも距離計として使いもんにならないと思う。

距離計が正確なら、航続距離を誤魔化そうとしている訳じゃ無い!・・・ってことですよね。

書込番号:16019187

ナイスクチコミ!0


スレ主 DKSTさん
クチコミ投稿数:7件

2013/04/15 18:14(1年以上前)

ぽんぽん 船さん ありがとうございます。
私は基本、速度計と距離計は同じ信号をみているので、
メータ読み90で一時間走ったらオドも90km増えると
思い込んでいた部分があります。
高速道路のキロポストを使って、長距離走るときに一度検証してみます。

それから、ざっと調べたところ速度計の誤差は、およそ
マイナス5%からプラス15%が許容されている模様。
つまり、実速度100km/hとして、表示は95〜115なら問題ないのかなと。
速度計の誤差はまあ気持ち悪い程度で実害はないのですが、
走行距離が10%以上多く計算されるとすると、途中で手放す方には不利ですよね。

検証できたらまた報告します。

書込番号:16019686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/04/15 18:37(1年以上前)

検証してみて下さい。

ちなみに
メーター誤差は法改正でマイナスがダメになったみたいですよ。
(2007年以降製造のクルマ)

http://www.mlit.go.jp/pubcom/06/pubcomt150/01.pdf
・・・って、なんのこっちゃ分からないので、

マルゼンさんWebサイトより
 ↓
http://www.maluzen.com/faq/detail_faq127.html

書込番号:16019751

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/04/15 20:53(1年以上前)

正確な速度を算出するには車速計みたいな高い測定器じゃないと精度出ませんよ。↓

http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/category/lc_speedmeter.htm

書込番号:16020312

ナイスクチコミ!0


スレ主 DKSTさん
クチコミ投稿数:7件

2013/04/15 21:18(1年以上前)

ぽんぽん 船さん、ありがとうございます。

miltのページを見て、わからないなりに
95〜115くらいかなと思ったのですが、計算間違ってるんでしょうね。

JTB48さん、ありがとうございます。

第5輪を見たことがあります。が、
本職じゃないので、そこまでは。。。
走りながら、スマホアプリ(ドライブレコーダ)の表示と
速度計にあまりに差があったので
気になったのがキッカケです。スマホでの簡易?GPSの精度は
比較対象にすることのできない、酷いものなのでしょうか?
精度云々の話をしようとすると、比較元の測定をできるだけ正確に、
となるんでしょうけど、お金をかけない前提で行くと、
高速道路のキロポスト、クルコン、ストップウォッチ使用で
(これも多少は前後しますけど)、測ったほうが
スマホGPSより正確でしょうか?

書込番号:16020459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2013/04/15 21:33(1年以上前)

スマホの地図ソフトでルート検索して
距離を比べればいかがでしょう?

ナビが付いていればそれと比べるとか。

書込番号:16020545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/04/17 12:15(1年以上前)

>GPSの精度は比較対象にすることのできない、酷いものなのでしょうか?

GPSは現在位置を計測する装置なので、
距離を計測(計算)するのは得意だとしても、(A地点からB地点への移動距離みたいな)
「 現在の速度 」 を計測(計算)するのが不得手なんだと思いますよ。

現在の速度と言うのは、今まさにその一瞬の速さですよね。
その一瞬だと距離は進んでいない訳ですから、厳密に言えば計算できませんね。
なので、
ある特定のスパンを設定して、距離と時間から平均速度を試算しているんでしょう。

スパンを長く設定すると・・・
誤差は小さくなりますが、「 平均速度 」 の意味合いが強くなってしまいます。

スパンを短く設定すると、「 今現在の速度 」 の意味合いが強くなりますが、今度は誤差が大きくなってしまいます。

そのせめぎ合いで設定値を決めているんでしょう。

なので、長距離移動の平均速度を計算させれば、正確な数値を出せると思う。

書込番号:16026230

ナイスクチコミ!0


スレ主 DKSTさん
クチコミ投稿数:7件

2013/04/19 12:51(1年以上前)

ルイスハミルトンさん、ぽんぽん 船さん、ありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。

何事も、”正確に”計測するのは意外と難しいですね。
まあ、費用対効果(必要性)だと思うのですけどね。

少々高速道路を走りましたので、確認出来ました。

とりあえず8kmしか走っていませんが、トリップ 8.2km
と、なりました。誤差としては、+3%といったところでしょうか。
もっと長距離で精度を上げる必要があると思いますが、
雰囲気はつかめたのではと思っています。
速度計と、距離計、同じ信号で測っているはずですが、
速度計はざっくり+10%、距離計は+3%とすると、
速度計のみわざと+に振っている事になるんでしょうね。
マイナス公差が認められていないので、こうなるんでしょうね。

これにて、当初の疑いは晴れたことになります。

ところで、メーター裏にこれらの調整ボリュームか何か、
ついてるんでしょうかね?もしついていても、
簡単には調整できないようにメーターアッシーも
バラさないとダメなんでしょうね。

書込番号:16033964

ナイスクチコミ!0


Aki_Hiさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:17件 Super telescope 

2013/04/20 11:00(1年以上前)

純正サイズでもタイヤ外周は2%以上差が有りますので
今のタイヤを直径の大きなものへ交換しトレッドの磨耗を
確認し気になる誤差になれば交換ですne.

書込番号:16037348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新年度価格改訂は?

2013/04/11 09:25(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

クチコミ投稿数:545件

もう4月も1/3が過ぎましたがリーフの新しいニュースはないですね。
新価格や補助金等の情報がでても良さそうですが…

中古車もこの掲示板に載ってるやつが先週140万円台のがでましたが直ぐに無くなってましたね。

我が家2台目のリーフを狙っているため新価格が中古車に与える影響を気にしています。

電気料金値上がりも有りますがそれでもリーフは深夜電力なら十分な力を発揮できると思っています。

早く情報でないですかね。

書込番号:16003072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/11 22:03(1年以上前)

一応、現行の価格は5月8日までだったと思います。
(日産のディーラーに配布された資料を見せてもらった時に書いてあった気がしました)

補助金の延長申請が5月8日までなので、
25年度の補助金に合わせるためだと考えられます。

まあ、普通に考えれば本体から28万下がるだけなので、
補助金も今まで通りでしょうね。

中古市場にどう影響が出るのか、気にあるところではありますね。

書込番号:16005208

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件

2013/04/13 18:49(1年以上前)

可口可楽さん

どうもです。
5月8日でしたか。
しかも現行のままで。

新車購入した身からすれば価格さがると微妙ですが二台目も検討してるので中古車市場に影響あたえてくれないかな?って思ってます。

太陽光設置してるのでダブル発電になるL2Hは考えてませんでしたが10kw以上は対象外だったのでそっちも気になっています。

電気料金も上がるのでZESP会員フル活用で少しでもキャッシュアウト出来ないかと…

リーフなんか購入しないのがキャッシュアウトですよってのは言わない方向でw

書込番号:16011909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ後のクーポンについて

2013/03/28 15:56(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

クチコミ投稿数:1件

マイナーチェンジ直後の昨年12月に新リーフを購入しました。

1/15からの28万円分のクーポンキャンペーン以前でも
MC後のリーフ購入者には同様の28万円クーポンが送付されると
DL担当者や日産リーフTwitterでも聞いているのですが、
皆さんは日産からクーポン届いていますか?

DL担当者は日産から直接送られるので何時ごろかはわからないが
そのうち届くと思うんですけどねぇと言っていますが。

書込番号:15948889

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/28 16:23(1年以上前)

まだです。

発送されるのは値下げ実施後ではないかと。

補助金延長で値下げ延期になってますし、
お預け状態ですね。




書込番号:15948963

ナイスクチコミ!1


Leaf1001さん
クチコミ投稿数:21件

2013/03/28 20:43(1年以上前)

私は、クーポンは3月の始めぐらいに送られて着ました。

書込番号:15949842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ボケ犬さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 Do ユーノ? 

2013/03/28 21:22(1年以上前)

我が家は12月末登録で今年に納車でしたが、Leaf1001の方と同じく3月になってすぐ位に送られて来ました。

書込番号:15950026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/03/29 14:34(1年以上前)

1月初旬に契約、2月10日に納車されました。
クーポンについては、担当営業マンが3月初旬に届けてくれました。

書込番号:15952680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/03/30 00:53(1年以上前)

1月の末に契約2月末に納車1か月の駆け出しです。
クーポンじゃ無く現金で28万値引きでした。

書込番号:15954961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:21件

2013/04/06 15:44(1年以上前)

今日届きました。

書込番号:15984642

ナイスクチコミ!1


魚伸さん
クチコミ投稿数:6件

2013/04/09 15:51(1年以上前)

11月末の納車でしたが、今日届きました。
1,050円券が273枚で、計算すると\286,650円でした。
当初発表の28万円が税別なら294,000円、税込なら266,666円になるのですが、不思議です。

書込番号:15996770

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

クチコミ投稿数:2件

リーフの購入を考えています。近距離での移動しかしないので、毎日昼間に使用しないときは家庭の電気代を浮かす為にリーフを電力源にしたいと考えていますが、そういう質問はみあたりません。それはどうしてなんでしょうか?余程バッテリーにダメージを与えてしまうのですか?安い深夜電力を使うことになるので電気代を節約できてよいと思うのですが。教えてください。

書込番号:15774800

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/02/16 22:48(1年以上前)

リーフのバッテリー価格の減価償却費を計算すると割に合わないのかもしれません。
車の鉛バッテリーで同様のことを実施し、
鉛バッテリ、正弦波DC/ACインバーター、バッテリ充電器の原価償却費込みで、
電気代を安くできたとの報告があります。
LED電球とかパソコンとかDC12V電源で使えれば、AC100Vにするためのロスがなくなり有利です。
☆電圧安定型 DC/DCコンバーター車内でパソコンが使える!
http://item.rakuten.co.jp/yume/47755/

書込番号:15774906

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/02/16 22:53(1年以上前)

エッグサンドさん  こんばんは。 ロスが多くて、安くなるとは思えません。
http://ev.nissan.co.jp/LEAFTOHOME/

近場の用事が多いなら燃費向上した軽四かソアラまで。
深夜料金狙いならリーフ使わず電力会社のその方面の方法では?

書込番号:15774930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:27件

2013/02/16 22:56(1年以上前)

基本的に充電は空になる寸前に充電するのが基本です。半分減っても充電してはなりません。
急速充電はバッテリーを痛めます。いつも充電するものではありません。

書込番号:15774943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/16 23:26(1年以上前)

エッグサンドさん

300万円投資しても充電した電気を全て消費して1日あたり200円
電気代が安くなるだけです。

赤字が解消するのはいったいいつ?





書込番号:15775107

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2013/02/17 01:04(1年以上前)

同じ金出すなら家にソーラーパネルと家庭用蓄電システム構築した方が良いよ。

書込番号:15775569

ナイスクチコミ!3


slanoroさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/17 07:03(1年以上前)

エッグサンドさん こんにちは
私も調べまくってます。
バッテリーへのダメージは無視出来ると何処かで書かれていました。通常の車として使用と比べると、ゆっくりと使用するからのようです。
急速充電が良くないとは言われていますが。
コスト面でも元が取れるか微妙だから盛り上がらないのだと思います。
日産のホームーページではLeafToHomeの設置で実質負担32万円以上。6年で30万円節約と説明されています。また、LeafToHomeは新しい製品の為、初期トラブルが多発していました。家電が壊れたなど。一時は販売中止にまでなっていました。ようやく落ち着いてきたみたいですが、不安は拭いきれていないように思います。ちなみに私はこれから導入します。

書込番号:15776034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/17 09:54(1年以上前)

>日産のホームーページではLeafToHomeの設置で実質負担32万円以上。6年で30万円節約

こうも書いてあります。普通の家庭の2日分の電気がためられる。

ということは? 充電は2日に1度。

6年で30万円節約といっていますが普通の家庭では2日に1度しか充電しないから・・

6年で15万円節約の計算になりますね。

L2hの実態はインバータですから、保障期間後の修理費も確認しておいたほうがいいですよ。

インバーター交換で15万円の費用がかかったらどうなるんですか?

6年間の節約がぱーですよ???

書込番号:15776533

ナイスクチコミ!0


slanoroさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/17 18:54(1年以上前)

なおき^^; さん こんにちは
確かにリスクあるんですよね。私も悩んだのはその点です。
延長保証等あるか確認してみます。
ありがとうございます。

書込番号:15778794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/02/18 21:22(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。故障とか耐久年数の事はあまり考えないで、リーフの購入で光熱費もガソリン代も浮き月一万円は余裕でに節約できると考えていましたので、今ちょっと凹んでいます。日産の方はその点についてははっきり答えてくださらなかったし詳しく知らない感じでした。女子事務員風の方でした。
もう一度バッテリーの保障とか蓄電機器については聞いてみます。

書込番号:15784288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 日産リーフのユーザになる 

2013/02/22 12:25(1年以上前)

エッグサンドさん
リーフによる経済効果、電力源による経済効果
とってもリアルに恩恵を受けております
買って運転して理解できる距離の感覚が生まれ払拭される世界です

書込番号:15800293

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/02/22 13:18(1年以上前)

yamazaki1830さん  こんにちは。 ユーザーさんですね。
エッグサンドさんのご質問「充電を家庭で使うのはバッテリーの寿命をみじかくしますか?」や
「電気代を浮かす為にリーフを電力源」
「安い深夜電力を使うことになるので電気代を節約できてよいと思うのですが」について
経験など教えて下さい。

下記は一通り目を通しました。
yamazaki1830さんのクチコミ掲示板一覧
http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=yamazaki1830


書込番号:15800455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 日産リーフのユーザになる 

2013/04/09 12:34(1年以上前)

BRDさん
久々にこのボードを見ました、レスが遅れて失礼しました。
「充電を家庭で使うのはバッテリーの寿命をみじかくしますか?」
→運用経験上では寿命に影響があるほどではありません
法人タクシーは別にして寿命に影響はかなりレアケースと思われます

「電気代を浮かす為にリーフを電力源」
→この意味の意図が読めませんのでごめんなさい

「安い深夜電力を使うことになるので電気代を節約できてよいと思うのですが」
→V2Hを利用して土日ドライバーであれば大幅に節約はできますね
 EVパワーステーションの障害はレアケースの状況でこうしたネットでは
 特定の意見がめだっているだけです
 但し太陽電池との併用は業者と綿密に確認してからの設置がベターです

書込番号:15996247

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/04/09 14:46(1年以上前)

yamazaki1830さん  こんにちは。  了解です。

エッグサンドさん  見てありますか?



書込番号:15996616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:21件

2013/04/09 15:50(1年以上前)

もう、リーフに興味がなくてしまったかも知れませんね。

書込番号:15996766

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リーフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
リーフを新規書き込みリーフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

リーフ
日産

リーフ

新車価格:

中古車価格:15〜445万円

リーフをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

リーフの中古車 (全2モデル/827物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

リーフの中古車 (全2モデル/827物件)