日産 リーフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

リーフ のクチコミ掲示板

(44471件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
リーフ 2025年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ 2017年モデル 10195件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ 2010年モデル 7890件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ(モデル指定なし) 26386件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リーフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
リーフを新規書き込みリーフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

Nissan EVアプリ

2018/02/26 17:44(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

スレ主 k@goさん
クチコミ投稿数:65件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

納車後1週間ほど経ったのでレビュー書きました。
http://review.kakaku.com/review/K0000994573/ReviewCD=1107751/#tab

ところで、そこにも書いたのですが、Nissan EVアプリで不満というか質問というかがあります。

充電状況がリアルタイムで分かりません。
アプリ起動すると、「送信要求 お待ち下さい」と出ますが、更新日時が古いままです。
更新のアイコンを押すとしばらく経って、メール通知はあり、画面の値は変化しますが。

車との通信の関係など考えると仕方ないのかとも思いますが、急速充電中、店内などで、充電状況が気になるのですが、
毎回更新して待つのも面倒です。
しかもアプリで、メール通知とかでなく、プッシュ通知くらいして欲しいです。

ここより、アプリのレビューに書くべきなのかも知れませんが...
こういうものなのでしょうか?

書込番号:21632689

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/02/26 18:56(1年以上前)

おまけアプリだから
これから要望聞いて良くなっていく途上

書込番号:21632879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/02/26 21:27(1年以上前)

そのうち自動消滅するよ。

スマホアプリの開発というか、バージョンアップ対応って結構面倒くさい。
費用掛かる割に効果が無いからそのうち予算もなくなって更新されなくなると思う。

書込番号:21633369

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/02/26 22:56(1年以上前)

ネイティブアプリじゃなくてwebアプリにしてしまえば、数種類のブラウザでの動作確認だけすればいいから開発の敷居は下がる。コネクテッドカーの時代が車での辛抱じゃない?

書込番号:21633665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/04 22:51(1年以上前)

リーフを妻と共用しているため、共にEVアプリを取得したのですが、「マイカーファインダー」(リーフの現在地確認)機能が・・・。  便利なようで便利じゃないと思ったのは私だけでしょうか・・・。

書込番号:21650072

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1619件Goodアンサー獲得:43件

2018/03/05 11:01(1年以上前)

>Please be niceさん

お恥ずかしながら私メも、、、



書込番号:21651148

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ89

返信17

お気に入りに追加

標準

代車

2017/12/22 11:22(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

スレ主 cube3lapinさん
クチコミ投稿数:73件

先日より精密検査入院のため代車を使っています。
軽のデイズ。
初期でもいいからやっぱりリーフが良かったな・・・(>_<)

書込番号:21451376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/12/22 11:29(1年以上前)

・儲けゼロのお客の代車 → 軽ワゴン

・車検のお客の代車 → フィット

・新車契約を狙ってるお客の代車 → オデッセイ with センシング

私のホンダディーラーはこんな感じです。
まあ、好みのセールスマンなので10年越えくらいのお付き合いしてます。

書込番号:21451386

ナイスクチコミ!9


スレ主 cube3lapinさん
クチコミ投稿数:73件

2017/12/22 11:33(1年以上前)

>at_freedさん
相変わらずレス早♪
私もそんなこったろうと思いました(笑)

書込番号:21451393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/12/22 11:40(1年以上前)

代車はお店のアシ車とか試乗車とかナンバーが付いているクルマですのでお店にリーフの試乗車があれば貸してくれますよ。担当さんと付き合いが長いけれど、うちのディーラー(プリンス店)も軽自動車が殆どです。スバルとかは上客にSTIバージョンとか貸しているみたいですけど結局またスバル車を買われるんですから出来るのでしょうね。※会社の同僚の場合

書込番号:21451399

ナイスクチコミ!5


スレ主 cube3lapinさん
クチコミ投稿数:73件

2017/12/22 11:51(1年以上前)

>JTB48さん
会社、Dによっても違うのですね。
私の場合は、購入中古D(遠方)とメンテD(近所)にて今回の検査入院の対応をしてもらってますが、代車は購入Dが出してくれているとか。
(しょうがないですかね)

デイズのラゲージスペースに荷物置けません・・・
ラパンのがましです(デイズ乗りさんごめんなさい)

書込番号:21451423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/12/22 12:05(1年以上前)

過去の三菱オーナーの時の自分の経験

・車検のお客の代車 → eKワゴン(旧)

・保険(事故)使用時の代車 → eKワゴン(新)

・儲けゼロ(不具合修理)の代車 → eKワゴン(旧)

三菱オワタ\(^o^)/

書込番号:21451449

ナイスクチコミ!5


スレ主 cube3lapinさん
クチコミ投稿数:73件

2017/12/22 12:09(1年以上前)

>白髪犬さん
爆笑です(^○^)
でも人を見ない対応もキッパリしてて悪くないですね♪

書込番号:21451452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


miyu_dueさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/22 12:34(1年以上前)

長年ヤナセでメルセデスを買っていましたが、旗艦店でCは客と思っていないのか、いつも古いクルマが代車でした。

態度も悪いのでヤナセを見限り、関西のシュテルンで新しいCを買い、今は名古屋のシュテルン(関西とは別法人)で、古いCと今のC、どちらも見て貰っていますが。今のところ、名古屋シュテルンにはほとんど利益を与えられていないのに、いつも格上、Eクラスの現行車を代車にしてくれますよ。繁忙期などは、空きがなく、古いCや古いAクラスになった事もありますが。

書込番号:21451500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 cube3lapinさん
クチコミ投稿数:73件

2017/12/22 12:52(1年以上前)

>miyu_dueさん
代車ひとつでもいろいろな対応ですね〜。
やはりなんだかんだと足許見てるんですかね(^_^;)?

ちなみに車にあまり興味がなく、貧乏(性)なものでヤナセは知ってましたが、シュテルンは恥ずかしながら初耳(^_^;)

今日はお休みで本当なら、田舎の別宅(100km離れた)にてトラクターで寒起こしのはずが、リーフが無いものだからさぼってしまった。
脚をもがれた感じ?

書込番号:21451546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


miyu_dueさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/22 16:30(1年以上前)

多くの店が足下見てますよ。商売ですし、利益をもたらしてくれる客と一見さんが一緒の対応では、客側も嫌でしょうが。

しかし、私感ですが、シュテルン(ヤナセ同様のメルセデス正規ディーラー)やサンモトーレン(BMW、ジャガーの正規ディーラー)など、客の懐関係無く、自車の扱うブランドに対する愛情や、その良さを全てのユーザーに伝えたいという愛情を感じる会社もありますよ。販売店や担当者次第という訳じゃない気がします。

自然と次も同じディーラーでとなりますし、貸し出しで格上を乗らせて貰うと、次は上を狙おうかな?っていう気になるユーザーもいると思うので、こういうマーケティングの方が最終的に顧客獲得や、売り上げ増、ユーザー深耕に繋がると思うんですけどね。

書込番号:21451884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2017/12/23 12:37(1年以上前)

>cube3lapinさん
車検や修理時だけの時の事だし日産じゃ無くて申し訳無いけど、私の場合は、ラクティス、ベルタ、プレミオ。の何れかですね。

因みにこの前ベルタだったんですが、会社の後輩達から、普通アルファード購入されたお客にこんな代車出しませんよ。先輩よく黙ってますね。俺達なら大文句ですよ。馬鹿にされてますよ…

うーむそんなもんかなぁ。

書込番号:21453679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 cube3lapinさん
クチコミ投稿数:73件

2017/12/23 13:33(1年以上前)

>miyu_dueさん
車幅や車長が代わらず、格上の代車だと購買意欲を湧きたたせることで、販促にもなりそうですよね!
自分もメンテDでは新型40kWhを試乗し、中古と悩み中とアピールしてたんですが、購入Dが代車出してくれているので関係ありませんでした┐('〜`;)┌

>江戸の隠密渡り鳥。さん
義父がアルファード→ヴェルファイアを乗り継いでます。広くて家族旅行には最高だし、高速の燃費も実はかなり良いらしいですね!
代車の車格としては、3ランクダウンってところでしょうか?ってか使い道違いすぎ(-.-)ノ⌒-~
新年の挨拶にて義父にも代車ネタ聞いてみようと思います!一つ話題が増えたぞ♪

書込番号:21453787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/23 15:33(1年以上前)

来年早々入院予定ですが、代車は同じGかエアロを確保してもらってます。なにせ1月以上の長丁場ですからリーフ会員がガソリンなんか入れてられませんから(笑)

書込番号:21454035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/24 02:05(1年以上前)

代車が軽だと断るのもいいと思いますよ。
歩いて帰るとか、カーシェア、レンタカー、タクシー、自転車、電車・バスなどいろいろ動手段はありますから。
普段リーフでいきなり軽だと事故リスクは高まると思います。
特に狭い道だと対向車はリーフだと待つところが、軽だと突っ込んで来ると思います。
気をつけて下さい。

書込番号:21455462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:64件

2017/12/24 20:14(1年以上前)

>cube3lapinさん
自分も今納車待ちで代車はデイズです。
先行して全車を売却したので約2か月間近くわナンバーのレンタカーを借りています。
ほぼ新車でフル装備(バックカメラ付き)なので不満はないです。
街乗り限定なら驚くほどよく走り不満はないですね。
cube3lapinさんはリーフ乗りなので新型リーフを代車として借りたいですよね。
自分も理想を言えばスカイラインあたりを代車として借りたいです。
毎日会社に乗っていけば宣伝効果にもなるのにと思っていますよ。

書込番号:21457370

ナイスクチコミ!3


miyu_dueさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/25 13:06(1年以上前)

>cube3lapinさん
そうか!確かに車格って重要ですね。マンションの立駐とか。あんまり気にしてなかったです 笑

ウチも古いCを入れている立駐だと確かにEは入らないですが、今入れているパレットはSLも入る最大サイズなので余裕でした。なんでも上のクラスを貸せばって訳じゃないですね。車高の高いクルマだとウチでも全然入らないですし。

書込番号:21458908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 cube3lapinさん
クチコミ投稿数:73件

2017/12/27 16:39(1年以上前)

>おいやんひーひーさん
コメントありがとうございます♪
別スレのアドバイス通り、いろいろな諸事情をネタに交渉したところ、なんと試乗車上がりの30kWh(自分のとスペック同じ)、それもこれから中古車として出す予定のものを代車の代車として貸してもらいました♪

>エンブレム2017さん
コメントありがとうございます。
今までは、せいぜい1週間程度の預け期間が多く、キューブキュービックとラパンの二台持ちだったため、キューブならラパンを、ラパンならキューブを使ってのりきっていましたが、長期になるからと初の代車生活です。少しウキウキしてたのでデイズにはちょっと期待を裏切られましたが、燃費は良く、狭い道もやはり軽が良いと思いました!突っ込んでくる人は、軽だからって訳かは分かりませんが、あまり経験したことないですよ。
あっ!私の見た目が怖かったりするからか?

>くまごまさん
コメントありがとうございます。
本当は新型40kWhリーフ貸してもらいたいところですが、車両保険(代車にはついてないので自腹)を考えると、嫁が買ってくれた建て売り旗竿住宅の細い駐車場の出し入れでは、車格はダウン方向が無難かとも思い直しました(^_^;)週に一回行く田舎農家の入り口も狭くて勾配があり、自分のリーフもホイール擦ってますから、同車格以下を出すのはそれはそれで意味あるかもですね。
なわけで、一律eKワゴンありです♪→白髪犬さん

>miyu_dueさん
コメントありがとうございます。
ぶっちゃけ車にあまり興味なく、なんかDが『検査しますから、代車手配します』とのことでトントン拍子に事が進み・・・が、すぐに用意できるのが『デイズ』だけとのことで、孫子の兵法の拙速で良しとした次第です。
自分の良く使う駐車場を考慮して、なおかつ乗ってみたい車貸してもらえないかとの交渉をできたら、代車生活楽しいでしょうね♪
何事も無知はいけませんね(^_^;)

☆〜★
デイズ、最初に荷室狭いと文句を言いましたが、後部座席はその分広く、齢80近い両親を乗せた際には大好評でしたし、業務用品もしっかり載りました。燃費も街乗り15km/l(旧ラパンだとせいぜい10km/l)、高速使って『しまじろうクリスマスコンサート』に大宮まで4歳の娘とデートした時は20km/lと、エコノミックアニマルの心を十分くすぐりました(^○^)
昨日ガソリン満タンにしてお返しし、年越しは代車リーフと過ごします(*^o^)/\(^-^*)

書込番号:21464078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 cube3lapinさん
クチコミ投稿数:73件

2018/01/04 11:38(1年以上前)

≫かず@きたきゅう さんの返信

≫・−・−・ 内 容 ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
≫わがまま

↑これが消えてましたが、何故でしょう?
ヒッカカル程のこととは思えませんが・・・

確かに、代車サービスって、修理会社やらなら有料ですよね。『わがまま』な人間ばかりだから、ディーラーも過剰サービスせざるを得なくなっているのかも知れませんね。
反省しつつも、無料で貸していただいていることに感謝ですねm(__)m

書込番号:21482702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信5

お気に入りに追加

標準

懺悔します・・・(釣り?)

2017/12/09 02:02(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

スレ主 cube3lapinさん
クチコミ投稿数:73件

1ヶ月前に納車し、つい先日充電ガードが届きました。今まで日産DのQCのみでしたが、これでコンビニや高速が使える♪
今日(もう昨日)外出先(100km先)のミニストップにて初めて使ってみようと思ってウキウキ。
がーん(*_*)
EV以外の車が停車しています。
あぁ・・・そう言えば前にこんな話題のスレッドあった!

自分なら『従業員さんに対応してもらおう』でしたが、とりあえず停車中の車を見てみたら、若いおねいちゃん二人でした。つい『充電したいんですが・・』と声が出てしまいました。

人を見て態度を変えてしまった・・・(^_^;)))

書込番号:21416853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2017/12/09 04:46(1年以上前)

それで終わりですか?
お姉ちゃんとの続きとかないの?
せっかくなんだからお姉ちゃんとリーフの話題で盛り上がろうよ(#^^#)

書込番号:21416935

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19497件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2017/12/09 06:30(1年以上前)

EVにそんな楽しみ方があったとは...(@_@)
「充電待ちの間、お茶でもどう?」なんて、いいですね〜!

書込番号:21416988

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/12/09 10:22(1年以上前)

これから、電気自動車が普及する、きっかけににりますね。

書込番号:21417354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:2件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2017/12/09 16:46(1年以上前)

>cube3lapinさん
>2013もぐらまんさん

いつも朝立ち寄るコンビニでリーフ乗りの女性とお友達になりましたよ(笑)
隣に停めて窓開けて仕事前の15分会話してますね(*^^*)
スマホとブルートゥースのやり方とか
満空情報の取り方とか教えてあげたり
リーフじゃなかったらこんなことなかったですね(^^)

書込番号:21418210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 cube3lapinさん
クチコミ投稿数:73件

2017/12/10 13:22(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
>ダンニャバードさん
>2013もぐらまんさん
あと20若くて、新型の40kWhニスモとかなら、『やっちゃえ日産』でしたかねぇ(笑)

>ニャンコ先生〜♪さん
単なる釣りネタで大物が釣れた(@_@)
師匠と呼ばせて下さい!m(__)m

さて、実際には、私がイートインでサンドウィッチやらミルクティーをいただいたあと戻ってきたら、まだ女の子たちは別の場所でパクパク食べていましたので、ヤル気があればチャンスでした(^_^;)))
とりあえず遺恨は残していませんから次回狙ってみましょう(笑)

本当の懺悔は、実は充電完了後にそばに赤コーンがあったにもかかわらず、設置しなかったことでしたが・・・。
でも・・・しない方が良かったと言うことで懺悔は取り消します。
次の人〜!
チャンスですよ〜♪
おそまつさまでしたm(__)m

書込番号:21420611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ268

返信24

お気に入りに追加

標準

セグ信用しないでください。

2017/10/31 00:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

スレ主 akira0825さん
クチコミ投稿数:22件

6年経過、70000キロのリーフ。
現状30キロしか走りません。満充電すると亀マークが出て出力制限がかかり使い物にならない。
残り10キロの一目盛からの普通充電1時間で終了。
つまり24kw→3〜5kwまで、劣化しているにもかかわらず9セグメントを維持しています。
6年経ってから急激に劣化。つまり5年以内でこの状態でも9セグメントなら保証対象外です。
ディーラーで電池交換依頼しましたが65万の支払いです。

書込番号:21321061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/10/31 00:21(1年以上前)

偽術のニッ

書込番号:21321067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2017/10/31 02:52(1年以上前)

リーフの中古が安いのがわかる様な気がします。30kmしか走れないなんて電気自転車かよって感じですね。

電気自動車もこの問題をクリア出来ないうちは実用化はまだまだ先の話ですね。1回は電池交換無料とか出来ないんですかね?今の技術だとそこまでしてやっとガソリン車と同等の土俵で戦えるレベルかと。

書込番号:21321232

ナイスクチコミ!28


歩く猫さん
クチコミ投稿数:9件

2017/10/31 05:55(1年以上前)

住宅用蓄電池と比較すると
リーフは良心的と思います。

書込番号:21321288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:7件

2017/10/31 07:32(1年以上前)

>歩く猫さん

え! 住宅用蓄電池はそんなに性能が劣るのですか?
実際にお使いですか?

購入を検討していたので気になります。

書込番号:21321404

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1669件Goodアンサー獲得:31件

2017/10/31 07:53(1年以上前)

・・・

65万ですか・・・

(・_・;

寒冷地なの

・・・

書込番号:21321430

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/10/31 08:14(1年以上前)

スマホと同じですからねえ。機種変更しましょうよ!

書込番号:21321466

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/31 09:20(1年以上前)

>akira0825さん
契約し、まだ乗る前のものです。
詳しく教えていただけますか?
前日まで何キロ走れてたのですか?
急に航続可能距離が30kmまで下がり、その時のセグメントが9セグのままと言うことでしょうか?

書込番号:21321577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/10/31 10:17(1年以上前)

電池交換して、今はどれぐらいはしるのですか?

書込番号:21321673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2017/10/31 12:35(1年以上前)

バッテリーの劣化状況以外が全く不明なのが…。

普段どういう乗り方をしていて,どういう気候の地域にお住まいで,充電はどうやっていて・・・とかを是非お書きになってくださいな。でないと参考になりませぬ。

書込番号:21321898

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/31 17:46(1年以上前)

65万円は高すぎますね!結局、新車の販売時には電池交換等マイナスになることには触れませんよね。ハイブリット車にも言えるとは思いますが。EV車を購入するときは用途等充分比較、検討されることが望ましいですね。

書込番号:21322389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/31 19:27(1年以上前)

6年経過という事は、初期モデルのリーフですね。
残念ながら、初期モデルには、バッテリーまわりの設計に問題があったようで、バッテリーは短命に終わっています。(リーフのバッテリーが短命と言うのは、すべてこの時期の物のことです。) 中期モデル以降では、バッテリーの寿命は大幅に伸びたようです。

しかし、9セグメントで30kmとは不思議です。うちの初期モデルも5年ぐらいで9セグメントになりましたが、トリップメーターで計って100km弱ぐらい走れました。(いまは30kWHモデルに買い替え) ディーラーにおかしいと言ってみたほうが良いかもしれません。

今乗っているリーフ(10月の新型の直前のモデル)では80%のロングライフ充電モードは無くなり100%充電だけになりました。急速充電でも95%ぐらいまで充電できます。バッテリーまわりがすっかり変わったのは間違いないようです。

65万円かけてバッテリー交換した結果はどうでしたか?
これまでに聞いたところでは、バッテリーの中身が中期以降のものと同じになったのか、格段に距離が延びるようになったとか・・・

書込番号:21322664

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/31 19:39(1年以上前)

あ、前の
>トリップメーターで計って100km弱ぐらい走れました。
というのは、80%充電からの走行距離です。 電費は7.5〜8km/kWH程度です。

書込番号:21322692

ナイスクチコミ!2


歩く猫さん
クチコミ投稿数:9件

2017/10/31 20:04(1年以上前)

512BBF355さん
蓄電池は使用してません。
すみません、書き方が悪かったです。
蓄電池とリーフの価格などを比較してです。
蓄電池は価格が高いと思いまして。

書込番号:21322766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:12件 リーフ 2010年モデルの満足度5

2017/10/31 22:04(1年以上前)

私は6年半経過の7セグ13万キロですが80kmくらい走ります。
スレ主さんの状態は明らかに異常です。
故障かガセネタだと思います。

書込番号:21323104

ナイスクチコミ!19


スレ主 akira0825さん
クチコミ投稿数:22件

2017/10/31 23:09(1年以上前)

使用状況。今年の6月までは月に1500キロほど通勤で使用。
1日往復70キロくらいだったので毎日普通充電してました。冬場はエアコンなし(笑)今は1日往復20キロほどの通勤ですが、帰りには充電促進が出て帰り着く頃は一目盛りで残り10キロほど。さらに8月頃には満充電にすると、出力制限(亀マーク、及び販売店に確認の表示)今は満充電だと必ず亀マークでて上り坂は20キロくらいの速度しか出ませんので80%充電しかしてません(充電時間1時間で終了??)。それでも通勤に支障が出ると思い、11月より修理です。12月に完了予定です。ディーラーさんも初めての症状だと言っていました。

書込番号:21323326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 akira0825さん
クチコミ投稿数:22件

2017/10/31 23:13(1年以上前)

1ヶ月ほどで、急激にという感じです。出力制限がでるとエンジン車で言うと2000回転以上は回らないという感じです。平坦だといいのですが、坂道は20キロくらいしか出ません。

書込番号:21323339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 akira0825さん
クチコミ投稿数:22件

2017/10/31 23:15(1年以上前)

セグは70キロ〜100キロ走れていた時も9セグメント。今の状態も9セグで保証外です!
新型は改良されてるといいですが…

書込番号:21323348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 akira0825さん
クチコミ投稿数:22件

2017/10/31 23:17(1年以上前)

距離が延びると非常に助かりますね!でも期待せずに待ちます!

書込番号:21323351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2017/11/02 18:47(1年以上前)

>akira0825さん

日産本社のお客様相談センターに苦情として連絡した方が良いですよ。
ディラーの対応は、マニュアルに沿った対応しかしない場合もあります。
状況を伝え、本社からディラーに適切な対応をするよう要望した方が良いです。

書込番号:21327079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2017/11/02 19:22(1年以上前)

日産は本気でEVを普及させようとしているようには、思えません。
新型のバッテリーはコストがらみでNECからLGになり、不安倍増。

トヨタは、バッテリー交換にメーカーの手厚い補助があるはず・・・。


書込番号:21327178

ナイスクチコミ!4


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ439

返信55

お気に入りに追加

標準

無車検

2017/10/03 17:42(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

スレ主 ブレ損さん
クチコミ投稿数:10件

皆様の意見を一通り拝見しましたが納得がいかないのは
そもそも車検に合格していない車は継続検査が受けられないのですが法律上は。
日産と国交省との取引があったにせよ3年後の継続車検に合格すれば問題ないはずが無い。

メーカーの言い分は品質上の話であって明らかな法律違反で全車が新規検査の対象でないとおかしな話。
そのあたりは官僚お得意の忖度があったということなんでしょうか?

書込番号:21248838

ナイスクチコミ!23


返信する
RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件

2017/10/03 17:49(1年以上前)

法律違反車両を運転していた人への罰則は?

知らなかったで済ませるのかな?

不良車両で事故や死人が出なかったのが幸いです。

車両運転者、所有者も罰してもらうべき!
偽装メーカーには、それを買うユーザーにも責任があると思いますよ。

書込番号:21248850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


redswiftさん
クチコミ投稿数:5103件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/10/03 18:00(1年以上前)

>>そもそも車検に合格していない車は継続検査が受けられないのですが法律上は。日産と国交省との取引があったにせよ3年後の継続車検に合格すれば問題ないはずが無い。

そんな事ないと思うよ。
昔買った中古車が、ペーパー車検でその中古車屋と車検屋は潰れたけど、私の買ったクルマは国交省から「そのまま乗っていても構わないけど、気になるなら実費で又車検受けてもいいし、どないする?」みたいなハガキが来ただけだったけど。
当然、次の車検期日で又車検出した。それで終わりだよ

書込番号:21248881

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2017/10/03 18:03(1年以上前)

.>車両運転者、所有者も罰してもらうべき!

この考えは、明らかにおかしいです。と言うか善良な人にとって危険な発想です。
ユーザーには何の責任も有りません。
回避のしようがないですから。

食中毒になった客も罪になる なんて誰も思わないですよね。

書込番号:21248886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!68


スレ主 ブレ損さん
クチコミ投稿数:10件

2017/10/03 18:07(1年以上前)

>redswiftさん
なるほどその流れですと日産が潰れる?
いずれにせよユーザーは被害者という事になりますね。

書込番号:21248897

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5103件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/10/03 18:17(1年以上前)

>ブレ損さん

まぁ、ちょんまい中古車屋、民間車検屋と日産では、社会的影響力が違うし、それは相当のお咎めは受けるやろうけど、潰れる事も潰す事もないと思う。
これからは、真面目に取り組むやろうしこれからの日産は期待できるんじゃない。
ただ、変わらずに今までと同じなら、そりゃあ潰れてもしゃあないと思う。

書込番号:21248928

ナイスクチコミ!11


RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件

2017/10/03 18:27(1年以上前)

そうですかぁ〜。

せめて該当車種は再検査に合格し安全が保証されるまで公道を走らないようにして欲しいですね!
未車検車が120万台も走ってる事を容認しているのと同じですから。

書込番号:21248951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:9件

2017/10/03 18:39(1年以上前)

燃費偽装で、ユーザーを騙くらかして売上上げるのと違って、この件は日産にとって何のメリットも無いですよね。
あっても、多少の人件費の微々たるもの。(組織的にやるなどありえないな。)

本当に単なる勘違いとしか思えない事案。(どっかの議員の詩吟調のお歌で反論されそうだけどさ。)
…これを機会に、クルマ買い取れとか言いたいカンジ?

最終チェックを資格の無いヤツに任せたから不具合がスルーされて、ユーザーが実際に不便を被ってるのってどんだけあるんでしょうかね。
確かに、勝手に安全宣言しても伝わらないと思うから、お役所交えて、ユーザーを安心させて欲しいなー。

書込番号:21248982

ナイスクチコミ!9


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2017/10/03 18:40(1年以上前)

今回の違反に関しては、「違反の度合いが弱い」のが理由だと思います。

通常、車検に関しては陸運支局で行うものですが、全ての車の車検を行うとさばけないので、民間で車検が出来るようにしています。
その車検が出来る工場を、「指定工場」と言います。
専用の検査機器と、国家資格を持った整備士が必要となります。
※認定工場というのもありますが、この場合は陸運支局に持ち込む必要があります。
これを、国家資格のない整備員が検査していると指定工場の認定が取り消されます。

一方、今回問題となった、「新車車検」に関しては、国家資格を求められていません。
あくまで、メーカー(日産)が検査員と指定した人が検査を行えば良いだけで、その検査する人を、「この人が検査員です」指定していなかっただけなのです。

まぁ、当然社内で指定するための知識や技能が決められているでしょうが、それでも国家資格ではなく、社内指定するだけなのです。

極端な話、知識や技量が無く、流れ作業で点検を行うだけの人でも、日産が「この人が検査員です」と指定していれば、何の問題もなかったということになります。
※立入監査で、監査官が技量が足りないという指摘をする可能性はあるかもしれませんが、、、

実際、今回車検をしていた人たちも、おそらく技量や知識に関しては、検査員と指定されるに値する人たちだったと思います。
それを、日産が指定していなかった(指定すると言う行為が抜けていた)だけで、国家資格も不要な社内指定の制度なので、今回のような、ゆるい対応で許されているのだと思います。

書込番号:21248992

ナイスクチコミ!35


HAJIHAJIさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/03 19:43(1年以上前)

車検制度が本当に有効なのか考えさせられる事案ですね。

書込番号:21249146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/10/03 19:57(1年以上前)

教育の現場で教員免許持っていないから卒業させない(出来ない)と言われる事例も出て来たりして&#8252;
選挙もそうだけどオモロイ世の中になってきた。

書込番号:21249177

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブレ損さん
クチコミ投稿数:10件

2017/10/03 20:30(1年以上前)

redswiftさんの経験談で思い出したのですが 先月同じ様なハガキが私にも届いてました。
「検査場の機器に不備があり再検査を無料で受けて下さい。受けなくても車検証は有効です。」との事でした。

今回の一件と関係が有りそうですがリコールしても全員が応じるわけでもなく
そのままでも車検証は有効ということなのでしょう。

検査代は日産が持つので安全のため受けて欲しい(本音は分かりませんが)
その為のリコール対応と思われます。

書込番号:21249275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2017/10/03 20:33(1年以上前)

検査員は誰でも割なれるものではない。

「自動車検査員の資格取得のためには、簡単に言うと以下の3つの条件を満たす必要があります。

自動車検査員教習の受講資格を満たすこと
自動車検査員教習を受講すること
自動車検査員教習の修了試験を合格すること
このステップでは【受講資格を満たす】に関して説明をします。

自動車検査員教習の受講資格(必要な資格や実務経験)

教習開始日の前日までに、整備主任者として1年以上の実務経験があること
直近の整備主任者研修を受講していること
勤務先が「指定工場」の指定を受けていること、または、「指定工場」の指定を受けようとしていること
※これから勤務する勤務先(内定がある場合等)が「指定工場」もしくは「指定工場」の指定を受けようとしている場合も満たします。
上記の3つの条件を満たしている方が、自動車検査員教習を受講することができます。
受講の条件には、整備士の資格に関して(1〜3級など)の決まりは明示されていませんが、整備主任者になるには整備士2級以上の資格(2級自動車シャシのみは除く)が必要となるので、実際は整備士の資格が必要となります。」
整備士の転職サイト クラッチより参照。

任命については国が信用した日産に
その業務を委任しただけで、制度は法律で
定まっているし、
検査員の要件も法律で定まっている。

こと安全基準の防波堤だからこそ
異動があるたび地方運輸局長に届けでなければ
ならない。

道路運送車両法94条の4に定まっています。

許認可にあっては失念は致命傷。
素人でなく、法律に熟知した事業主だからこそ
国の業務の代行を許されるわけで、
失念はその信頼を裏切ることになる。

書込番号:21249285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2017/10/03 21:21(1年以上前)

コレから面白くなるな。
完成検査に外れた仕様で一々持ち込みしてたのに
完成検査が偽造でもしなくても問題無いです?と言ってるのですよ。

改造持ち込みで公認取る所はブチ切れでしょうね。

100万歩譲って陸運局持ち込み検査を強制させるべき(初回登録から3年以内にと言う条件は付けても良いが)

書込番号:21249450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/03 21:24(1年以上前)

今回の件は第八章の罰則のどれに該当するんでしょうね?
ちなみに1年点検やってないのと同じ程度の扱いなんですかね?
途中で読むのを諦めました。。。
詳しい人教えてください。。。

法律はすべきことが定められていても
それをしない場合の罰則がないとか
できると書いてあるけど、諸事情勘案してやらないものが
ちょいちょいありますから
罰則ないけど
モラルとして自主的なリコールなのか、
運輸局に罰則ないけどリコールしとけ
そしたら今回はやらないと言われたのか。。。

それとリコールでディーラーに持っていって
すぐに資格者が全部を検査できるとは思えんけど
1日車検の会社などに外注するんですかね

書込番号:21249460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2017/10/03 22:12(1年以上前)

http://www.city.yokohama.lg.jp/isogo/somu/shomu/hourei.html
第107条の適用でしょう。
みなさんの情報によると
当該自動車が保安基準に適合する旨を自動車検査員が証明したとき保安基準適合証及び保安基準適合標章 省略
   公布しなければならないと規定されているところ
自動車整備員が証明をしてはいないので、107条の罰則が適用になりますが

刑事罰より怖いのは行政処分です。

https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/kyokuhou/h26/270212/kouji.pdf

ユーザーが罰せられるとしたら
使用停止命令が出てその後も運転しているとか
検査指示の公示がでた後も、知らん顔して検査を受けない場合などは
刑事罰を受けることもあります。

書込番号:21249605

ナイスクチコミ!2


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2017/10/03 22:16(1年以上前)

el2368さん

>極端な話、知識や技量が無く、流れ作業で点検を行うだけの人でも、
>日産が「この人が検査員です」と指定していれば、何の問題もなかったということになります。

本気でそう思ってますか?
それって、今回の事案より悪質ですよ?

勘違い等ではなく、完全な故意犯ですからね。

感覚が麻痺してるんじゃないですか?

書込番号:21249611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2017/10/03 23:15(1年以上前)

>民の眼さん
極端な話って書いてるのが読めませんか?


私の感覚が麻痺していると言うなら、

あなたは、日本語が麻痺してるんじゃないですか?

書込番号:21249772

ナイスクチコミ!10


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2017/10/03 23:40(1年以上前)

el2368さん

「極端な話」であっても、問題なしとはならないでしょ。
だいたい、「極端」の方向が逆でしょ・・・
「極端」にいい方向に話を持ってくのならまだしも、
あなたの想定は、「極端」に悪い方向に話を持っていってるし。

過失でも故意でも、違反は違反ですよ?

過失であったとしても、常態化してたんなら限りなく黒に近いグレーだし、
故意であったのなら、間違いなく黒ですよ。

書込番号:21249860

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/03 23:41(1年以上前)

>万世橋のアライグマさん

ありがとうございます♪
分かりやすかったです。

日産は1年以下の懲役若しくは30万円以下の罰金のどちらかか、両方かもしれない。

行政処分されるなら、発表時点で決定してるのかな?
諸事情勘案しての落とし所が決まってのリコール発表ですかね。。。

それ以上は局とか省にも問題が波及しそうですね
(監査不備かと無監査とか監督省庁責任のことをどこかのメディアは言っているのかな?
金融は結構監査してるんですけどね)

ユーザーは日産がリコールすると発表しているので
今回だけだと思いますが(と言うか、こんなことがちょいちょい発生するのは困る)
後日、行政から対応の変更を日産が指示されなければ
通常リコールと同様に対応ですかね

ディーラーからの郵便見てないので
どんな内容かわかりませんが。。。

とりあえず、私は日産からのレター待ちですね

書込番号:21249863

ナイスクチコミ!1


hide5048さん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/04 00:09(1年以上前)

皆さん色々書いてますが要は不正をした日産が悪いわけで何故、国交省に突っつかれるようなことをしているのかですよ。
バカですよ。
お客の信頼も無くします。
この車自体は非常に良い車だと思うのにこんな不正を起こしてもったいないですよ。

書込番号:21249932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ44

返信9

お気に入りに追加

標準

試乗と見積してきました。

2017/10/15 14:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

クチコミ投稿数:6件

早速ですが、xの現金値引きゼロでした(T_T)

ディーラーオプションの五万円クーポンをいただきましたが、使える範囲が決まっており微妙な気持ちです。

またZESP契約の無料期間もなく皆様のお話を拝見すると、お得感が希薄に感じました。

他県で買おうかなぁ(-_-;)

書込番号:21280159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/15 15:11(1年以上前)

>モンキー55さん
グレード違いますが、私もそんなものです。
静岡日産のチラシをTwitterで見てショックを受けましたw
※去年までそこでお世話になってたもので…

書込番号:21280235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


k@goさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2017/10/15 15:18(1年以上前)

>モンキー55さん

県外のお店のチラシで充電設備工事とかzesp数年分サービスというの見かけますね。

でも県外のお店で車両登録してもらうと、そのための経費が数万円かかるんじゃ?

書込番号:21280251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/10/15 16:16(1年以上前)

>モンキー55さん

私もg契約しました。
車体から値引き10万。
付属品から25万の値引きで計35万でした。
「今日はんこ押すから面倒な交渉はしたくない、一発でだせ!」
と言いました。

書込番号:21280394

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2017/10/15 16:19(1年以上前)

こんにちは(^^)
回答ありがとうございます。

車両は先代のマイナーチェンジ車と違って、車内に聞こえるモーター音もおさえられていて、イメージがかわりました。

充電設備補助も10万円あるそうです。
12万キロ走ったリーフ下取りで+30万円つかないかなぁ(笑)

書込番号:21280406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/10/15 16:23(1年以上前)

こんにちは(^^)
ご回答ありがとうございます。

充電設備補助は10万円でるそうです。
しかし、数年前からリーフが相棒ですでにコンセントは設置ずみなのです。

下取り車両の+30万円査定ならないかなぁ
なんて欲を考える人間でした(^^;

書込番号:21280412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2017/10/15 16:30(1年以上前)

こんにちは(^^)
ご回答ありがとうございます。

現金値引きはしないと本社からお達しがあったそうで、交渉の余地がなかったですよ(^^;

すごい値引き額ですね&#8252;
「一発でだせ!」良い響きです(笑)しびれました!

また夕方連絡する予定なんですが
貧乏性で一途に悩んでいます;

書込番号:21280421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:21件

2017/10/15 17:44(1年以上前)

皆さん値引き額のみ記載されてますが、現金なのかローンなのかわからないと意味ないですよね。
ローンだと総支払い利子が30万〜50万になりますよね。
このなかから10万とか15万くらいの値引きの原資が作られるわけで
現金一括払いだと利子負担なしなので値引きも基本的にゼロになります。

自分も先代リーフ購入は現金一括にしてしまったため値引きはなしでした。
現金一括払いなのに大幅値引きを引き出しているならスゴイと思います。

書込番号:21280621

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2017/10/15 19:28(1年以上前)

なるほどですね(^^!)

購入時はローンを組んで、納車されたら信販へ一括返済って言うのはアリなんでしょうか。

裏事情がわからないので良し悪しの判断をしかねます(^^;)

書込番号:21280907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:21件

2017/10/17 07:47(1年以上前)

ローンの契約をする前に契約内容をよく確認してください。
早期返済に対してペナルティーや違約金の条項がある場合があります。

書込番号:21284579

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「リーフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
リーフを新規書き込みリーフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

リーフ
日産

リーフ

新車価格:

中古車価格:15〜445万円

リーフをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

リーフの中古車 (全2モデル/820物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

リーフの中古車 (全2モデル/820物件)