日産 リーフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

リーフ のクチコミ掲示板

(44479件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
リーフ 2025年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ 2017年モデル 10195件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ 2010年モデル 7890件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ(モデル指定なし) 26394件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リーフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
リーフを新規書き込みリーフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

グレードS

2013/06/18 16:07(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

クチコミ投稿数:545件

契約してしまいました(*^.^*)(--;)

やはり値引きは厳しいみたいでした。(2台目でもw)
工事費無料とDOP10.5k円分のサービスで終了。
カロナビとコーナーセンサーと100vコンセントをつけて、240万円弱で契約

嫁のワゴンR からの乗り替え。
新しい軽のデイズとかも検討しましたが150万でガソリン使うより240万でガソリン要らずを選択。

あとは嫁が初普通車の為3ナンバーサイズのリーフをぶつけないかだけですかね。



書込番号:16267761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/06/18 16:47(1年以上前)

こんにちは


情報ありがとうございます。
240万でも最初からぎりぎり安く設定してるリーフですから値引きはきついでしょう。
そうですね、リーフは結構幅がありますからね。
バッテリーも5年間は保証がつくし、安心ですね。

書込番号:16267878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件

2013/06/19 08:16(1年以上前)

言葉足らずでした。

補助金加味して240万円弱です。

里いもさん
補助金の兼ね合いがあり本体(MOP 込み)の金額を下げれないのが厳しいですね。
バッテリーの劣化もひと安心ですが10年後にバッテリーを安価に乗せ変え可能になれば更に良いですね。

因みに明日JM の方が電気工事の見積に来ます。
自分も電力計つけてもらおうかな。

書込番号:16270505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/27 22:59(1年以上前)

2台目購入おめでとうございます。
グレードSなのですね、
2台満充電で、航続距離レポートとか期待しちゃいます。

電力計つけましょうよ!!
私としては工事が終わって、それまでの習慣が直らないので
自宅の充電は、まだ 2回しかしてないんですよ
ずっと急速充電に通っております。
JMさんの工事でいくらになるか楽しみですね。
ところで、2台同時に家庭で充電すると200V/30Aぐらいでしょうか
アンペア契約どれくらいでしょうか?
深夜電力温水器と合わせるとブレーカーが飛びそうで心配ですね

書込番号:16302766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件

2013/07/10 12:40(1年以上前)

先週無事納車されました。(^^ゞ

配線工事は今回日産から費用がでたのでその事だけ伝えて特にコストダウンにつながる提案等はしませんでしたがキッチリと言うか個人負担がないギリギリのとこで収まってましたw

やっぱりMacでしょうさん
今回の工事は隣接している実家に工事してもらいました、ですので同時使用しても問題ありません。
実家の電気代が上がらないように自宅で日代りで充電したり日産を使用しています。

グレードSですがナビがかなり純正とちがってタイマー充電などトリップメーター表示切り替えの近くのボタンで設定が必要だったり、操作も純正になれているせいか今一わかりずらかったです。

次はEVパワーステーション、工事見積もりしてもらったらwebでみたままの内容で設置出来そうで手出しは34万くらいですみそうです。
今月末工事予定。待ち遠しいです。

書込番号:16350901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入レポート

2013/06/18 21:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

クチコミ投稿数:1件

先週末に契約してきました。

セカンドカーとしての増車のため下取り車は無く、Xグレードを購入。

MOPでバックモニター、アルミホイール、特別塗装、DOPを30万円分選択し、総額360万円でした。

本体からの値引は補助金絡みでやはりゼロ。DOPで頑張るとのことで、最終的には全額サービスで決着しました。

充電設備はマンションに設置されているので、日産としても工事費などの出費が無く、DOPは希望通り対応してもらいました。

最初はノートに興味があって試乗に行ったハズが、なぜかリーフになってました。

走行距離など課題はあるかと思いつつ、加速感や静粛性など電気自動車ならではの長所が上回り購入を決めました。

オススメのOPなどがありましたら教えてください。

書込番号:16269097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/01 22:51(1年以上前)

Leaf to Home導入して5日目の給電が終わりました。
結論としては、予想より給電容量が少ない事が判明しました。
満充電と最大使用10%までにして充電18.8kwh、給電13.8kwh、変換効率73%程度でした。ニチコンにクレームを付けたいところですが過去の書き込みを見てもこの程度かもしれません。
それ以上にこの容量だと日中電気が持たず、夕方6時頃になると給電が終了してしまうことが分かり非常に残念でした。

ちなみに当方は店舗併用住宅で、リーフは完全蓄電池として使用する予定で購入しましたが、妻が反対していたにもかかわらず、ちょこちょこと買い物に使用しています。
また、太陽光パネルを9.8kw載せていて、売電価格は48円/kwhから39円/kwhに下がりました。
L2Hの恩恵は、太陽光発電分がほぼ完全売電になったことでしょうか!?

現在のところこんな感じです。勝手に給電停止になる事が何回か発生していますが大きな停電等のトラブルはありません。

書込番号:16318069

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

NISMO発売

2013/06/25 19:11(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

クチコミ投稿数:57件

ついに発売されましたね。

http://www.nismo.co.jp/news_list/2013/news_flash/130001.html

かっこいいのですが、とても手出しできる値段ではないです。

これを装着できる方がうらやましいです。

書込番号:16294572

ナイスクチコミ!2


返信する
one-0-oneさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/25 23:01(1年以上前)

カッコいいっすね。まるでレース仕様な感じ(^_^)ノ

ただ高すぎますね。これだと最低でもって補助金全額投資。。。

さすがにここまでは掛けられない(T_T)

それでも実車見てみたい気はありますが。

書込番号:16295626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2013/06/25 23:15(1年以上前)

確かにかっこいいですね。

くやしまぎれに

・リアスポイラーなんかレースカー以外にはなんの役にも立たない
・18インチアルミホイールは、タイヤ交換の時に高くて後悔する

と、思ったら少しは気が休まるかもね。

書込番号:16295679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/29 21:44(1年以上前)

・・・敷居が高すぎます^^;

書込番号:16309591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信8

お気に入りに追加

標準

レビューの補足です。

2013/05/31 13:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

スレ主 one-0-oneさん
クチコミ投稿数:451件 リーフ 2010年モデルの満足度5

レビューを書きましたが抜けていたので補足させてください。

3/31納車で現時点2,300Kmです。

主たる使用は通勤(片道27km)出発と到着付近(30〜40km)に信号が多くありますが中間はバイパスの走行(80km)です。

基本2日に1回夜間電力で80%充電。

●平均電費9.0km/kWh(直近1カ月の平均電費は9.6km/kWhです。季節が良いからかな。)
●総電気使用量245.1kWh
●総走行時間54.8時間

電費を伸ばす走行につきましては賛否があるとは思いますが、私の場合、発射停車をくり返すときはECOモードとBモードでそれ以外は何もせずに走行しています。特に通勤ではECOモードやBモードにすると無意味に減速回生ばかりしてしまうので解除しています。

バッテリーは良好です。ただ季節が暑くなるにつれ異常値ではありませんがバッテリーの温度は1〜2メモリ増えてますね。

最後に、ディラーからサプライズでEVコンポプライムをサービスして頂けたのがようよう設置してもらえました。
なぜサプライズが起きたかと言うと、納車時に報告を受けたのですがどうやら登録は2/28に済んでいたが手違いで納車が3/31になってしまっていたとのことのお詫びだそうです。意気なことを(^_^;)

嬉しい反面、悪いなぁと思い、設置していた充電ケーブルホルダーは担当にあげちゃいました。

ノロケ話ですみません。

ご参考までに。

書込番号:16198864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2013/05/31 16:24(1年以上前)

リーフを6年後? 売る時に、ものすごい後悔するのが、楽しみです。

査定は限りなく 「0円」ですから。私のリーフ。たった1年10ヶ月でこの価格。

http://tradein.nissan.co.jp/NISSAN/LEAF/2011/A856300X12011/

補助金、返金したら、30万円程度の価値しかないです。(購入後1年10ヶ月で)

書込番号:16199269

ナイスクチコミ!7


スレ主 one-0-oneさん
クチコミ投稿数:451件 リーフ 2010年モデルの満足度5

2013/05/31 18:50(1年以上前)

あかさたな1さんこんにちは。

>リーフを6年後? 売る時に、ものすごい後悔するのが、楽しみです。

>補助金、返金したら、30万円程度の価値しかないです。(購入後1年10ヶ月で)

後悔?私がですか!?
はたして6年後に、「6年前になんでリーフ買ったんだろう。」って6年前の事をそこまで引きずる人っているのかなっ??と感じてしまいました。

私の場合はモニターキャンペーンで使用方法など十分にシュミレーションした上での購入ですので自分の判断ミスが無い限りは6年保有で十分償還できる予定です。

あかさたな1さんがいくらで売却できるイメージで購入されたのかも不明ですし、購入後1年10ヶ月で売却する計画だったのかも不明ですので何とも他人を評価することは出来ませんが、後悔も人それぞれってところですかね(^_^;)

私が後悔するとしたら事故や違反したらですかね。。。

後悔されているのであれば傷が深くなる前に30万でも売却されるのも良いかと思います。

あしからず。

書込番号:16199626

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2013/05/31 20:28(1年以上前)

リーフなんて売った時価値ゼロでも問題ない人間が買う物だと思うが。

と言うか普通売る時300万の車が6年後10万か100万かで選ぶ人間って心が貧乏なんだなあと思う。

その分楽しんで元取ったと思える心が豊かな人間になりなさい。

書込番号:16199930

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:12件 リーフ 2010年モデルの満足度5

2013/05/31 23:35(1年以上前)

私は、リーフをとことん乗り潰す覚悟で購入しました。
電池がいつごろからヘタッてくるのか怖い反面、楽しみでもあります。
目標20万キロ!
こんだけ乗ればさすがに元が取れるでしょ。

書込番号:16200739

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件

2013/06/04 15:57(1年以上前)


みなさん、元気がいいですね・・・。今のところは・・・。

まあ、ローンで買ってれば買い替えられないから、強がる

しかないんだと思うけど・・・。 それに、

自分が、ゴーンとルノーの「モルモット」のような存在

とも気がつかずに、リーフを褒めちぎる平和ボケさ。


まあ、俺も日産に騙されて、ルノーの実験台になったしまった

モルモットの1っぴきでもあるが・・・。

書込番号:16214701

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/04 19:14(1年以上前)

なんでリーフ買ったの?

書込番号:16215216

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:12件 リーフ 2010年モデルの満足度5

2013/06/05 03:30(1年以上前)

ろくに調べずに買った、ただのアホとしか思えんな、、

書込番号:16216958

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:85件

2013/06/07 21:21(1年以上前)

妻の愛車リーフの証拠写真よろしく〜です

書込番号:16226646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

電力計は付けてませんが

2013/03/30 20:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

クチコミ投稿数:545件

大体の使用電力の目安になるかな?と充電%を書き留めてました。
ほぼ2日に1回の充電で通勤に使用。
今月は遠出がなかった分100%充電は使用してなかったかな。
2〜3回は出先で日産の急速充電にお世話になったかも。

1回の充電で200円程度と考えてましたが%で計算すると
全然安価に充電できてる。

来月は走行距離と急速充電も確認しておこうかな。

因みに電費は7.0kw/1kwhを表示してます。

書込番号:15958061

ナイスクチコミ!2


返信する
cho8さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/02 10:18(1年以上前)

まんきちおじ様さん こんにちは

マメにつけてますね^^。
 zeroemission情報サービスが1週間ぐらいで利用できるようにると思ったのですが、それに「電気料金シミュレーション」に走行記録が細かくUPされてますネ。
 
 ちなみに私の3月は、電費7.1で

 ○走行距離:1,303.4km   
 ○総電力使用量:182.5kWh
  ・電気消費量:275.9kWh
  ・発電量(回生ブレーキ):93.4kWh
 ○電気料金:182.6*9.33=1,702.51円
 
 でした。仮にガソリン1リットル=150円とすると
 電気料金は、1702.51÷150=11.35リットル分相当
 なので 1303.4km÷11.35リットル=114.8km/リットル
 リッター114.8km相当?

 リーフって算数の勉強になりますね。・・ご参考まで



書込番号:15967994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

クチコミ投稿数:16件

1月11日から1月末まで無料モニターで
週末毎に近場の日産ディーラーで急速充電しつつ、ちょこちょこ走っています。
20日の今まで約100km程度走行。電費平均5.5k/kwh。ここまで急速充電2回。
先週の大雪(埼玉では(^_^;))の中でもスリップしつつ、エアコンつけつつ。良く生きてたもんだ。。。
「車」としての走る・曲がる・止まるは
問題無いと感じます。
モニターだから自宅に充電設備無いけど
リーフtoホーム備えりゃ、ま、それでもエアコンonで昼間自宅側へ還流させときゃ100キロも走れないだろうけど、我が家の用途からすりゃ大丈夫。
ボーイング787の巨大なリチウムイオンバッテリーと比べるのもアホらしいのだけど
リーフの24kwhのリチウムイオンバッテリー、
…燃えないよね?(^_^;)

4月以降、28万だか値下げされて、平成25年度の78万の補助金が始まったら、10月の11年目車検までに乗り換えかな。

書込番号:15645433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2013/01/20 17:13(1年以上前)

>リーフの24kwhのリチウムイオンバッテリー、
>…燃えないよね?(^_^;)

こう言う事を書く人が出てくるとは思っていました。
リーフの生産台数は昨年11月で4万6000台だそうですが、電池が原因で車両火災に繋がるような不具合の報告はありませんね。
生産台数から考えれば、今回の787の不具合発生確率は異常でしょう。
工業製品なので、今までの実績が今後の結果に繋がると言い切る事はできないですが、今後も正常な製品を作り続けて欲しいものです。

>先週の大雪....良く生きてたもんだ。。。(途中省略)
自分が死ぬのは自分の責任だけど、人を巻き込む迷惑行為はやめて欲しい。

書込番号:15646315

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2013/01/20 18:04(1年以上前)

>こう言う事を書く人が出てくるとは思っていました。
貴殿のような、少し「足らない」方にまでご満足頂けるとは。

私も、リーフのリチウムイオンバッテリーが異常発熱した事象なんて聞いたこと無いですよ。
当たり前じゃないですか。

これだけマスコミが、さも「リチウムイオンバッテリーが危険なもの」のようなイメージを
せっせと植え付けてくれると、リーフ購入予備軍の私としては、困るんですよね。
リーフtoホームの不具合も改善されたみたいなので、あとは街中の一部の急速充電器の不具合が解消されれば
リーフの周囲から「不具合」というネガティブなキーワードが少しでも減るのですが。

ま、それよりも
>先週の大雪....良く生きてたもんだ。。。(途中省略)
>自分が死ぬのは自分の責任だけど、人を巻き込む迷惑行為はやめて欲しい。
誰に、何を言ってるのか?
足らない頭で公の場に駄文を書き込む迷惑行為こそお止め頂きたい。

書込番号:15646596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/20 18:08(1年以上前)

あの大雪の中、無理して普通タイヤで走行する連中が多いから、そこらかしこで渋滞し、道をふさぐ車や放置車両が街に溢れる。はなはだ迷惑だし、人様の生命にも関わることだと自覚して欲しい。

書込番号:15646621

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2013/01/20 18:27(1年以上前)

現時点のEVで満足してる人に何言っても無駄(笑

リーフなんて地雷に喜んでる構ってちゃんが多いから相手にしない方が良いよ。

書込番号:15646719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2013/01/20 18:30(1年以上前)

>あの大雪の中、無理して普通タイヤで走行する連中が多いから、そこらかしこで渋滞し、道をふさぐ車や放置車両が街に溢れる。はなはだ迷惑だし、人様の生命にも関わることだと自覚して欲しい。

正論。
実際、そこらかしこで渋滞し、道をふさぐ車や放置車両が街に溢れておりました。

ま、結果的に、私はたまたま運良く、そういった「迷惑をかけた連中」の仲間には入らなかった訳で、
たまたま「リーフで出かけていた途中で、気象予報の予想以上に大雪になってしまった」私のコメントに
「お前の行為は十把一絡げで迷惑だ」とのご意見を宣うのも、いかがなものか。

書込番号:15646741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/20 18:52(1年以上前)

「たまたま出かけた」のであろうと、その後の行動を決めるのはドライバー自身。
結局の所、スレ主は
「安全に対する配慮が出来ない反省しないドライバー」の一人という事?

書込番号:15646863

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/01/20 19:03(1年以上前)

>ま、結果的に、私はたまたま運良く、そういった「迷惑をかけた連中」の仲間には入らなかった訳で、

言い換えれば、仲間に入る可能性もあったということ。
入らなかったからよかった、というものではないですよ。

>先週の大雪(埼玉では(^_^;))の中でもスリップしつつ、エアコンつけつつ。良く生きてたもんだ。。。

ご自身で、こういう自虐的な感じで書いているところを見ると
危険な場面があったということなんじゃないですか?
事故に合わなかったのは「たまたま」であって「必然」ではなかったわけで
そういう偶然に助けられているだけ。
運転するなら事前の準備が必要だし
運頼みで運転して、運転してほしくない、ということをみんなは言いたいだけですよ。

今回は、迷惑をかけた連中の仲間入りはしなかったかもしれないけど
いつ、そういう連中の仲間入りをするかはわからないのですから。

書込番号:15646924

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:16件

2013/01/20 21:17(1年以上前)

おっしゃる通り。

無謀でした。
途中、スリップしてバックで脱出したり。

安全への配慮が欠けていた、のは事実。
ご指摘、甘受致します。

書込番号:15647589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2013/01/21 17:44(1年以上前)

現在、私もリーフをモニター中です。
2日目ですが。およそ150q走りました。
加速性、静粛性他運動性能等問題有りませんが、
航続距離がエアコンoffで160q程、エアコンonで
130q程でしょうか。少なすぎます。

航続可能距離13qまで乗ってみましたところ、メーターに
充電を促す表示と航続可能距離の数字が点滅しましたが、アラーム等は
有りませんでした。メーターで気が付くと思いますが、アラーム音も
欲しいですね。残20qを切ると非常にストレスが溜まりました。

ほぼ残量0に近いところから急速充電したところ、30分で68%、
更に30分延長して90%でした。
また、残量70%から98%にするのにも60分の時間を要しました。

基本急速充電は、80〜90%らしいですね。

私の場合、現段階の航続距離では、購入意欲が沸きませんでした。
せめて、無充電で今の倍の距離(300q以上)走行可能で且つ充電時間は、
今のままであれば考える余地も出てきますが・・・残念です。

暖房が効きにくい分、シートヒーターは、ステアリングヒーターは快適でした。

書込番号:15650893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2013/01/21 18:58(1年以上前)

一部誤字がありました。

誤:暖房が効きにくい分、シートヒーターは、
正:暖房が効きにくい分、シートヒーターや

お詫びして訂正します。

追加の感想ですが、ホーンボタンは、押しにくいですね。
半分より下側はかなり強く押さないとなりません。一番下部分は
ヒンジになっているようで全く鳴りません。

ドアのロックは、アウターハンドルに付いているボタンなので非常に
扱いやすいですね。私の車は、タッチセンサーなので反応が遅く何か頼りない
ですが、このリーフは押ボタン式なので確実ですね。
ワイヤレスキーの場合は、誤ってアンロックした時などはそのままアンロック状態
なので、セキュリティー面ではトヨタのように30秒後自動ロックする方が良い
かもしれませんね。

また、オートクルーズのスイッチは、好みもあるかもしれませんが、トヨタのように
ワンレバー式の方が扱いやすいかもしれません。

では では・・・

書込番号:15651152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/03/28 08:11(1年以上前)

i-Mievはリチウムイオンバッテリーの異常発熱、発火を起こしたらしいですね。
(「水島工場で」とありましたが、「工場」で(過充電の)「試験」でもしてたのかしら?)
今春以降、リーフ購入に向けたアクションを取り始めようとしていた身には、
「あれは三菱の話だよ!リーフは、事実、今まで異常発熱、発火の話は無いんだよ」言われても…

そんなに気になるなら、無理にリーフにするのヤメたら?w

そうですよねー

書込番号:15947649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「リーフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
リーフを新規書き込みリーフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

リーフ
日産

リーフ

新車価格:

中古車価格:15〜445万円

リーフをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

リーフの中古車 (全2モデル/820物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

リーフの中古車 (全2モデル/820物件)