『FF14ベンチ』のクチコミ掲示板

2010年 3月31日 登録

N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)

GeForce GTX480を搭載したPCI Express 2.0x16バス用ビデオカード(GDDR5-SDRAM 1536MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 480 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2/HDMIx1 メモリ:GDDR5/1.5GB N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)の価格比較
  • N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)のスペック・仕様
  • N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)のレビュー
  • N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)のクチコミ
  • N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)の画像・動画
  • N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)のピックアップリスト
  • N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)のオークション

N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)MSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 3月31日

  • N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)の価格比較
  • N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)のスペック・仕様
  • N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)のレビュー
  • N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)のクチコミ
  • N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)の画像・動画
  • N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)のピックアップリスト
  • N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)のオークション

『FF14ベンチ』 のクチコミ掲示板

RSS


「N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)」のクチコミ掲示板に
N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)を新規書き込みN480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

FF14ベンチ

2011/03/19 17:54(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)

クチコミ投稿数:63件

Windows7 32bit
CPU core i7 2600k
M/B P67デラックス
グラボ:これ
メモリ 2GBx2
ファン 3
HDD 2

このスペックでFF14ベンチは普通どれくらい行くんでしょうか?
スコアは後から書きます。

書込番号:12796573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2011/03/19 17:59(1年以上前)

同一環境ではないですが参考にはなるかと。
http://www.msi-computer.co.jp/VGA/bench/game_bench.html

少しは調べてみたらどうかね。

書込番号:12796595

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/03/19 18:04(1年以上前)

こちらで似たような環境を探してみましょう。
http://ffxiv-fan.rulez.jp/benchmarkrank.php

CPUがいいのでHIGHで5000弱くらいは行くかも

書込番号:12796611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2011/03/19 18:04(1年以上前)

調べてから投稿してます

書込番号:12796614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2011/03/19 18:08(1年以上前)

時をかける少年さん

同一環境ではないのは、いっぱい見ました。

ももZさん

いつも有難うございます。
5000弱ですか!なるほど、やっぱりそのくらいなんですね。

ちなみに、HIGHで4930でした。

書込番号:12796623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/03/19 18:14(1年以上前)

下記、FF14ベンチランキングで近い物をみつけると。
GTX480とGTX570を同等を考えて、Core i7-2600、Gigabyte 570GTXを該当品とする。メモリ8GB(4GB×2枚)、SSD80GB仕様と違うところはあるが。
H6280、L4968
http://www.ff14bench.com/live_searches/index/?q=i7%202600&cnt=1

書込番号:12796646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/03/19 18:21(1年以上前)

>H6280、L4968
逆だ

書込番号:12796663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2011/03/19 18:24(1年以上前)

パーシモン1wさん 

>H6280、L4968
逆だ

逆ですねw 自分もよく間違えますw



そんな調べやすいところがあるんですね!
お気に入りに入れました!

書込番号:12796668

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2011/03/19 21:37(1年以上前)

人様のブログだけど、一応貼っときます。
http://butsuyoku360.blog18.fc2.com/blog-entry-128.html

書込番号:12797394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2011/03/20 17:29(1年以上前)

Funiculi Funiculaさん

拝見させてもらいました。

スコアが少し低いですね、なんでだろー

SSD使ってるから、5000は?行きそうな気がするんですが
SSDは読み書き速度UPするだけで、ベンチスコアは変わらない?

書込番号:12800583

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/03/20 17:47(1年以上前)

>SSDは読み書き速度UPするだけで、ベンチスコアは変わらない?

変わりませんよ。
2600K+P67なら少しOCしてあげれば5000は軽いと思いますよ。
それかグラボのクロック上げるとか。

書込番号:12800662

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2011/03/21 05:50(1年以上前)

BIOS OCできたかはインテル(R) ターボ・ブースト・テクノロジー・モニター 2.0で確認しました。

1、BIOS OCなし&アフターバーナーなし HI 4930

2、BIOS設定で4.3GHzにOCして HI 4887

3、BIOS OCなし
アフターバーナー設定
core Clock(MHz) MAX
Shader Clock(MHz) MAX
Memory Clock(MHz) MAX
Fan Speed(%)Auto  HI 4705

4、BIOS OCなし
アフターバーナー設定
core Clock(MHz) 初期値
Shader Clock(MHz) 初期値
Memory Clock(MHz) 初期値
Fan Speed(%)Auto HI 4715

OCしたり、アフターバーナーを使うとベンチスコアが落ちます。
どうしてだろ・・・

書込番号:12803004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2011/03/21 06:09(1年以上前)

追加

5、BIOS OCなし
アフターバーナー設定
Core Voltage(mV)MAX
core Clock(MHz) 初期値
Shader Clock(MHz) 初期値
Memory Clock(MHz) 初期値
Fan Speed(%)Auto HI 4757

書込番号:12803026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2011/03/21 21:59(1年以上前)

↑のベンチして10時間くらいPCの電源落としてからOCなしアフターバーナーなしで
ベンチしたんですが、4830誌しかでなくなりました。
最初FF14ベンチしてた頃は(3日前くらい?)4900台しか出てなかったのに
それで、色々調べてみたんですが、電源W数が足りないとか、電源が壊れた?とか
書いてるのを見つけました。電源は普通に使えいて、音も変わりません。
電源だけの問題なんでしょうか?

あーそして、FF14ベンチのLOAD TIMEが以上に上がりました。
LOAD TIME=32407 ms に、前までの平均は19000 msくらいでした。(最高でも24000くらい)
LOAD TIMEが低いほどカクつかないみたいですね。

ちなみにこのグラボ最初に買ったときFF14ベンチしたんですが、10000msでスコアは、4953でした。(今質問してるのは2個目のです)

高負担したのは、4分程度です。今は忙しいのでゲームもできないので、4分以上
高負担にはさせてません。

質問ばかりすいません・・・お願いします。

書込番号:12806722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2011/03/22 01:55(1年以上前)

自己解決しました。

みなさん有難うございました。

書込番号:12807820

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MSI > N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)
MSI

N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 3月31日

N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング