X1の新車
新車価格: 550〜798 万円 2023年2月17日発売
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| X1 2023年モデル | 676件 | |
| X1 2015年モデル | 1478件 | |
| X1 2010年モデル | 197件 | |
| X1(モデル指定なし) | 1089件 |
このページのスレッド一覧(全39スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 10 | 2018年1月29日 12:51 | |
| 26 | 2 | 2017年9月5日 05:49 | |
| 24 | 8 | 2017年6月4日 18:26 | |
| 10 | 1 | 2017年2月27日 20:05 | |
| 115 | 28 | 2017年1月31日 13:55 | |
| 46 | 3 | 2017年1月19日 07:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Connected Drive より 2018年度版のロードマップがダウンロード出来るようになったようです。
USBを用意して長らくお待ちになっていた方も多いと思います。
ダウンロードにはそれなりに時間がかかると思いますので、余裕のあるときにお試しください。
1点
>rsaku2008さん
今朝出かける前にダウンロード…
所要時間→数時間
夕飯食う前に圧縮データの解凍&USB移行…
→小一時間
車両への書き込み…
→1時間30分位のドライブ
(エンジン切るとダメなのかわからなかったので…)
やっぱり時間かかりますね〜!
トヨタ車の差分アップデートはめちゃ早かった記憶がありますが…。
では、2018年も素敵なカーライフを!
書込番号:21538803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>z_vell_zさん
無事にアップデート出来たようですね。
ディーラーで聞いたところ、途中で断念してディーラーに持ち込む方も多いようです。
ディーラーでのアップデートは¥5000ほど工賃がかかりますので出来れば自分でアップデートしたいですね。
参考までに、12ヶ月点検時に同時アップデートを依頼すると工賃が安くなるようです。
書込番号:21538828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>rsaku2008さん
私は貧乏なので自分でやりました〜!
せっかく高い128GBのUSBメモリ買ったので…
(2017ー1にする際、仕方なく買いました)
ディーラーさんにはなかなか行けなくて(都合・休みが合わなくて)困ってたところ、今日たまたま休みだったので自分でやりました。
3年無料といいつつ工賃は別ってのも…
お金に余裕がない身の私には…
点検ついでにやってもらって安いほうがいいですね!
書込番号:21538875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>z_vell_zさん
ナビ更新初めてなのですが、もはや車のナビを使っていない私も更新するべきでしょうかね^^;
Connected Drive より有料ダウンロードして車両にインストールの流れでしょうか。
書込番号:21540186
1点
>NOBIKAさん
地図のアップデートは特にやらなくても…
と思うのですが、高速道路の部分だけでも開通したとこが反映出来ないと、無駄に遠回りしちゃいそうで…
私はすぐやります。
そして、アップデートは簡単です。
PCでBMWダウンロードマネージャー使って、
・データ(圧縮ファイル)のダウンロード
・ダウンロードデータの解凍
・USBメモリへ移動(USBメモリ大容量を用意)
・車両にUSB挿すと、認識されますので、idruveの指示に従う。
くらいです。頑張って見てください!
書込番号:21544976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>NOBIKAさん
書き忘れました。
地図更新は新車購入から3年は無料で、私が地図更新にかかった費用はUSBメモリ(128GB)購入くらいです。
アマゾンで安い奴(それでも高いですが…。)を探して買いました!
BMWのコネクテッドドライブのID・パスワードと車両VINナンバーがあれば意外に簡単なので、3年無料の間に一度はやるべきかと…
では、素敵なBMWライフを!
書込番号:21545007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日、私もマップデータの更新を行いました。
我が家には32bit版のパソコンがありませんので64bit版のwindows10でBMW Download manager を起動しましたが、何事もなく終了しました。
z_vell_zさんと同じく、ダウンロードに5時間程度、ファイルの検証と解凍USBへのコピーに1時間半程度、アップデートにやはり1時間半程度かかりました。
頻繁に行う作業ではないので良いですが、やはり時間はかかりますね。
書込番号:21549516
1点
>z_vell_zさん
ご丁寧に説明ありがとうございます。
ずっと有料だと思っていたので見送ろうと思ってましたが、無料と聞くと(笑)
そして>rsaku2008さん
勝手にスレで便乗質問して申し訳ありません。
参考になりました!
書込番号:21551131
2点
>NOBIKAさん
大容量のUSBメモリーが必要なのはちょっと痛いですが、一度アップデートすれば元が取れます。以後新車登録より3年間は費用がかかりませんので、時間に余裕のある時に是非お試しください。
現在、アップデートが年一回ペースのようですが、せめて年2回程度になればもう少し投資し易いのですが。
書込番号:21551582
1点
自動車 > BMW > X1 2015年モデル
購入検討中のものです。
情報です。
9月以降輸入のものは、コンフォートパッケージが値上がりし、シートヒーターも加わるとのこと。
更にナビはタッチパネル対応の新型とのこと。
まだホームページには出てませんでしたが、ご参考までに。
書込番号:21169679 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
昨日18dXLINE ミネラルホワイトのMY2018モデル契約してきました。
まだ海の上で納車未定ですが今月登録。
パッケージの変更は、コンフォートパッケージにシートヒーター付いて@107000、代わりにハイラインパッケージが@245000に値下げされてます。
両方つける方はちょっとお得になった???
私の場合はこれにアクティブセーフティパッケージ(従来と変更なし)加えました。
他にセレクトパッケージが新たに追加になって、Hi-Fiスピーカーやサンルーフ等で@233000(付けてないんで記憶が…)です。
MY2018、デイライト標準になって車両価格は変更なし。今から納車が楽しみです♪
書込番号:21170362 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
さらに詳しい情報ありがとうございます!
最新型購入してらっしゃって羨ましいです(^-^)
書込番号:21170684 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > BMW > X1 2015年モデル
昨日18dXLINEを契約してきました。
その際になじみのセールスに一か月遅れますが、小変更があるのでそちらにしませんか?といわれました。
内容的にはデイライト新設、セットオプションの変更(hi-fiスピーカー新設)などがあるそうです。
慌ててはいないのでそちらの仕様で購入しました。納車は9月末〜10月頭だそうです。
小変更前の18dなら60万引けて納車も8月末と言われましたど、欲しいOP(サンルーフ・革シート)がなかったので小変更後の車を50万円の値引きで購入しました。やっとデイライトが付くのでコーディングする必要がなく嬉しいかも。
5点
スピーカーも変わるんですね。
スピーカーでバック時の音も良くなるので、良い選択だと思います。
書込番号:20924441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スマイル美成さん
納車まで待ち遠しいっすね!
カッコいいデイライト、いつか画像アップお願いします!
書込番号:20924704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スマイル美成さん
こんにちは、変更前で60万円引きは凄いですね、私の方は30万円引きでした。
ちなみにお店は関東方面ですか?
書込番号:20928929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>スマイル美成さん
18d契約、おめでとうございます!
2018年モデル、楽しみですね。
スマイル美成さん的に18dのどういうところが気に入ったのですか?
女性の感性とX1の相性を参考までに聞かせて頂きたいだけの質問で申し訳ありませんが。
書込番号:20930509
3点
〉スマイル美成さん
ご契約おめでとうございます。
小変更をご確認の上、値引きに惑わされずに(それでも50万引きは凄いですが!)、ご自身の欲しいオプションを設定されてのオーダーは、長い目でみて、満足度を満たし続けてくれると思います。
小職もサンルーフ、革シートは外せなく、納車まで4ヶ月待って、4月上旬に納車されましたが、サンルーフを開け、好きな音楽を聴きながら、海辺や高原を走る時には、ものすごく気持ちが良く、オプションを妥協しなくて良かったと、あらためて感じ入りました。
(長い人生の中での、 たった数ヶ月ですから待ちましょう(笑))
今秋から、hi-fiスピーカーがオプションに設定されるのですか、
羨ましいかぎりです。
現車(=同じく18d x-Lineです)に乗り始めて2ヶ月経ちましたが、やはり、オーディオの音質には満足できませんので、来月には、ツィーター、ウーファーを新設しての、スピーカー交換を予定しています。
(と言いましてもライトチューンですが)
なお、ディーゼル車にしては、走行時のカラカラ音が気になりませんが、
ランフラットタイヤのロードノイズはやはり大きく感じましたので、出費が嵩みましたが、過日、REGNOに履きかえました。
やはり、上質なラジアルタイヤは素晴らしく、
乗り心地、静音音さが劇的に良くなり、遠出がますます楽しみになりました。
(前々車はE90のランフラット仕様でしたが、どうもシックリきませんでしたのでREGNOに換え、それ以来、REGNO派になりました。5年間でパンクは一度もありませんでした。)
いずれにしましても、納車までたいへん待ち遠しいとは思いますが、あちこちのサイトや雑誌等で、あれやこれやと思いを巡らせるのも楽しい時間かもです(笑)
書込番号:20932680 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
お世話になります。返信遅れまして申し訳ありません。本日ディーラーの担当者より連絡ありまして、小変更後はAUX端子が廃止になるため地デジチューナーが付けられなくなりますが、どうしますか?と言われました。チューナー頼んだのですが、特にTVは見ないためなくてもしょうがないねとなりました。1シリーズとX1はAUX端子が無くなるためTVは納車時には絶対付けられないとのこと。気を付けた方がいいかもしれません。
後、返信ありがとうございました。
>タイタンMANさん
お世話になります。スピーカーが変わると、バック音も変わるんですか?、知りませんでした。確認するのが楽しみです。
>z_vell_zさん
お世話になります。はい、納車まで長いのですが頑張ります。デイライトは旦那が320dツーリングなのでコーディングでやりたいのですが、踏み切れないようです。私は標準なのでラッキーでした!。
>みつお2011さん
お世話になります。いいえ東海地方です。私の場合は旦那が前に320d(1●0引き)を買ったディーラーですので無茶言って旦那が頼んでました(笑)。値引きの他にブラックキドニーグリル・LEDエントランス・ドアカバー・トランクマット(ゴム製)をサービスしてもらいましたので満足です。※下取りなしです。
>Bun-sanさん
お世話になります。18dを選んだ理由はまずはサイズが自分にちょうどいい事、燃料が軽油な事(経済性&パワー)、デザインが良い事(但しXlineに限る)※Mスポーツは旦那が勧めてきましたが、あんまりいいと感じませんでした。内装もMスポーツよりXlineのが私にはよかったです。担当に聞いたらX1に関してはXlineの方がMスポより人気があるそうです。特に女性には。デザインがまとまってるような気がしました。
>シラピィーさん
お世話になります。そうですね、いつもは輸入車の場合は日本に在庫があるものから選ぶことが多いんですが、今回は別に慌ててはいないので自分の好きなようにメーカーフルOPにて購入しました。オーディオは、旦那がレイヤードサウンドを付けていていい音がしてるので、今回もレイヤードサウンドを付ける予定です。音がよくないのはどうしても嫌なんですよねえ。タイヤ&ホイールは22インチを履かせたくていま探しています。履けるかどうか分かりませんが(笑)。気長に楽しみに待っています。
書込番号:20932852
2点
>スマイル美成さん
ご返答ありがとうございます。
丁度いいサイズ、経済性、パワー、デザイン(外観、内装)の良さ。これらが気に入ったということですね。
ホントに18dは何拍子も揃ってますよね。
特にxlineのデザインの良さは秀逸だと思います。BMWのアイデンティティとsuv(sav)らしさの見事な調和。
DRL標準だとさらにカッコよくなりますね。
更にオーナーとして毎日乗ってみるとこれら以外にも良さが発見できて楽しいですよ。
少し先の話ですが納車されたらまた是非感想をお願いします。
書込番号:20933100
3点
>スマイル美成さん
こんにちは、返信遅くなりすいません。
旦那さんの値引き凄いですね、私の嫁さんはBMW1シリーズの中古車に乗ってますけどスマイル美成さんまで値引きはなかったですよ(>_<)
納車まで時間があるので待ちどうしいですね〜
書込番号:20941707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > BMW > X1 2015年モデル
USBアップデートしました。
UltraFit128GB、バッファローのバスパワー動作HDD500GB(5年位前の製品のため商品名失念)ともに成功です。
一癖あるのと情報が錯綜しているので覚書しておきます。
アップデートデータ73GBもあるため、128GB以上のUSBメモリもしくはHDDが必要。フォーマットはFAT32。
USBメモリであればupdate managerでダウンロードして、USBメモリに解凍保存、そのまま車両USBにさせばupdateが始まる。
HDDの場合、update managerから保存先にHDDを選べないため、ZIPファイルを開いて中身をHDDにコピーする。
解凍後ファイルのJAフォルダーは中身を出さなくて大丈夫(JAから出したら車両からupdate fileを認識しなかった)
USBメディアに解凍保存後、file消去するか聞かれるが、残しておくと次回ダウンロード時に大幅に時間短縮になる。mapデータの更新は前回データのほとんどは同じままなので。ゼロからダウンロードすると24時間以上かかります^_^;
7点
情報ありがとうございました。
手持ちのHDDで行うことができて、128GBのメモリを買わずに済みました。5,000円もしますからね!
FAT32でフォーマットするのが多少手間くらいで、まったく問題なくできました。
ありがとうございました。
書込番号:20696085
3点
自動車 > BMW > X1 2015年モデル
昨年夏ごろ、後付けでコーナーセンサーをディーラーで注文し、社外品をつけてもらいました。
すると、半年後、バックギアを入れただけでピーと鳴ってしまう不具合発生。買ったディーラーに持ち込み、部品は保証交換で新品に交換してもらいました。
するとディーラー側はバンパーの取り付け工賃を要求してきました。
これは私が払わないといけないのでしょうか?
不良品を付けられて、交換しただけなのに。
ご意見を教えてください。
書込番号:20605201 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ん〜、今まで付き合ってきたトヨタやスバルのディーラーでは
そんな請求はされないと思うな〜!
輸入車には乗ったことがないので知らないけど。。
書込番号:20605226
3点
>ぜんだま〜んさん
そうでしょう。
こっちは悪くない、不良品を交換してなぜ工賃を取られるのかわからない。
ディーラーは社外品だから、とは言ってますがその社外品つけたのはディーラーだから。
気分悪いです。
私はおかしいですか?クレーマーですか?
書込番号:20605241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
BMWではよくあることなんじゃないかな。
大昔だけど、事故修理の見積もり代を請求された事があった。
修理すればタダだけど、修理しないと見積もり書の作成手数料らしい。
BMWのDラーにもよるでしょうけどね。
書込番号:20605244
3点
>tukubamonさん
>ぜんだま〜んさん
早速ありがとうございます。
あなた方なら払いますか?
書込番号:20605248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まあ担当さんとの距離感というか、信頼度によるかな。
いまのスバルの担当さんから頭を下げられたら「まあしゃあないか!」って払うと思う。
ほぼ付き合いの無い相手ならゴネまくるよ。
そんなん納得いかないもん。
書込番号:20605309 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
社外品を付けたのでしょ?
工賃請求は当たり前ですよ。
不良品と言ってもディーラーに非は無いです。
あるとしたらそれを送ったメーカーです。
後は貴方がメーカーと工賃請求で裁判でもすれば宜しい。
書込番号:20605311
22点
>そこら辺にいる村人さん
社外品と言っても持ち込みじゃなくて、そのディーラーで注文したものだって書いてあるよ。
書込番号:20605332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>そこら辺にいる村人さん
なら、ディーラーが、社外品メーカーに請求すべきでは。
こっちはディーラーの勧めた不良品の社外品を付けられただけ。
壊したわけでもなく、通常使用で壊れた。保証期間内だし。
村人さんなら払いますか?
書込番号:20605333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ええ、払いますよ。
それが普通だと思いますので。
書込番号:20605424
8点
>そこら辺にいる村人さん
そうですか。
書込番号:20605431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ディーラーの取り付け不手際が原因で不具合が生じたのであれば無償が当然でしょう。
あくまで部品自体の不良であればディーラーに非はなく、取り付け作業にコストが発生するのは当然ではないでしょうか。
どうしても支払いに納得いかないのであれば、自ら部品メーカーに請求するしかないでしょうね。
書込番号:20605581
10点
>ジャーマンスープレックスさん
納得いかないですよね(;_;)
保証が切れた後ならともかく、恐らくそうでは無いでしょうし何より高額商品を扱う店員として相応しい対応であって欲しいものです…
クレーマーでは無く、普通の主張だと思います。
経緯をもう少し上の方へ伝えて事態を円満に解決出来そうならば良いのですが…
書込番号:20605762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
「社外品」という言葉が混乱の原因になっているように思います。
「メーカー純正品ではない」というだけで、製品自体はディーラーが販売しているものですよね?
それなら「ディーラーに非はない」という理屈にはなりません。
不良品を販売したディーラーの責任ですよ。
書込番号:20606047
9点
>ぜんだま〜んさん
そーですよね。
社外品だろうと純正品だろうと、ディーラーで注文して取り付けしたんだから。
こっちに非はないと思いますが。
せんだまんさんなら、払いますか?
書込番号:20606054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちなみに金額いくらですか?
1000円くらいならゴネるのも面倒くさいので払うかな。
書込番号:20606104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
払わん!
書込番号:20606230 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こう言う事例って難しいですが工賃はDOPやMOPはメーカーに請求出来ますが社外品はメーカーに請求出来ない事が多いので何処かで泣いているのが実情です。
最悪なクレーマーはご自身で持込したパーツの取付も全て施工した所が泣く事が多いです。
ジャーマンスープレックスさんは新車時DOPに無いコーナーセンサーが付けたいと営業と話し社外品のディーラー施工で契約したのだと思いますので普通はディーラーが泣きますね。
あまりにも懐の狭い営業だしディーラーだと思います。(営業とサービスの関係も?です)
ユーザーから相談があっても自分ならなるべく社外品のコーナーセンサーの取付は断ります。(日本車メーカーのMOP、DOPのコーナーセンサーは不具合は少なくなりましたが社外品は最初から壊れている事がザラです。)
それでもと言われたら口約束でも不具合があった時の説明はします。
コーナーセンサー本体の交換はバンパーは外さずものの10分位で交換できるのですが…
わだかまりは残るかも知れませんが話し合っても無理なら訴えられても馬鹿なので工賃を支払い付き合いをやめれば良いと思います。
書込番号:20606237 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ディーラーが泣くと言っても彼らはメカニックを雇っているのだから、キャッシュが出ていく訳ではあるまい?
人件費なんて固定費なんだからさ。
会計上は何もせずに「バンパー取付やっておきました♪」と言えば良いだけのことじゃん!
書込番号:20607359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ジャーマンスープレックスさん
ちなみに私だったら絶ッッッ対に払いませんね。
銭金の大きさの問題じゃないと思います。
たとえ千円でも払いません。
社外品が不良であったとしてもそれをチョイスしたのはディーラーですからね。
そこからディーラーがメーカーに請求すればいいですし、
その際のバンパー取り付け工賃を請求なんて馬鹿にしてるとしか思えません。
書込番号:20607418
7点
自動車 > BMW > X1 2015年モデル
18d xdrive xline 納車 3週間
通勤で300キロ位乗りました。
カッコいいし、取り回しのしやすさに満足!
買ってよかったな〜って、毎日思ってました(*^-^)
今日は、初めて高速道路で、
浜名湖まで行きました♪
高速で、吸い付くような走り!!
コーナーも安定走行!!
楽しくドライブできました(*^-^)
給油の回数もすごく少なくて済むのも嬉しい♪
書込番号:20514020 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
自分も本日、高速3割、一般7割程走りましたが平均時速50.6 で燃費15.8でした。一般では渋滞に嵌り1時間ほどまともに動きませんでしたが(笑)
アイドリングストップがよく働いた結果だと思います。正直BMWのガソリン車がここまで良いとは、思いませんでした。
渋滞が無ければ17ぐらいは行くんじゃないと思います。
書込番号:20521381 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ふくふく882さん
18d xLineを年明けに発注かけているのでここから3ヶ月待ち・・・><
延びる可能性もありそうだなぁ。
オプションなど何か付けましたか?
納車待ちってほんとにつらいです。
書込番号:20574214
5点
>NOBIKAさん
発注おめでとうございます♪
納車、待ち遠しいですね(^^)v
オプションですが、私も、みなさんのクチコミを参考にさせてもらいながら、考えました。
シートヒーターやオートマチックテールゲートとか、いいかなと思いました。
でも、結局そういった人気のものはオプション設定になっていることもあり、リアシート等に関心のない私には割高に感じたので、やめました。
つけたのは、ボディ&フィルムコーティング、地デジ、ドラレコ、延長保証等、必要最低限。
よく考えて自分で決めたので、満足しています♪
納車までの時間は長く感じますよね。
カタログやクチコミを見たりして、楽しむことができましたよ(*^-^)
納車されたら、実物を見て楽しい♪、運転して楽しい♪って、もっと楽しいですけど…。
書込番号:20582142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
X1の中古車 (全3モデル/720物件)
-
- 支払総額
- 240.0万円
- 車両価格
- 233.8万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.2万km
-
X1 sDrive 18i Mスポーツ carplay ドラレコ型Bカメラ コンフォートPKG ETC Bluetooth DVR 純正ナビ/CD/DVD 禁煙車 純正18インチアルミホイル
- 支払総額
- 68.8万円
- 車両価格
- 62.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.6万km
-
X1 xDrive 18d xライン 純正ナビ 社外TV Bluetooth インテリジェントセーフティ アダプティブクルーズコントロール レーンキープアラート
- 支払総額
- 218.0万円
- 車両価格
- 207.4万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.3万km
-
X1 xDrive 18d Mスポーツ 認定中古車保証 ブラックレザーシート 純正アルミホイール ETC レーンキープ 衝突軽減警告システム バックカメラ コーナーセンサー
- 支払総額
- 320.9万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 22.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 174.9万円
- 車両価格
- 162.4万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜608万円
-
23〜836万円
-
66〜1033万円
-
55〜603万円
-
29〜5920万円
-
74〜538万円
-
69〜744万円
-
132〜786万円
-
175〜644万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 240.0万円
- 車両価格
- 233.8万円
- 諸費用
- 6.2万円
-
X1 sDrive 18i Mスポーツ carplay ドラレコ型Bカメラ コンフォートPKG ETC Bluetooth DVR 純正ナビ/CD/DVD 禁煙車 純正18インチアルミホイル
- 支払総額
- 68.8万円
- 車両価格
- 62.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
X1 xDrive 18d xライン 純正ナビ 社外TV Bluetooth インテリジェントセーフティ アダプティブクルーズコントロール レーンキープアラート
- 支払総額
- 218.0万円
- 車両価格
- 207.4万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
X1 xDrive 18d Mスポーツ 認定中古車保証 ブラックレザーシート 純正アルミホイール ETC レーンキープ 衝突軽減警告システム バックカメラ コーナーセンサー
- 支払総額
- 320.9万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 22.9万円
-
- 支払総額
- 174.9万円
- 車両価格
- 162.4万円
- 諸費用
- 12.5万円


















