


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
内覧会等でホットモック触られた方に、お聞きしたいのですが、動画等でも画面のタッチパネルの感度はよくわかるのですが、普通のキー入力の感度、反応はどうですかね??
F−04Bを買い、普通のキー入力の反応の遅さに悩まされ、買い替えを考えております!
私の04Bが欠陥か故障かもしれないのですが、固まるとか遅すぎる時が多々ありまして、06Bは普通、早いなら買い替えたいので!私は結局、キー入力でメール打つ派なんで。
どなたかご感想をお教えください!
書込番号:11411304
0点

こんにちは。
先日の内覧会と本日お店にて実機を触ってきました。
富士通の携帯はよく「もっさりしてる」等々言われます。
(私は反応が遅くてもその他の作りが好きなので富士通を
使っているのですが・・・)
おたずねのF−06ですが、反応はそれなりにいいと思いました。
書かれていらっしゃる様にパッパっとキーで動かすと「う〜ん」と
考えてるかの様な画面の止まりはありませんし、メールで入力しても
キーを押すのとほぼ同じ感じで画面の文字が動きます。
ただ、スライド式なので仕方はないと思うのですが、キーの部分が狭く
”*”や”♯”のボタンが押しづらいのと、上部中心にある決定の丸い
部分が小さくなっているので、何度か押すといった事がありました。
女性の私でも「押しづらい」と感じたので、男性の方だともっと感じるかも
しれません。
慣れてくればいいのかもしれませんが・・・
今まで2つ折りタイプばかり使って来て、初スライド!と思っているのですが
どーも上記の点が気になりF−07Bにするかこっちにするか決めかねています。
書込番号:11411845
2点

FとSHは速い部類ですよ。モッサリと言われるのはPとNです。
ただし、PはBから速くなりました。Nは相変わらずで、今回どうかという感じです。
F-01Bが遅いと言われたのも、F-01Bより前のFユーザー(特に最速のF-01Aからの変更)がそう感じるだけで、その前のPやN、906以前のSHから変えたら速いと感じるはずです。
ただし、F-04Bはセパレートにすると遅くなったり色々と問題があるみたいですね。
自分が今回気になったのはF-06BがF-01Bの様に、待受けに戻る時に余計なエフェクトがかからないかどうかです。それがあるからF-01Bは遅く感じました。
階層を下っていく分には、F-01Aよりほんの少し遅れるかどうかくらいで、ほとんど同じでしたが、待ち受けに戻る時だけエフェクトの分遅く感じます。
早くホットモックが見たいです。
書込番号:11414010
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > docomo PRIME series F-06B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2015/12/30 8:03:00 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/10 23:23:07 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/30 18:07:33 |
![]() ![]() |
3 | 2020/11/08 4:48:02 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/11 10:26:12 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/28 22:17:38 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/26 9:35:05 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/09 14:33:19 |
![]() ![]() |
9 | 2011/12/28 19:02:52 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/13 9:28:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
