『音の跳ね返りは?』のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-06B

3.5型 TFT液晶/1320万画素CMOSカメラ/Milbeaut Mobile/サーチミーフォーカスなどを備えたフルHDムービー撮影が可能な携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月12日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:139g docomo PRIME series F-06Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『音の跳ね返りは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

音の跳ね返りは?

2010/06/06 08:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:183件

過去の富士通製品は音の跳ね返りはどうですか?
相手と話していて自分の声が跳ね返ってくると とても聞き辛いものです。
経験者はご存知でしょうが どんなに性能がよくても、この点が悪かったらどうしようもありません。

書込番号:11458479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/06/06 14:25(1年以上前)

エコーの原因は通信回線の状態、相手の機種や通話方法が原因のケースの方が多いと思いますよ。
過去いろいろやった時はN905iμは安物のイヤホンマイクを使うと通話相手にエコーを返すとか。(この場合、このイヤホンマイクを別機種で使っても同様になる可能性があると思います。試してないので定かではありませんが・・・)
通信回線が原因の場合は、一度電話を切って掛け直すと解消しますし。

書込番号:11459637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2010/06/06 15:41(1年以上前)

友里奈のパパさん

私はソニーエリクソンの携帯しか使用したことが無いのですが、エコー(跳ね返り)が起きた事がありませんでした。
しかし、家族の携帯(別機種)を何度か借りて電話をしたことがあるのですが、エコーの状態になりました。
ソニーエリクソン「初代プレミニ」と現在は「サイバーショット携帯」を使っていますが、一度もエコーになった事がありませんでした。
ですので、私としては所有する携帯にも原因があると思えてならないのです。
対照的な意見となりもうしわけありません。

書込番号:11459911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2010/06/06 15:47(1年以上前)

度々すみません、友人が使用しているP905iもそういった症状はないと言っておりました。
友里奈のパパさん曰くどなたかが もし富士通の機種でこの状態になられた事があるのでしたら、もう少し様子を見てから検討したいと思います。

書込番号:11459929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2010/06/06 16:02(1年以上前)

富士通の携帯の方とたまにお話ししますが不自然ありませんよ

よく落とした経験のある携帯でエコーみたいなことはよくありますね。

本当に富士通全体に言えることなんでしょうか?

書込番号:11459976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/06/06 16:06(1年以上前)

私もSonyEricssonは好んでよく使いましたがFは使った事がありません。
エコーはどの機種で経験したかまでは覚えてませんが何度も経験しています。
私の場合は、原因は相手機の使い方か通信状態でした。
お役に立てずすみません。
因みに過去私が使った機種は私のHNをクリックすれば見れます。

私もF-06Bは買おうか悩んでいます。

書込番号:11459991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2010/06/06 18:13(1年以上前)

F(904、905、0-1A)利用してきましたが、エコー(自分の声がスピーカーから返ってくる)は稀に発生していました。

これは携帯電話側の問題ではなく、友里奈のパパさんが言われるように本体以外の問題で起こる事象です。

これはどのメーカーでも発生する可能性はありますが、頻繁にあるいは特定の場所、特定の相手であれば、ドコモに相談すれば何か対処してくれます。

P,N,SHでもエコーは経験していますので、あまり心配される必要はないと思いますよ。

書込番号:11460480

ナイスクチコミ!0


hama4129さん
クチコミ投稿数:17件

2010/06/07 00:27(1年以上前)

>本体以外の問題で起こる事象です。

電話を掛けなおしたら平気とか、出たり出なかったりと、私も先日までそう思っていました。

しかしXperiaを使うようになってからは、相手側で100%近い確立でエコーが起こりました。
DSや151でも確認してもらっていますし、事例も結構出ている様です。
ここのXperiaスレでも話題に上がっています。

ですのでこの携帯がなる、ならないは別にして
不具合として存在するのは事実です。

書込番号:11462437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2010/06/07 01:04(1年以上前)

hama4129さん

スレ主さんはF-06Bの購入に際して、過去の富士通製品はどうですか?と質問されているので、スマートフォン以外という意味で、本体以外の問題とレスしました。(厳密に言えば富士通もWM機を出してはいますが)

エコーも含めて通話品質を重視するのであれば、個人的にスマートフォンは選択しません。
T-01Aも通話品質には問題あり(原因も特定されているようでソフトバンクの東芝製WMと同じ理由)のようです。

F-06Bは富士通初のオペレーターパック採用機種なので、以前の基本システム(シンビアン)での通話品質とは一概に比較できないとは思いますが、オペレーターパックはドコモがメーカーに提供している基本システムなので、何かあればドコモが対処するだろうと思います。

スレ主さんへ

何故エコーが発生することがあるのかは、ドコモのサイトに記載がありますので、興味があれば読んでみて下さい。
逆にメーカーが対応しないので… といった言い訳はドコモ自体できないはずだと考えています。

書込番号:11462565

ナイスクチコミ!1


tayushiさん
クチコミ投稿数:12件

2010/06/07 09:17(1年以上前)

まーくろさん

hama4129さんは「筐体そのものが原因の時もある」と言いたかっただけで
スマートフォン云々は関係ない話だと思いますけど?
事実、使用状況に関係せず、
筐体の不具合で発生する事をドコモは認識している訳ですから。

書込番号:11463238

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > docomo PRIME series F-06B」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今月F-06Bに機種変した 3 2015/12/30 8:03:00
F-06B 今更ですが、外装交換してみました 4 2015/09/10 23:23:07
テザリング 2 2012/10/30 18:07:33
ダメ 3 2020/11/08 4:48:02
こんなもんダメだ 1 2012/06/11 10:26:12
通話もできない。 0 2012/05/28 22:17:38
これはダメです 2 2012/05/26 9:35:05
着うたは聞けない? 0 2012/02/09 14:33:19
スケジュールの過去のスケジュールについて 9 2011/12/28 19:02:52
発着信履歴喪失不具合 6 2011/12/13 9:28:09

「富士通 > docomo PRIME series F-06B」のクチコミを見る(全 9013件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-06B
富士通

docomo PRIME series F-06B

発売日:2010年 6月12日

docomo PRIME series F-06Bをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング