『「エネループ単三電池」仕様は出ないですかね?』のクチコミ掲示板

2010年 6月下旬 発売

Xacti DMX-CA100

防水機能とフルハイビジョン撮影に対応したビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:60分 本体重量:242g 撮像素子:CMOS 1/2.33型 動画有効画素数:1430万画素 Xacti DMX-CA100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-CA100の価格比較
  • Xacti DMX-CA100のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CA100のレビュー
  • Xacti DMX-CA100のクチコミ
  • Xacti DMX-CA100の画像・動画
  • Xacti DMX-CA100のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CA100のオークション

Xacti DMX-CA100三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月下旬

  • Xacti DMX-CA100の価格比較
  • Xacti DMX-CA100のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CA100のレビュー
  • Xacti DMX-CA100のクチコミ
  • Xacti DMX-CA100の画像・動画
  • Xacti DMX-CA100のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CA100のオークション

『「エネループ単三電池」仕様は出ないですかね?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xacti DMX-CA100」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CA100を新規書き込みXacti DMX-CA100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA100

クチコミ投稿数:21件

三洋電機は、せっかくエネループを出しているメーカーなのに、これを使った機器を出していないのが残念に思います。リチウム電池は値段も高価だし、出先でも使い勝手の良い単三電池を使いたいところです。良いものを長く使うには、単三が一番いいと思います。皆さん、どのように思いますか?

書込番号:11595576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/07/07 15:30(1年以上前)

体積比とか質量比でLi-Ionはかなり有利ですから。

それといつも書きますが、コンビニは後に付いてこないです。
すぐなくなってしまうアルカリを買いにコンビニ探しも辛いです。
撮影先に、都合良くコンビニが店を開いている、という錯覚を捨てた方が幸せです。

となると、エネループですが大きくなるのが欠点です。少し重くもなります。
一眼のK-x位にボディサイズがあれば大きさも目立ちません。

書込番号:11595621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/07 15:32(1年以上前)

単三電池なんか採用したら本体が相当でかくなると思いますけど・・・
「良いものを長く使いたい」のは分かりますが、
「良いものでなくなる」のは非常に問題だと思います。

書込番号:11595627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/07/07 15:59(1年以上前)

やはりそうですよね。でもでも、そうは言っても自分は単三がいいんです。過去にPENTAX一眼K200Dを購入しましたが、単三仕様でこれまた非常に良い訳です。エネループも2セット用意して、予備でアルカリを1セット持ち、出掛けます。そんなに電池が減らないので、あまり電池を交換したことが出先でありません。自分的に、このK200Dは一生物と思っていますし、20年先30年先にも大事に使ってますので、ずっと手元に残ると思います。
そんな大袈裟なことをハンディタイプのカメラに求めません。
ミノルタDIMAGE-xtを持っていますが、こんな機種今や誰も使っていませんよね。320万画素で液晶も小さくて。私のは、これ、まだピカピカです。リチウム電池だけがそろそろダメになりそう。
いい物を長く使いたい。
これをコンセプトにメーカーは、企画してほしいと思うこの頃です。
皆さんのご意見が大半だと思います。大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:11595693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/07 16:09(1年以上前)

私も専用電池派
緊急時に役立つだろうということで単3電池派の人も結構いますが、アルカリ電池の持ちは悪いしランニングコストは高くなる
それより何よりも単3電池4本とかなると重たくなるし、予備電池持ったら重量がばかにならない
そして機器も小さくできないのはマイナスポイント

書込番号:11595717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/07 18:42(1年以上前)

>shainingforceさん
周りに電池式使ってる人がいるから気持ちはわかりますよ。
でもDMX-CA100はスリムなのが売りなのでやはり単三はありえないと思います。
DMX-GH1とかについてだったら賛同できます。

書込番号:11596164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/07/07 22:53(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。
ワタクシC1、HD1Aユーザーです。

普段使いでは、全くバッテリーに不安を感じることはありませんが、
年に数回どうしても予備が欲しいと思う時があります。

それは、子供の運動会やお遊戯会!

この時ばかりは親ばかパワーが発揮されるので、必要以上に撮ってしまいます。
毎回シーズンが近付くと、予備のバッテリーが欲しくなります。
しかし、自分の使用状況では、普段は全く必要ナシ!

自分は他の用途でエネループスティックブースターやKBC-E1Sも使用していますが、
同じサンヨー製品でありながら、
何故に外付けで接続できるエネループ仕様の外部バッテリーアダプタを生産しないかと憤慨しております。

”せっかくエネループという素晴らしい充電池があるのに、同じメーカー内でそれを活用できる、
Xactiシリーズに対応した外付けエネループケースみたいな物を、
同梱でなくても、オプションで販売とかして欲しいです。”
ってサンヨーにメールしたこともあります。

”貴重な意見ありがとうございます。なんたらかんたら・・・”って返事来たけど、
あれから1年以上経つけどなしのつぶてですなあ・・・(笑)

書込番号:11597337

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/07/07 23:31(1年以上前)

>”貴重な意見ありがとうございます。なんたらかんたら・・・”って返事来たけど、
>あれから1年以上経つけどなしのつぶてですなあ・・・(笑)


大抵の大きな会社に共通することですが、「事業部」が違うと「他社」みたいなものです。

そのため、「シナジー効果」みたいなものは、ある程度以上の「利益」という【見返り】が期待できない限りは、そうそう実現しません。

※単三のNi-MHアダプターを販売することで、最低でも数億円売り上げが期待できるぐらいでないとダメかも?
リチウムイオン電池の売り上げが「減収」になることも大きな「背景」かと思いますし(^^;


また、複数部門にまたがるほど、責任の範囲や権限の問題が出るので、ボトムアップによるシナジー効果は幻想に近いものがあり、中央集権的な企業において、トップダウンで「命令」されないと、なかなか実現し難いと思います。


ですから、少数の個人意見をメーカーのサービス部門に伝えても、殆どの場合は「双方の時間の無駄」になってしまいます。

書込番号:11597566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2010/07/08 07:25(1年以上前)

繋いで、そのまま使えるわけではなく、
スタンバイ時=液晶を閉じた状態か、off時に充電できるというものですが、
モバイルでエネループを使えます。
(エネループスティックやエネループモバイルブースターを使用)

新たな充電方法です。
充電機能の新たな実連続撮影時間を長くはできませんが、
不連続での実撮影時間は、これで長くなります。

CA100で付いた新たな機能です。

書込番号:11598450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2010/07/08 07:28(1年以上前)

>新たな充電方法です。
>充電機能の新たな実連続撮影時間を長くはできませんが、

ダブりを消し忘れていました。

新たな充電方法です。
実連続撮影時間を長くはできませんが、

に訂正、です。

書込番号:11598454

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Xacti DMX-CA100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
撮像素子/カメラ部有効画素数 2 2013/01/15 7:59:14
ファームウェア 6 2013/03/12 23:53:18
動画撮影の配信 2 2013/01/15 7:55:05
編集 0 2012/03/16 2:33:09
動画 音声 0 2012/01/31 13:27:09
Xacti CA-100 防水性 0 2012/01/02 12:26:07
DMX-CA100にとってのいいケースは? 0 2011/09/25 18:13:50
動画から撮った静止画が・・ 4 2011/09/21 19:47:07
メモリ空き容量が復活しません(泣) 3 2011/09/19 22:11:09
洗濯機でカメラを洗ってしまいました 3 2011/09/12 12:54:07

「三洋電機 > Xacti DMX-CA100」のクチコミを見る(全 820件)

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-CA100
三洋電機

Xacti DMX-CA100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月下旬

Xacti DMX-CA100をお気に入り製品に追加する <307

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング