LUMIX DMC-FZ100
νMaicovicon技術を用いた新開発1410万画素MOSセンサーを搭載した光学24倍ズームモデル
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100
初心者で購入検討中ですが、
この機種にはAC電源アダプターが付属してませんが、
静止画及び動画をPCに保存する場合付属バッテリーでしてますか、
それとも別売りのACアダプター DMW-AC8とDCカプラー DMW-DCC6
を購入して使用してますか。
ACアダプター DMW-AC8だけでは本体に電源供給はできないのでしょうか?
情報よろしくお願いします。
書込番号:12608718
0点
バッテリーの残量が気になるのなら、カードリーダー経由で転送すれば問題解消です
カードリーダーそれほど高いものではないので一個買われたらどうでしょう
書込番号:12608754
2点
こんにちは
PCへの転送はバッテリーでやっています、バッテリーのフルマークがあればいいでしょう。
外部電源にはACアダプターDMW-AC8とカプラーDMW-DCC6の両方が必要となります。
(バッテリーフルならいらないでしょう)
書込番号:12608835
![]()
0点
こんにちは。UMI kunさん
カードリーダーで撮影データ及び動画をP.Cへ転送するほうが
良いと思いますよ。
書込番号:12608966
2点
皆様早速の情報ありがとうございます。
ACアダプターとDCカプラー購入するならバッテリーを購入した方が良いみたいですね。
カードリーダーはSD対応のが複数あります、
USB2対応ならOKでしょうか?
書込番号:12608997
0点
SDHC対応USB2のカードリーダーなら100均(セリア)にもありますよ。
普通に使えてます。
書込番号:12612118
1点
じじかめ様・APG-66J改様、情報ありがとうございます。
SDHC/SDカード(8G)を購入予定ですのでSDHC対応の
カードリーダーを購入すればOKですね。
SDカードはクラス4とかクラス10とかありますが、
数字が大きいほど転送速度(保存時間)は早くなるものでしょうか?
書込番号:12614701
0点
SDカードはクラス4とかクラス10とかは、数字が大きいほど転送速度(保存時間)は早くなります。
しかし、FZ100の場合、クラス4でもクラス6でもクラス10でも、劇的に保存時間は早くならないと考えます。
カードがクラス2のものを使っていると、連射や動画の書き込みが、あきらかに「お・そ・い」と感じますが。
だいたい、書き込みが速いカードのほうが、読み込みも速い。
あと、SDカードリーダの性能も重要。市場価格100円とか500円のリーダーだと、と・ろ・い!と感じることも。
書込番号:12618735
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2013/01/06 10:23:12 | |
| 28 | 2012/10/06 5:03:30 | |
| 10 | 2012/10/02 7:11:34 | |
| 2 | 2012/05/08 17:47:52 | |
| 0 | 2011/11/04 18:30:44 | |
| 1 | 2011/10/05 20:02:39 | |
| 0 | 2011/09/30 20:46:18 | |
| 0 | 2011/09/10 22:18:50 | |
| 6 | 2011/09/06 19:42:43 | |
| 7 | 2011/09/09 0:00:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








