液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]
SDカードでソニーのビデオカメラ(HDR−TG1)で撮影したAVCHDファイルを再生させたいのですが、どうやってもできません。
トライした内容
・拡張子を変更 m2ts、m2t、mts、ts、mpg、mpeg
・「http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070530/zooma308.htm」のサイトのサンプル動画をダウンロードして再生。
・SDカードを変更(写真の再生は可能なのでカード自体に不具合はないと思います。)
・フォルダ構成をブルーレイ用再生形式と同じフォルダ構成に。
・サイバーリンクのパワーディレクター(動画編集ソフト)でMPEG2やmp4にエンコード
・上記ソフトでAVCHD 720X480にサイズダウンでエンコード
ほかにも試しましたがすべて症状はおなじです。
症状は「挿入されたSDメモリーカードに、再生可能なコンテンツがありません」のメッセージ。
別のビデオカメラで撮影したMPEG2形式の動画も同様の症状です。
MPEG2もMPEG4も再生できてません。
サポートに相談しても明確な回答が得られず困っています。
アドバイスをお願いします。
書込番号:13933025
0点
REGZAでSDカード動画再生に成功した方のブログを見つけました
直リンはどうかと思うので括弧の中をググッて下さい 「LED REGZAでSDカード動画再生」
REGZAのサイトに有るように 「* 一部のAVC動画に対応しています。」が原因なのでしょう。
書込番号:13941612
0点
返信ありがとうございます。
multiAVCHDでやってみました。
結果は再生できました。
なぜmultiAVCHDだと再生できるのかが不明ですが・・・・
ちなみにmultiAVCHDで作成されたフォルダ構成とソニーのTG1のメモリカード内の構成と同じだったのでそのままコピーしたところ再生不能でした。
やや腑に落ちませんが、multiAVCHDで作成することにします。
ありがとうございました。
書込番号:13952201
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2024/10/01 16:26:08 | |
| 11 | 2023/10/17 17:35:07 | |
| 7 | 2023/07/30 1:21:13 | |
| 9 | 2022/03/08 11:57:21 | |
| 7 | 2021/12/17 23:23:52 | |
| 9 | 2023/06/12 9:16:12 | |
| 5 | 2021/05/14 23:12:26 | |
| 5 | 2020/09/13 15:12:44 | |
| 7 | 2018/12/28 19:07:50 | |
| 8 | 2019/02/01 18:12:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







