デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS
CRWで保存されるんだけど、UFRAWで、開けなく成っちゃった?何でだろう?
書込番号:12475520
3点
スクリプトを実行してdngを有効にしたら出来ました。
うーん。素の絵見ると湾曲してる。恐るべし、デジカメ技術。
ろくにデジタルを知らないでいたら、こんな補正技術、デジカメに搭載出来ないと思う。
書込番号:12479730
3点
私もトライしてみました。なんとかRAW画像(DNG)で出力してそのファイルをUFRawで開けるようになりましたが、RAW画像の湾曲具合を見て・・・RAWじゃなくてもいいやと思ってしまいました。この湾曲をうまく補正するのはどうしたらいいのですか?
書込番号:12480896
4点
gimpで簡単に出来るよ。今は無き、imagefilterだともっと簡単だったんだけどね。
書込番号:12481099
4点
あくまで所感と推測だからね。
CHDKでDNGファイルを作成したほうが、パープルフリンジが少ない。これは何故?
レンズメイトのアダプタ+MCフィルターでも蹴られる位、画角は、広い。湾曲は、補正されていない。
DNGファイルをUFRAWで処理するとき+1/3EVすると、キヤノンのJPEG画像と同じ位の明るさになる。
DNGファイルをUFRAW>ViewNX2>NeatImageと三段処理で自分の好きな絵に成る。
めんどくさいけど、楽しいかも
DNGファイルの書き込み、遅い。但し、家に2G以下のSDがゲキ古の512Mしかなかったから、それのせいかも?
書込番号:12493001
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot SX30 IS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/09/13 18:31:22 | |
| 23 | 2012/09/21 15:50:15 | |
| 10 | 2011/11/04 21:03:17 | |
| 6 | 2012/09/13 23:15:30 | |
| 2 | 2011/07/20 23:11:22 | |
| 7 | 2011/08/20 23:44:29 | |
| 30 | 2012/01/13 16:51:06 | |
| 3 | 2011/06/22 11:50:48 | |
| 7 | 2011/09/17 11:53:08 | |
| 8 | 2011/06/27 23:17:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









