おはようございます。今からチューリップ祭りに行きます。そこでフォトコンテストがあるらしいのですが、応募してみようかなと思いまして。皆様の一言アドバイスを頂ければうれしいです。レンズは35o1.8です。これしかないんです。シャッタは速めとか、F値はこれくらいとか、構図は真ん中にドンと…等、ほんと簡単なものでいいので、お知恵を貸して頂きたいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:12901727
1点
たぶん、そういうコンテストではチューリップのアップ写真よりも、子供や家族連れと花を絡めた写真の方が好まれる傾向が強いと思います。
まぁ、自分が撮りたい写真を撮るのが一番でしょう。
書込番号:12901741
5点
おそらパパさん おはようございます。
被写体はチューリップと言う事ですが、標準での撮影と言う事であれば壮大な風景風には撮れないと思いますので、これと思った花に焦点を合わし周りのボケを気にしながら撮影されたらいかがですか。
書込番号:12901744
0点
おそらパパさん、
それは楽しみですね。
私も近所の農業公園で開催されるバラコンテストに時折り応募しています。
最初は様子が分からず渾身のアップ写真(^^)などを勢い込んで出品しましたが、あまりにもいい賞は貰えませんでした。
その後気がついたのは、公園の風物や訪れる人々とチューリップなどの主題を絡ませるのが良い結果となるということです。チューリップにしっかりとピントを合わせて、バックに親子連れなどの暖かい雰囲気を適度のボケで、いれるというのはどうでしょうかね。
お楽しみください。
書込番号:12901801
1点
チューリップ祭りいいですね。D7000でいい写真撮ってくださいね。
書込番号:12901815
1点
チューリップ祭り。主題を、「祭り」に置いた視点でいかがでしょうか。
書込番号:12901848
1点
チューリップが綺麗なのは当たり前なので^^;
超広角で下からあおったり、背景をボケさせたり。。。などという作品は数多いでしょうから、
ちょっとあざといかもしれませんが、美しい花を見て微笑んでいる、楽しそうな家族や人の
方を意識して撮られてみてはどうでしょうか。
というよりもそういう撮り方をしたいんです、私が^^
私も近々そういう機会を得に出かけようかと思っています。楽しく納得のいく写真が撮れると
いいですね^^
書込番号:12901871
4点
やっぱね、ガキを入れた写真が有利だよね。 ("⌒∇⌒")
書込番号:12901920
9点
既に皆さんが適切なアドバイスをされていますね。
自分は違った見方から、そこのフォトコンテストの入選作品を見て、
通常のフォトコンテストに応募されるような物が選ばれているのか?
それとも斬新な作品が選ばれているのかを見極める。
同時にその時の審査員と今年の審査員が同じかどうか?
更に、主になる審査員の好む画像は?
俗に言う素人ぽい画像にするか、玄人受けのする画像に仕上げるのか?に
よっても変わってきそうですね。
主題にチューリップを置く方が良いのかどうかも考えてみては?
野鳥やマクロで蝶などの虫をからめて見ても面白いと考えます。
書込番号:12901925
1点
おそらパパさん、こんにちは。
現場ですか〜 ヽ(`Д´)ノ
お花畑、横位置で広がり、縦位置で奥行きを出します。 F8ぐらいで絞り込んでいきましょう。
枯れているような花は構図内から外します。
D7000 はどうだかわかりませんが、黄色や赤色の花は日が照ってる状況だと特に飽和しやすいです。
ピクチャーコントロールはニュートラルも良いかも知れません。
天候が青空が無いような悪い状況でしたら、あまり空は入れない方が良いかも知れません。
俯瞰撮影も押さえておきましょう。
書込番号:12901959
1点
一眼を持っている方々を観察するのも
ヒントになるかも・・・
書込番号:12901994
0点
んじゃ、仲の良さそうな老夫婦あたりを絡めてパチリでどう?
花は綺麗なのは分かるから花をボカしてみよう!
書込番号:12902010
1点
入賞できるようなアドバイスはできませんが、
コンテスト内容とレンズから、、、
、
人の幸せ+花が良いかと思いました。
柔らかい感じでほのぼのしている描写が似合いそうですが、
設定はその時の状況と、撮影者のセンスでしょうね(^^)
昼間の明るい場所で開放使うなら、NDフィルターがあると良いかも。
書込番号:12902043
0点
只今トイレ休憩…
皆様有り難うございますあいにくの曇天、小雨まじり。
あと一時間くらいでは天候変わりそうにないです俯瞰撮影てなんでしょうか?f(^_^;素人ですみません
チビ入れても、花が主役ですね。
で、絞りこんでの撮影も忘れず
完全に太陽が見えない厚い雲ならISOは400でしょうか?
てか、チビとかーちゃんが、コンビニからでてきません( ̄▽ ̄;)
書込番号:12902055
0点
只今食事中…
>俯瞰撮影てなんでしょうか?
上から見下ろした感じの撮影(写真)です。 航空写真とかですね。
35mm1本だと、普通に撮っていては広がりのある絵は作りにくいです。
足を使ってください。
(36mmのサンプル画像参考にされて下さい)
>完全に太陽が見えない厚い雲ならISOは400でしょうか?
なんで? 標準感度(ISO 100)でいいですよ。 (・ω・;)
被写体が静物でしたら、1/50ぐらいまでは手振れせずに撮れると思います。
絞り込んで、シャッタースピードが遅くなるようなら気をつけてください。
ISOオートにされておくと良いと思います。(設定詳細は、説明書読まれて下さい)
書込番号:12902182
0点
>完全に太陽が見えない厚い雲ならISOは400でしょうか?
ISOというものは天気によって替えるものではありません。
手ぶれや被写体ぶれを起こさないようにシャッタースピードを稼ぐために感度(ISO)を上げるのです。
書込番号:12902327
1点
同じく蕎麦食なぅ♪
ありがとです。フットワークは軽いかな
フィルムは400常用してたものでして(汗)
さて、撮るぞっ
書込番号:12902338
1点
フォトコンテストに入選するには、審査員の主観が伴いますので何とも言えませんが、
赤ちゃんを抱っこした子供連れの家族を借景に撮り入れ、チューリップを主観に置いた
撮影写真が好まれるかと思います。
カメラの設定に関しては、絞りをF/8にして、手振れ防止を抑える為にシャッター速度を
1/250秒以上になる様にISOで調節してください。
書込番号:12904916
0点
Kyonkiさん、写歴40年さん、Macinikonさん、ひろジャさん、うさらねっとさん、ねんねけさん、guu choki Paaさん、hotmanさん、panちゃんさん、にほんねこさん、あ、オレオレさん、ROMANE1さん、テッチンパパさん、朴葉味噌さん、有り難うございます。
残念ながら、1輪も咲いていませんでした。今年は寒くて成育が遅いとの事。当然、人はまばら、カメラ撮る人はなく、チビは勝手に走り回るわ、寒すぎて老夫婦は畑に出ずテントの中で暖を取る…という悪条件の中?皆様のご意見参考にいくつか撮ってきました。「ボケボケ蕾水滴付き」「チビと緑色の畑を但東の山々を背景に」折角なんで応募用紙は貰ってきましたが、なんともf(^_^;
他人を写し込む時は、皆様一声かけられてるのでしょうか?応募規定に肖像権の記載があり、気になったものですから。
皆様、素人の戯れ言に付き合って頂いた事、改めてお礼申し上げます。
一つ確かな事。以前指摘された、広角レンズ、徐々に欲しくなってきました( ̄▽ ̄;)
書込番号:12905129
0点
>おそらパパさん
それは残念でしたねえ。まあお天道様には逆らえません^^;
肖像権がらみのテーマは過去のスレッドにも取り上げられたことがありますが、法律的云々
というよりも、マナーとして出来れば事前に了承を得て気持ちよく撮影させていただくのが
一番よい手順であると思います。
しかし殆んどの場合、事前に承諾をもらうと自然な表情は撮れません^^;そのときは事後に
背面液晶を見てもらって了解を得る、ダメな時はその場で削除する、というやり方も。
私も先日、お祭りの家族を撮らせて頂いた際には気持ちよく応じていただきました。住所を交換
して、後日撮影結果を編集してお送りしました。なんと50枚近くになってしまいましたが^^;
人物だけでなく建物や施設の場合でも事前の許可や第三者の迷惑に対する配慮は必要ですし、
これまた人間相手だけでなく動物が被写体の場合でも、コミュニケーション能力というのは
作品の“歩留まり”向上のために必要な能力のようです。カメラマンに最も必要な能力は
被写体とのコミュニケーション能力だと言うプロの写真家もいらっしゃいますしね。
お互いに気持ちよく撮影でき、かつ第三者には迷惑をかけない。その条件を心がけたいです。
書込番号:12905177
4点
チューリップって、難しいですね
赤もいろいろ
時間帯や太陽の位置も結構関係ありそうですし
コンテストがんばってください
写真は1.2枚目はD60 3枚目はD7000で まだ修行中ですみません
花はいろいろな顔をしますね
書込番号:12906978
0点
四切り、高いんですね…( ̄▽ ̄;)
決められなくて、取り敢えず何枚かプリントして、実際見て決めようかと思っても、1枚740円ぢゃちょっと…
1枚をどれにしようか店員さんに相談したら、なんと、ワイドがキャンペーンで2枚で800円というではないですか!
ツキがまわってきたかな?
ホントは画像見てもらいたいけど、うまくアップできないでいます。
書込番号:12907221
0点
FTーBさん、mottyさん、kyonkyさん、ありがとです。
小生の場合、先程相談したキタ○ラの店員さんに「コンデジですか」
て、言われて少し凹んでます(苦笑)
書込番号:12907451
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/06/19 21:43:43 | |
| 20 | 2025/03/20 10:05:26 | |
| 9 | 2023/10/16 10:48:59 | |
| 14 | 2023/02/26 1:20:02 | |
| 12 | 2022/09/23 23:09:57 | |
| 21 | 2022/04/09 2:42:50 | |
| 1 | 2021/06/26 3:56:07 | |
| 6 | 2021/03/28 18:26:40 | |
| 7 | 2021/02/10 20:25:48 | |
| 9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)


























