『デカイ』のクチコミ掲示板

2010年 9月24日 発売

COOLPIX P7000

画像処理エンジン「EXPEED C2」/3型液晶モニター/光学7.1倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1039万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:350枚 COOLPIX P7000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P7000 の後に発売された製品COOLPIX P7000とCOOLPIX P7100を比較する

COOLPIX P7100

COOLPIX P7100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月22日

画素数:1039万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P7000の価格比較
  • COOLPIX P7000の中古価格比較
  • COOLPIX P7000の買取価格
  • COOLPIX P7000のスペック・仕様
  • COOLPIX P7000のレビュー
  • COOLPIX P7000のクチコミ
  • COOLPIX P7000の画像・動画
  • COOLPIX P7000のピックアップリスト
  • COOLPIX P7000のオークション

COOLPIX P7000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月24日

  • COOLPIX P7000の価格比較
  • COOLPIX P7000の中古価格比較
  • COOLPIX P7000の買取価格
  • COOLPIX P7000のスペック・仕様
  • COOLPIX P7000のレビュー
  • COOLPIX P7000のクチコミ
  • COOLPIX P7000の画像・動画
  • COOLPIX P7000のピックアップリスト
  • COOLPIX P7000のオークション

『デカイ』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P7000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P7000を新規書き込みCOOLPIX P7000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

デカイ

2010/10/10 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

きょうひまだったので

ヨドカメ行って実物見ていじってきました

けっこうでかいですね

P6000よりもG12よりもでかい

迫力満点 威圧感たっぷり

わたしの好きなマクロはG12より弱いみたい

どっち買うか悩んじゃうわ

ごいけんください」

書込番号:12041034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX P7000の満足度5 NIS 

2010/10/11 00:27(1年以上前)

P6000よりはでかいですけど、G12よりでかいということはないですね。

P7000
約114.2×77×44.8 mm 約360g
G12
112.1×76.2×48.3mm 約401g

マクロは、
P7000(スペック+私の実測です)
約2 cm(W28mm〜40mm相当ぐらいまで)〜∞  (Teleでは30数cm〜)
G12
1〜50cm(W)/30〜50cm(T)

どちらも当然焦点距離が長くなるにつれて撮影距離も長くなっていきますが、同じようなものでしょうかね。

書込番号:12041233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/10/11 00:30(1年以上前)

ご自分で

だって機種のサイクルがGしりーずは
早すぎです
来年の春にはもうG13でしょう
にこんPシリーズは息が長いわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12034650/#12041201

サイクルの短いP7000でいいと思います。
自分で触って結論が出ないのに人に聞いてどうするのでしょう?

書込番号:12041246

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:132件

2010/10/11 00:38(1年以上前)

冷たくしないで

あらそうですか

G12は角が丸っこいので小さく見えるだけね。

どっち買うか悩むわー

以前P6000もってて画質満足だったから

やっぱりこっちかな

ごいけんください

書込番号:12041280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/11 03:12(1年以上前)

P6000とは画質もモノも雲泥の差ですよ、
高感度耐性も良くなって比べものになりません。
P6000がゴミに見えちゃうくらいP7000はよく出来てますね。

書込番号:12041764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/10/11 05:08(1年以上前)

G11のマイナーチェンジであるG12と比べるとP7000はけっこーアグレッシブに進化した機種かもしれないですね〜。
定番の安定度なG12か、新進気鋭なP7000かという感じかも?

書込番号:12041864

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/11 11:39(1年以上前)

>(Teleでは30数cm〜)

P7000の仕様表では、テレ側で80cmで、マクロでは「△マークから広角側で2cm」とのみ
表示されてますが、テレ端で40cmぐらいで撮影できるのであれば、仕様表に
もう少し詳しく記載してほしいと思います。

書込番号:12042915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/10/11 13:38(1年以上前)

G12より軽く感じる気がしましたので、長い時間使うと違いがでそうでした。
リココンで離れても使えて背面でも受光ができたり、純正ワイコンで21mmにでき、
SB-400は小型でバウンス可能なので意外と便利さがあると思います。

一人で写真を撮って楽しむだけならG12もありだと思いますが(^^;…

書込番号:12043408

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P7000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
デザインがそっくり 6 2019/01/19 18:21:39
P7000を購入してしまいました。 13 2017/09/22 23:59:16
動画修復したいです 2 2017/02/08 22:23:10
お宝おジャンク道♪O流れ橋 15 2016/04/03 22:32:43
格安入手🎵 7 2015/01/11 22:52:04
紅葉の色 8 2013/11/16 23:44:50
星空撮影について 14 2013/11/05 16:59:31
クールピクスp7000充電器 4 2013/08/14 15:14:29
買っちゃいました 3 2013/03/24 21:36:13
P7000とP7700の画像比較 7 2013/02/03 15:10:19

「ニコン > COOLPIX P7000」のクチコミを見る(全 2276件)

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P7000
ニコン

COOLPIX P7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月24日

COOLPIX P7000をお気に入り製品に追加する <251

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング