


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000
使い始めて1週間です。
主に 風景を撮っています。
使い始めて2〜3日は 来ないAFにイライラしながら撮ってました。
ある日 フォーカスモードを「通常AF」から「遠景AF]に切り替えたところ
AFがバンバン来る様になり 目から鱗でした。 空に浮かぶ雲を狙っても
ストレスなく撮れる様になりました。
まあ いじくるのが足りないと言う事なのですが・・・
このカメラがまた好きになりました。
アップした画は 今日行って来た群馬の 浅間山です。
書込番号:12569715
8点

同感です.AUTO or Pモードで動く子供を撮影指定してもAFがイマイチだとおもっていたら,
スポーツモードにすると,AFも合い,すばらしい絵が取れました.
奥が深すぎておぼれてしまいますが,この機種に日々愛情を感じてしまいます.
書込番号:12572324
1点

あしたの ZOOさん
雄大な自然を捉えたシビれるようなカットですね。
カメラのよさももちろんですが写真撮影のセンスを感じます。
書込番号:12572469
1点

新米パパinUS さん はじめまして!
なんと! 撮影モードを変えても変化するのですね!
ほんとにこのカメラは いじくり倒さねば分からないですね!!
もしかして 『簡単に いい画は撮らせないよオーっ!』と言うニコン仕掛けの
カラクリカメラ・・・なのかも? あれっ?jijikameさん?
ねこ屋敷 さん こんばんは
ありがとうございます ちょっと照れますね
99%が まぐれです!
それはそうと このカメラを買うきっかけになったのは
ねこ屋敷さんのアップされた 神戸ルミナリエの画です。
その中の ズームで撮られた画の解像度のすばらしい事!
それにも増して あの暗さで手持ち、しかもズームしてあの解像度!! 見事としか言えません!
私も頑張ります!
それにしても いいカメラですね。
書込番号:12573204
1点

あしたの ZOOさん , 新米パパinUSさん
どのカメラにもいえることですがAFは「合うときは合う」といったかんじで
「数打ちゃ当たる」と割り切っています。
撮影モードやAFモードだけでなく時間が許せばMFに切り替えてます。
手振れ補正が強力なのでイルミネーションは普通に構えれば手持ちで撮れます。
(人ごみのなかで三脚を立てる勇気もないわけで・・・)
解像度といえばP7000にびっくりさせられた写真がたくさんあるわけですが
全ズーム域で開放からいきなりシャープですね。
この三枚の写真はどれも絞り開放です。
P7000のカミソリのように切れるシャープさはまさに硬質の快感ですね。
ひょっとしたら神カメラではなく神レンズかもしれません。
どなたかレビューで書かれていましたが「時々写真の神が現われる」と。
書込番号:12580221
1点

あしたの ZOO殿こんばんわ
浅間山の雪景色良いですね!特に1枚目の隠れ太陽と3枚目の日向の雪と日陰の雪の色、遠景AFバッチリですね!
個人的な感想では自然などのかなりの「遠景」では通常AFで合焦音しなくても合っていることが多いですが建物やライトアップ光源を撮影するときは仰る通り遠景AFかなり有効ですね!それにしても「通常AF」と「遠景AF」なんてある事自体が「なんだかなぁ〜」と感じています(笑)
昨日一寸の時間ですが妻と銀座に行ってきました。日本一路線価の高価な場所を感じて戴ければ幸いですが・・・(笑)もちろん「遠景AF」にてピンバッチリです!
(駄文失礼)
書込番号:12587273
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P7000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2019/01/19 18:21:39 |
![]() ![]() |
13 | 2017/09/22 23:59:16 |
![]() ![]() |
2 | 2017/02/08 22:23:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/04/03 22:32:43 |
![]() ![]() |
7 | 2015/01/11 22:52:04 |
![]() ![]() |
8 | 2013/11/16 23:44:50 |
![]() ![]() |
14 | 2013/11/05 16:59:31 |
![]() ![]() |
4 | 2013/08/14 15:14:29 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/24 21:36:13 |
![]() ![]() |
7 | 2013/02/03 15:10:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





