デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000
この機種ももう末期的症状で
ヨドバシには在庫なし
買うなら今よ!
あたしは買ったわ!
この後はまもなく値段上がる一方世キット
あたしの言うことに間違いないわ!
この機種とP300をマクロで撮影比較したら
P300のリコー並みののったりAFには参ったわ
その点P7000は一瞬で決まる感じね
だから買ったの。あんたもどう
書込番号:13458273
9点
あなたが言っていることに初めて納得したというような気がします(笑)3万切っている時が買い時ですね。
書込番号:13458288
4点
私もひろジャさんが言っていることに初めて納得したというような気がします。
書込番号:13459350
4点
<遠からずウッパラウ気が・・・
楽しいですか。
私は、P7100の発表前に値段に釣られて買った口ですが、「<遠からずウッパラウ気が・・・」は全くありません。
基本的な性能は同じ様なので、P7100がどの位の間にどの位下落すのか分かりませんが、痔なのかも・・・さん が言われるように、安値の今が買い時と思います。
書込番号:13461451
0点
私もひろじゃさんがはじめてちゃんとしたことを言ったと思う
書込番号:13461471
1点
みなさん痔なのかもさんに釣られすぎでしょ
痔なのかもさんは前からずっとこの調子ですから、あまり気にしないほうがいいですよ。
書込番号:13461521
1点
みんなわかってるんじゃないですかね。誰も釣られてないですよ。
と言うか文章読めばすぐにわかりますよ。
ちゃんと回答してるのはやすもうさんだけですが、これも釣られてるわけじゃなくて確信して返してると思いますが。
書込番号:13461529
0点
じゃぁちょいと・・・
P7000のマクロ撮影時AFを「一瞬で決まる感じ」と称されることに驚愕しました?!
残念ながらそのような感想は持てないかなぁ〜
確かに今時分の販売価格は破格と感じています。
P7100との価格差を考慮すれば購入あり!と思いますが、他人様を「あんたも・・」と書き込んでる御嬢さんに釣られるのはしゃくにさわるかな(笑)
(駄文失礼)
書込番号:13461759
2点
あ、みなさんわかっててレスしているんですね。
なら私も・・すぐにウッパラって次の機種を買うことをおすすめします。
買ってすぐにウッパラウのは満足度が高いと言っても過言ではありません。
あれ・・?
なんか違う感じになっちゃった(笑)
書込番号:13461878
1点
私は、P7000を 「使ってみて」 結構気に入っています。
<遠からずウッパラウ気>なんかもうとうないですねぇ。
マクロ撮影にしたってワイド側では、<痔なのかも・・・さん>が言われるように素早くピントが合います。問題なのはテレ側で、距離が適切でないとかなり迷います。
そんな時は、少し後ろにさがるとかすると素直にピントが合ったりします。
P7000を購入するきっかけは、<みなとまちのおじさんさん>殿の写真を拝見して、その素晴らしさと写真を撮る目線が好きだった事が大きいです。
さらに、ここに集う多くの方の確かなご意見のお蔭で後悔しないカメラを入手出来たことに感謝しています。
私が購入した時に比べて5000円ほどお安くなっている現在、予備としてもう一台欲しいぐらいですが、残念ながら近くモニターを買うことにしているので余裕がありません。
P7000を大切に使っていこうと思っております。
書込番号:13462590
1点
>マクロ撮影にしたってワイド側では、<痔なのかも・・・さん>が言われるように素早くピ
>ントが合います。問題なのはテレ側で、距離が適切でないとかなり迷います。
>そんな時は、少し後ろにさがるとかすると素直にピントが合ったりします。
これは最短撮影距離の内側に入っている時の現象であろうかと思います。
これはG12でも起こり得る内容です。
アメリカンメタボリックさんは両方所持しておられますので、そのお話をされているのでは無い様に思われます。
私も両機所持しておりますが、P7000はG12と比較した場合、確かにP7000のAF性能は圧倒的に悪い。と言うよりも、G12だと何度か合わないと「故障したか?」と一瞬思う程にG12はしっかりしています。
書込番号:13462677
0点
ややとくさんへ
ご指摘ありがとうございます。
私はG12を持っておりませんが、皆さんのご意見から察するとG12かなり完成度の高い機種のようですね。
G12はもっと優れていると言われることついては、私もそうだろうなと想像できました。
しかし、P7000の方が好きで欠点があってもきちんと使いこなしてあげようと思っております。
ただ、<痔なのかも・・・さん>はP300での比較を言われているので、(G12の比較ではなく)実用上問題を感じるほどでもなかったのでこの様に書いた次第です。
紛らわしい書き込みで申し訳ありませんでした。
書込番号:13462785
1点
BigPelicanさん
いえ。
私も補足致しますと、現在主に(気に入って)使用しているのはP7000の方です。
G12は完成度は高い。極めて高いと言って差し支えないと思います。
しかしどこか機械然としている。あくまで感覚的なものですが、会社員が仕事として作ったカメラというイメージを持っています。
P7000はカメラを作っている人が作った印象です。
あくまで個人的な思い込みに過ぎませんが。
書込番号:13463679
1点
>あなたが言っていることに初めて納得したというような気がします(笑)3万切っている時が買い時ですね。
思わず笑ってしましました...
書込番号:13463712
0点
BigPelicanさん、こんばんは。
<みなとまちのおじさんさん>殿の写真を拝見して、その素晴らしさと写真を撮る目線が好きだった事が大きいです
突然のおほめの言葉にたいへん恐縮しております。単なるカメラ好きで、作品といえるようなものは撮ってはおりませんが、できましたらどの駄作がお目にとまったのか教えていただければ幸いです。今後の励みにさせていただきたいと思います。
いろいろなスレを拝見していますが、所有していないのに想像で書き込む人、使い込んでもいないのに頭ごなしに否定的な意見を書き込む方がいますが、私はレビュー・クチコミともに自分で使い込んでみてから、良い面もそうでない面も書き込むようにしています。それが購入を考えている人に参考になると思うからです。
物欲のおもむくまま、多数のデジ一、ミラーレス機、コンデジを所有しておりますが、P7000はお気に入りの1台です。ニコンらしい質実剛健で誇張の少ない画質、解像感の高さ、WBの安定性などはミラーレス機どころかAPS-Cにも決してひけをとらないものだと思います。キャノンの危なげのなさ、パナの派手さよりも私にとっては好ましいものです。AF速度の遅さなど、今一歩の部分もありますが、それを補って余りある画質の素晴らしさに魅かれています。
いずれにせよ、P7100が1/2.3型裏面照射CMOSを採用しなかったことにほっとしています。
書込番号:13464240
1点
みなとまちのおじさんさん、おはようございます。
> 単なるカメラ好きで、作品といえるようなものは撮ってはおりませんが、できましたらどの駄作がお目にとまったのか教えていただければ幸いです。今後の励みにさせていただきたいと思います。
他にもあるのですが、ざっとあげれば下記の写真でしょうか。(お題は適当に付けています。)
【さくら】
撮影日時2011年04月10日09:11
【お手玉等布手芸】
撮影日時2011年02月06日14:16
【手作りかご】
撮影日時2011年02月06日16:56
【ウサギと籠照明】
撮影日時2011年02月06日14:16
【雨上がりの三条駅】
撮影日時2011年03月17日 18:17
【八坂神社の提灯】
撮影日時2011年03月17日 19:07
全ての写真に言えることですが、技巧にとらわれず目の付け所というか、自然な優しい目線に好感がもてました。
特に目に付いたのは【雨上がりの三条駅】でしょうか。
路面に映った街灯のほのかな灯り、そしてバックの雨上がりをうかがわせる空の色合いがなんとも言えない旅情を感じさせます。私には、このような写真は撮れないなと思わせた作品です。
私は、感想、論評といった類のものは大変苦手な人なので、全ての写真についての感想はお許しください。
ただ、身近な所でも目のつけようで、この様な立派な写真がいくらでも撮れることを改めて思った次第です。
> いろいろなスレを拝見していますが、所有していないのに想像で書き込む人、使い込んでもいないのに頭ごなしに否定的な意見を書き込む方がいますが、私はレビュー・クチコミともに自分で使い込んでみてから、良い面もそうでない面も書き込むようにしています。それが購入を考えている人に参考になると思うからです。
全く同感です。その様な客観的な評価は、私にも大変参考になりました。感謝しております。みなとまちのおじさん殿のその様な誠実さが作品にも現れているのだなと思います。
みなとまちのおじさん殿の作品を今後もたくさん拝見したいのですが、どこで拝見できるのでしょうか?
拝見できることを期待しております。
書込番号:13464973
3点
BigPelicanさん、おはようございます。
過分なお褒めの言葉を頂戴し、恐縮しております。
【雨上がりの三条駅】、素敵なネーミングをありがとうございます。本人はそのようなロマンチックな意識はなく、「京都東山花灯路」を撮りに行った際に、P7000の高感度性能を試すつもりで撮った1シーンです。若干手振れがあるかもしれません。(汗)
>みなとまちのおじさん殿の作品を今後もたくさん拝見したいのですが、どこで拝見できるのでしょうか
私はプリントすることはほとんどなく、「蔵衛門」という古ーいソフトでスライドショー化し、好きなBGMを付けてHDMI経由で液晶テレビで楽しんでいます。京都の紅葉の風景に芥川也寸志氏の「八甲田山」の組み合わせはけっこう感動しますよ。
是非DVDに焼いたものをBigPelicanさんに差し上げてご批評を仰ぎたいのですが、本掲示板の規約で
>実名・メールアドレス・電話番号・詳細な住所などの個人情報を書くことは、重大なトラブルの元になりますので、くれぐれも書き込まないようにご注意ください。
と禁止されております。残念です。
近日中に「縁側」で駄作を数点アップしたいと思います。その節は「みなとまちのおじさん」のネーミングでアップしますので、ご笑覧いただければ幸いです。
書込番号:13465031
0点
みなとまちのおじさん殿、こんばんは。
> 私はプリントすることはほとんどなく、「蔵衛門」という古ーいソフトでスライドショー化し、好きなBGMを付けてHDMI経由で液晶テレビで楽しんでいます。京都の紅葉の風景に芥川也寸志氏の「八甲田山」の組み合わせはけっこう感動しますよ。
「八甲田山」の組み合わせは確かに良いですね。
夕空を背景にした岩手山が影のようにくっきりと映え、その前を灯りを点けた美しいねぶたがゆっくりと横切っていく風景に、この「八甲田山」が流れていました。
本当に美しい光景でしたね。LPなのでデジタル化して、スライドショーの時に使ってみます。
> 是非DVDに焼いたものをBigPelicanさんに差し上げて・・・ですが、
私にとって願ってもないことなのに、あ〜ぁ、本当に残念です。(泣)
> 近日中に「縁側」で駄作を数点アップしたいと思います。その節は「みなとまちのおじさん」のネーミングでアップしますので、ご笑覧いただければ幸いです。
「縁側」ですね、この様な書き込み掲示板があることも知りませんでした。
うれしいかぎりです。楽しみにしております。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:13466913
1点
BigPelicanさん、追記です。
とりあえず次のカメラのレビュー・クチコミに投稿しております。
ニコン8400、オリンパスXZ-1、オリンパスE10、、ペンタックスK100DS、コダックZ915、フジF200EXRです。それぞれの板で検索していただければ、ご覧いただけると思います。(駄作ばかりでお恥ずかしい限りですが)
横浜駅周辺であれば、手渡しで差し上げることもできるんですが・・・。
書込番号:13466939
0点
BigPelicanさん、再追加です。(恥)
ご承知かと思いますが、検索方法はホーム>カメラと進み、デジタルカメラまたはデジタル一眼カメラを選び、キーワード検索でそれぞれの機種名(英数字のみ、半角)を入力すれば該当のページが開きます。ちなみにオリンパスE-10とペンタックスK100DSはデジタル一眼です。他はデジタルカメラです。
書込番号:13467024
0点
みなとまちのおじさんさんへ
ご親切にありがとうございます。
ちゃんと拝見できました。
各カメラの特徴を生かした写真は見ていて楽しいものですね。
こんなに良いカメラに恵まれたみなとまちのおじさんさんがうらやましいです。
後でまたゆっくりと拝見したいと思います。楽しみが増えました。
書込番号:13467114
1点
ほら!
言った通りでしょ!!
値段上がってきたわ
あたしは一番安い時に買えたわ。
だから言わないこっちゃないのよ
書込番号:13469091 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
面白い人ですねぇ〜、スレ主さん(^^)
一緒にいたら楽しそう♪
書込番号:13471647
1点
私もスレ主さまの大ファンです。
突然現れて、ユーモアを振りまいて(でも文章が的確なんですよねー)消えていく。真剣なスレのやりとりの中で、一服の清涼剤?香辛料?のような楽しい方ですよね。これからも面白いコメントをよろしくお願いします。
BigPelicanさん、縁側をごらんください。
書込番号:13475290
0点
スレ主様
私も、今日(正確には昨日)近くのケーズデンキで買ってきました。
在庫限りで店頭価格\29,800でしたが、店員さんに一声掛けたら\27,800まで
下げて頂けましたので、即決しました。
ここの最安価格よりも安く買えて大満足です。
早速、帰って充電して、夕方になってしまいましたが、持ちだして撮影して
きましたが、どこかに書いて有るほど操作感が悪いという感じはなく、
撮れた画像にも満足しています。
背中を押してくれてありがとう御座いました。(^^;)
書込番号:13476592
2点
私もP7000買いました〜
ただ価格。COMさんの最安値よりです。
本体のみで27000円でした5年保証を付けたら約28500位でした。
運よくいい定員さんと話をしてまけていただきました。感謝感謝です。
書込番号:13480242
0点
あいや
ずいぶん安く皆さん買ったんですね。
自分も買ったんですが
28900円本体のみbです
いうほどとろくないし画質最高
書込番号:13480782
0点
皆さんがごちゃgちゃ騒ぐので
つい買ってしまいました
アマゾンから届くでしょう
値段は少しあがってますね 少し遅かった?
書込番号:13488992
0点
あー、私もつい買ってしまいました。
持っているNikonのストロボが使えるということで、以前から気になっていた機種なのですが、この値段の下がり方には買うしかないと思った次第です。
室内撮影では外付けストロボの効果は絶大です。
ただし、一眼レフと違って、ストロボを付けた状態ではレンズのでっぱりがないのできわめて構えにくいのが難点か・・・。
マニュアルフォーカスができるというはなかなか便利です。
書込番号:13500593
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P7000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2019/01/19 18:21:39 | |
| 13 | 2017/09/22 23:59:16 | |
| 2 | 2017/02/08 22:23:10 | |
| 15 | 2016/04/03 22:32:43 | |
| 7 | 2015/01/11 22:52:04 | |
| 8 | 2013/11/16 23:44:50 | |
| 14 | 2013/11/05 16:59:31 | |
| 4 | 2013/08/14 15:14:29 | |
| 3 | 2013/03/24 21:36:13 | |
| 7 | 2013/02/03 15:10:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)













