


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000
SB-910を入手しました。
メインで使うのはD300sであり、その組み合わせでは問題無く動作しております。
P7000に装着したところマニュアル発光はしますが、SB-910側をTTLモードにすると発光しません。カメラの電源をONにしていてもSB-910がスタンバイに入ってしまいました。
しかし先程、こんなページを見つけました。
https://support.nikonimaging.com/app/answers/detail/a_id/10227
ここにはSB-910でスタンダードi-TTLが可能となっています。
Nikonに聞けば良いのでしょうが・・・もし両方お持ちの方が居られたら、どういう動作をするのか教えて頂けると助かります。
書込番号:14256210
0点

910のマニュアルのA-4にCLS対応カメラとして
P7000載ってますし、仕様的には使える事に
なってますね。
G-1にも出てますね。
P7000側のマニュアル見ても、特別な操作は
ないので、ニコンに問い合わせた方がいいのでは。
念のため、接点を掃除してみるとかは
ありかもしれませんが。。
書込番号:14256516
0点

MA★RSさん
ありがとうございます。
接点は一応掃除はしてみましたが・・・変わらない感じですね。サービスセンターに一度持って行った方が良さそうな感じはしますね。
気になる現象としては・・・
・カメラのファインダー横にあるストロボの赤いランプは点きます。
・画面にもスピードライト装着済みのアイコンが出ます。
・シャッターを切った瞬間から1秒〜2秒程度、SB-910のレディーライトが点滅します。
書込番号:14256553
0点


黒セイバーさん
ありがとうございます。
やっぱり出来るのですね・・・
P7000の取説では、SB-900についてはi-TTL可能と言及がありました(単に910発売前だったからと思われます)
本日、時間が間に合えば銀座へ持ち込んで見ようかと思っています。
書込番号:14258854
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P7000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2019/01/19 18:21:39 |
![]() ![]() |
13 | 2017/09/22 23:59:16 |
![]() ![]() |
2 | 2017/02/08 22:23:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/04/03 22:32:43 |
![]() ![]() |
7 | 2015/01/11 22:52:04 |
![]() ![]() |
8 | 2013/11/16 23:44:50 |
![]() ![]() |
14 | 2013/11/05 16:59:31 |
![]() ![]() |
4 | 2013/08/14 15:14:29 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/24 21:36:13 |
![]() ![]() |
7 | 2013/02/03 15:10:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





