『DVI接続で音が出ない』のクチコミ掲示板

2010年10月下旬 発売

EAH6870/2DI2S/1GD5 [PCIExp 1GB]

「Radeon HD 6870」を搭載したPCI Express2.1×16バス用ビデオカード(OC仕様/1GB DDR5)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:AMD/RADEON HD 6870 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2/HDMIx1/DisplayPortx2 メモリ:GDDR5/1GB EAH6870/2DI2S/1GD5 [PCIExp 1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EAH6870/2DI2S/1GD5 [PCIExp 1GB]の価格比較
  • EAH6870/2DI2S/1GD5 [PCIExp 1GB]のスペック・仕様
  • EAH6870/2DI2S/1GD5 [PCIExp 1GB]のレビュー
  • EAH6870/2DI2S/1GD5 [PCIExp 1GB]のクチコミ
  • EAH6870/2DI2S/1GD5 [PCIExp 1GB]の画像・動画
  • EAH6870/2DI2S/1GD5 [PCIExp 1GB]のピックアップリスト
  • EAH6870/2DI2S/1GD5 [PCIExp 1GB]のオークション

EAH6870/2DI2S/1GD5 [PCIExp 1GB]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月下旬

  • EAH6870/2DI2S/1GD5 [PCIExp 1GB]の価格比較
  • EAH6870/2DI2S/1GD5 [PCIExp 1GB]のスペック・仕様
  • EAH6870/2DI2S/1GD5 [PCIExp 1GB]のレビュー
  • EAH6870/2DI2S/1GD5 [PCIExp 1GB]のクチコミ
  • EAH6870/2DI2S/1GD5 [PCIExp 1GB]の画像・動画
  • EAH6870/2DI2S/1GD5 [PCIExp 1GB]のピックアップリスト
  • EAH6870/2DI2S/1GD5 [PCIExp 1GB]のオークション

『DVI接続で音が出ない』 のクチコミ掲示板

RSS


「EAH6870/2DI2S/1GD5 [PCIExp 1GB]」のクチコミ掲示板に
EAH6870/2DI2S/1GD5 [PCIExp 1GB]を新規書き込みEAH6870/2DI2S/1GD5 [PCIExp 1GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

DVI接続で音が出ない

2011/04/10 21:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > EAH6870/2DI2S/1GD5 [PCIExp 1GB]

クチコミ投稿数:29件

HDMI接続では問題なく音声が出るのですが、DVI接続では音が出ません。接続ケーブルはエレコムのHDMI⇔DVIのコードを使っています。これはケーブルの問題なのでしょうか?HDMI変換プラグ+HDMIケーブルならば音声が出るのでしょうか?どうかご教授ください。ドライバは最新です。

CPU:PhenomUx4 1090BE
メモリ:CFD DDR3 1333 8G
マザー:ASUS M4A89TD PRO
グラボ:これ
OS:WIN7 ultimate 64ビット


書込番号:12882275

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/04/10 21:18(1年以上前)

DVIは音声対応していないのでHDMIケーブルのみでの接続でないと音声は出ません
DVIでは無理です
正確に言うとケーブルの問題でなくDVIという規格自体音声を受信送信することができません

書込番号:12882291

ナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/04/10 21:19(1年以上前)

http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1444

こういうものとHDMIケーブルを使うと音声が流せる可能性があります。
HDMI端子側とは排他になるとは思いますが。

書込番号:12882296

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/10 21:22(1年以上前)

 TPTZさん、こんにちは。

 DVI接続だと映像だけですから音は出ません。

書込番号:12882309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2011/04/10 21:32(1年以上前)

素早いご返答ありがとうございます。
すみません、説明不足でした^^;
正確にはPCのDVI出力からDVI→HDMIケーブルでPCのHDMIに接続です。
最近までHD4890を使っておりまして、DVI×2のグラボで変換プラグを用いPCモニタと液晶テレビの両方から音声は出ておりましたので、このグラボもDVIから音声が出ると思っていました。HDMI端子があるのでDVIは音声非対応になったかもしれないってことでしょうか?

書込番号:12882359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2011/04/10 21:35(1年以上前)

↑すみません、モニタのHDMIに接続の間違いです

書込番号:12882372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/04/10 21:37(1年以上前)

多分そうだと思います
片方がDVIの場合音が出ないのでしょう
結局HDMI同士でつながないと音が出ないんだと思います
もしくは、コントロールパネルでグラボの音声を規定のデバイスにしてみてください
↑をやってダメだったら多分無理でしょう

書込番号:12882384

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/04/10 21:42(1年以上前)

単純なところで、モニタのDVI端子が音声に対応していないと考えられます。
グラボのDVI端子自体はRadeon HD3000以降なら音声出力が可能ですが、上記の理由でHDMIに変換する必要があると思われます。

書込番号:12882409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2011/04/10 21:59(1年以上前)

とりあえずDVI→HDMI変換プラグを入手してHDMIケーブルで繋ぐことを試みてみます。
また結果は後日報告しますね。

書込番号:12882500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/04/21 20:56(1年以上前)

お返事遅くなりました。
結果報告をします。
玄人志向のDVI→HDMI変換プラグとHDMIケーブルを使うことでDVI接続での音声を再生できました。このグラボのDVIの音声は死んでいないことがわかりました。原因はケーブルだったようです。
これで液晶テレビ(HDMI接続)とPCモニタ(変換プラグ+HDMI)から音声が聞けます。
みなさんありがとうございました。

書込番号:12921525

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「ASUS > EAH6870/2DI2S/1GD5 [PCIExp 1GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EAH6870/2DI2S/1GD5 [PCIExp 1GB]
ASUS

EAH6870/2DI2S/1GD5 [PCIExp 1GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月下旬

EAH6870/2DI2S/1GD5 [PCIExp 1GB]をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング