AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H
3Gモデムを接続できるIEEE802.11n/a/g/b対応の無線LANブロードバンドルーター
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hバッファロー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月上旬
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H
みなさんに質問です。
本機にUSB接続で、NASとして外付けHDDを使用しております。
HDD節電機能を使ってHDDの電源を自動で切っても、1分足らずで自動で起動してしまい困っています。
有線で接続しているPCや無線でつないでいるPCが、電源OFF時でも変わりません。
どなたか故意にアクセスしたとき意外に自動で起動しないようにするにはどうすればいいのかご教授ください。
ちなみに本機には、あとDS2台・REGZA RE1・REGZAブルーレイ RD-BR600を無線にて接続しております。
書込番号:12910324
0点
>NASとして外付けHDDを使用しております。
外付けHDDの製品によっては、HDDケース側が自律的な電力制御を有している場合があり、それがルータのモータ制御とバディングしているのかもしれません。
それとは逆で、まったくモータ制御が出来ない物もあります。具体的な型式を記述した方がより的確な回答が得られるかもしれません。
>有線で接続しているPCや無線でつないでいるPCが、電源OFF時でも変わりません。
LAN内のデバイスの中で、一定間隔でデバイスなり共有フォルダなどをスキャンするような機器やソフトが動いていると、結果的にスリープに入れない状態になっている事も考えられます。
上記と合わせて、詳細な構成情報を記述した方が良いと思います。(DLNA対応機器なんかは特に怪しいかも?)
具体的な解決内容でなくて、すみません。
書込番号:12910563
0点
アキーム玉子さんご返答ありがとうございます。
ご助言とても助かります。
外付けHDDは、バッファローの「HD-CB2.0TU2」です。
>(DLNA対応機器なんかは特に怪しいかも?)
言われてみれば、私もその辺が怪しいような気がします。
確認してみます。
書込番号:12912021
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2023/05/21 10:03:14 | |
| 5 | 2020/04/23 23:20:15 | |
| 5 | 2017/09/07 21:03:22 | |
| 1 | 2016/09/12 22:42:31 | |
| 1 | 2016/03/21 1:48:48 | |
| 10 | 2016/01/11 22:32:34 | |
| 28 | 2015/12/13 17:38:18 | |
| 20 | 2016/11/28 23:14:49 | |
| 13 | 2015/05/22 9:37:29 | |
| 4 | 2015/04/11 14:14:11 |
「バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H」のクチコミを見る(全 2659件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







