『2.4Ghz帯への電波干渉の影響について』のクチコミ掲示板

2010年12月上旬 発売

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

3Gモデムを接続できるIEEE802.11n/a/g/b対応の無線LANブロードバンドルーター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hの価格比較
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのレビュー
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのクチコミ
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hの画像・動画
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのオークション

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月上旬

  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hの価格比較
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのレビュー
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのクチコミ
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hの画像・動画
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

『2.4Ghz帯への電波干渉の影響について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hを新規書き込みAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

2.4Ghz帯への電波干渉の影響について

2011/08/11 23:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

クチコミ投稿数:70件

鉄筋コンクリートのマンションで使用しています。

家の構造上どうしても有線接続ができず無線親機であるこちらを導入したのですが
自分の部屋でネットをしているとよく切れてしまうことが分かりました。

調べてみると回線が届いている部屋から自分の部屋までの直線に
電子レンジがありどうやらそれと干渉していて切れることが分かりました。
電子レンジの使用がなくなるとちゃんとつながります。

しかしながらこれはネットワークを介してゲームをする場合致命的で
使い物にならず家族全員が寝静まってからでないとご飯時の準備の際には
まったくゲームができません。
子機をECに替えましたが有線と遜色ない驚くほど速度が出ています。

電子レンジをと試みましたが私は家に引きこもり状態で
親からご飯の支援を受けているのでそんなことをしたら最後、餓死してしまいます。

ですから親機を5Ghz対応の物に替えようと考えていますが
一般的に電子レンジの周りどのくらいの範囲で干渉がおこるものなのでしょうか?
またそれは機種によって違うものもあるのでしょうか?

また、PS3(内蔵子機は5Ghz非対応、EC装着で5Ghz対応,n規格対応)やipodtouch、PSPは5Ghzで接続可能でしょうか?これらの物は子機を外部接続できませんので・・・

よろしくお願いします。

書込番号:13363742

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/08/12 05:23(1年以上前)

まずは、
「2.4GHz」とか「5GHz」と考えないで、
「11gか11b」と「11a」で考えてみては?
 <「11n」は、「11g」と「11a」で使われます。 >「11g/n」「11a/n」

これで考えれば、
>また、PS3(内蔵子機は5Ghz非対応、EC装着で5Ghz対応,n規格対応)や
>ipodtouch、PSPは5Ghzで接続可能でしょうか?
>これらの物は子機を外部接続できませんので・・・
この質問は必要無いと思いますが...
 <取扱説明書に、使用できる無線規格が説明されていますよね?
  「暗号化」の方は、また別の話なので...


>一般的に電子レンジの周りどのくらいの範囲で干渉がおこるものなのでしょうか?
使っている「電子レンジ」の「定格高周波出力」に依るので、一概には言えないと思います。

また、「無線機器」と「電子レンジ」や「コードレス電話」などの「位置関係」にも依ると思います。

書込番号:13364125

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2011/08/12 08:30(1年以上前)

> PS3(内蔵子機は5Ghz非対応、EC装着で5Ghz対応,n規格対応)やipodtouch、PSPは5Ghzで接続可能でしょうか?

ECがどのようなものか知りませんが、5Ghz&n規格対応と云うことなら、
親機が5Ghz&n規格対応ならば5Ghz&n規格で接続可能だと思います。

ipodtouchとPSPは、5GHzに対応していないようですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPod_touch
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB

書込番号:13364379

ナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2011/08/12 09:14(1年以上前)

今どの様な繋ぎ方か分からない為なんとも言えませんが。
PLCを使ってその間を飛び越えてその先で無線で使う方法もあります。
この場合は理論値でも100Mbpsを超える事はありませんし配線依っては繋がりが悪く成ることも有りますがgで使えるメリットはあります。

書込番号:13364485

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/08/13 07:58(1年以上前)

羅城門の鬼さんへ、
>ECがどのようなものか知りませんが
「EC」は「イーサネットコンバータ(Ethernet Converter)」の事ではないかと...
 <と、自分は解釈しました。m(_ _)m
  「PS3」に繋げられ(装着!?でき)るモノということなので...


確かに汎用的な「共通語」ではないので、
いきなりこういう書き方(省略)は判り難いと思います...
 <「装着」という書き方も判り難くする要因と思いますが、
  もしかすると、「装着」できる別の製品なのかも!?

書込番号:13367940

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2011/08/13 10:09(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

> 「EC」は「イーサネットコンバータ(Ethernet Converter)」の事ではないかと...

なるほど。
フォロー有難うございます。

BuffaloのWLAE-AG300Nの設定にある「子機(EC)」も同じ意味の略号なのでしょうね。
納得しました。

だけど、親機がWZR-HP-G302Hのままで、子機だけを5Ghz&n規格対応にしても
5GHzでは接続出来ないのに、
> 子機をECに替えましたが有線と遜色ない驚くほど速度が出ています。
と書いてあり、今までとは電子レンジの影響も含めて状況が違うようなのは不思議ですね。

書込番号:13368324

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/08/14 10:12(1年以上前)

羅城門の鬼さんへ、
>だけど、親機がWZR-HP-G302Hのままで、子機だけを5Ghz&n規格対応にしても
>5GHzでは接続出来ないのに、
対応している製品を持っているかも知れませんが、
実際に「11a/nで接続した」とは書いていないので、
結局「11g/n」で接続してみてら「電波干渉の影響は無さそう」ということでは?(^_^;

なので、「EC」の電波出力が高く、
PCなどの「内蔵無線LAN」の出力が低いために、
「電子レンジ」が作動すると、ちょっとの電波が影響してしまっていたと言う可能性が...


こういう質問をする場合、「EC」などと書かずに「型番」で素直に書いた方が、
回答する人には明確になるんですけどねぇ...
 <「呼称」だけでは仕様などが判らないので...

書込番号:13372124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2011/08/18 01:01(1年以上前)

返信が遅れまして申し訳ございません。

ECとはイーサネットコンバーターのことです。言葉足らずで済みません。
ipodtouchもpspも5ghzに対応してないとのこと分かりました。
それならあまり意味は無いんですよね…

障害物に強いのは2.4ghzみたいなので、何とか干渉問題を解決できれば良いのですが…
ルーターと僕の部屋の延長線上に電子レンジがあります。電子レンジを使っている時は接続が途切れてしまいますが使用が終わると見事に復活します。途切れないこともあります。
光回線の場所が決まっているのでルーターは動かしにくいんですよね。
電子レンジのどの位の範囲で電波干渉が起こるのかは機種に依るんですね。

書込番号:13387254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/08/19 02:03(1年以上前)

>ルーターと僕の部屋の延長線上に電子レンジがあります。
>電子レンジを使っている時は接続が途切れてしまいますが
>使用が終わると見事に復活します。
>途切れないこともあります。
と、ほぼ原因が「電子レンジ」と判るなら、
「WZR-HP-G302H」−「PC」・・・「電子レンジ」
という状況なら、
「WZR-HP-G302H」−「PC」・「鉄板かアルミ箔」・「電子レンジ」
を間にかましてみては?

キッチン用の「アルミシート(パネル)」なんかを置いてみるとか...

書込番号:13390968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2011/08/21 00:16(1年以上前)

それを噛ませることで、電波干渉は減少するのでしょうか?

書込番号:13398851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/08/21 15:09(1年以上前)

「電子レンジ」の構造を見れば判りますが、
「電波」でモノを暖めています。

この「電波」が「電子レンジ」の外まで出ていれば、
人間も温まります(^_^;

ソレを防いでいるのが、「電子レンジ」本体になりますが、
「扉」の部分は「ガラス」になっていると思います。
 <実際には「金網」などが有って、直接電波が漏らないようにしているとは思いますが、
  多少は漏れます
これらをPCの方に飛ばないようにしてあげれば良いだけなのですが、
「2.4GHz」の電波は、アルミ箔程度でも遮断(反射)されます。
 <実際にレンジ調理では「アルミ箔」をかけないように書かれている筈...

普段レンジの窓から中を見ないなら、
周りを「密着密閉」では無く、ある程度の余裕を持って覆えば、
余計な電波が飛ぶことを防げるはずですm(_ _)m



昔、ケータイが「バイブ機能」が皆無だった頃、
「ケータイ着信通知バイブ」が売っていました。
コレを持った状態で、レンジを使うとバイブが作動していました(^_^;
 <1mくらい近づかないと作動はしません。
  ちょっとした「暖め」でその場で見ていると動作するので、電話と勘違い_| ̄|○

書込番号:13401047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2011/08/27 03:17(1年以上前)

面白い話をありがとうございます。

電波干渉は色々な地点で調べましたがどうしてもあるようで、発生してしまいます。
上位機のwzr-hp-ag300hを導入しました。無線の基本である「安定」していて良いです。

これからも無線親機の性能進化に期待したいです。

書込番号:13423338

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H
バッファロー

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月上旬

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hをお気に入り製品に追加する <609

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング