ipad(初代)を車載して使用しています。
今使っているカーオーディオにはAUX端子が付いているので、ipadのDock→ステレオミニプラグ+シガーソケットが枝分かれしているケーブルを使い、音声を流しつつ充電をしています。
しかしこれだと、ケーブルが剥き出しで足元のシガーソケットまでケーブルが伸びでしまい、ごちゃごちゃで見た目もカッコ悪くスマートではありません。
色々調べているうちに、ipodやiphoneとUSB接続できるDEH-460の存在を知りました。これだと、Dock→USBという最小限のケーブルのみで済むのでは、と思いました。
そこで質問なのですが、ipadでUSB端子に接続して充電しつつ音声を流すことは可能でしょうか。AUXと併用でも構いません(充電はUSBで音声はAUX)。
もしできないとすれば、DEH-460以外でこのようなことができるカーオーディオがあれば教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:13365810
0点
うろ覚えですが、iPadを充電するには1A出力可能なものが必要だったと思います。
この製品は0.5Aまでしか対応してないので、公式にもiPad対応を謳ってないのだと思いますよ。
なので、USB出力が1Aなものを探してみては?
書込番号:13366975
![]()
1点
>>CBA-CT9Aさん
ご回答ありがとうございます。
ああ…そうなんですか(泣)ということは、音声は出力できそうでも充電まではできない、ということですよね。
ちょっとUSB出力が1Aのものを調べてみたのですが、よくわかりませんでした(汗)どのメーカーでも結構ですので、対応のものを知っていましたらお教えいただけたら嬉しいです。
書込番号:13368431
0点
ケンウッドのI-K900は1A対応してますね。
書込番号:13369051
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DEH-460」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2012/10/06 15:34:48 | |
| 4 | 2011/12/25 21:21:46 | |
| 3 | 2011/11/26 15:36:11 | |
| 6 | 2011/09/26 7:34:48 | |
| 4 | 2011/08/28 9:31:34 | |
| 0 | 2011/08/21 21:37:04 | |
| 2 | 2011/08/18 17:10:57 | |
| 1 | 2011/08/14 2:48:04 | |
| 4 | 2011/08/14 7:40:58 | |
| 1 | 2011/08/09 21:25:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)








