DIGA DMR-BRT300
フルハイビジョン15倍録画に対応するブルーレイレコーダー(500GB/3波デジタルチューナー×1)
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300
はじめてブルーレイディスクレコーダの購入検討をしています。
エブリオ GZ-HM570-R で撮影した動画をUSB経由で取り込みたいのですが、
接続可能でしょうか?
メーカーHPの説明には
「フルハイビジョンムービー※1で撮影した映像をUSBケーブルを使って
ディーガに取り込めます。※1当社製フルハイビジョンムービー。」
とあります。
これは、パナ製でないと無理ということなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:13697097
0点
USB端子や、SDカードのスロットがついてる機器ならsonyも大丈夫です。
書込番号:13697174
1点
他社製でも動作確認は出来てます
http://panasonic.jp/support/bd/connect/bw_8su/bzt900_usb.html
なので規格(AVCHD)さえ合えば問題ないですが
USBで取り込むには少々工夫が要ります
(注意:日付別の取り込みが出来ないため)
1日の撮影が終わったら録画モードを変え
数秒ダミー撮影したあとにまた1日の撮影を…というやり方です
書込番号:13697383
![]()
1点
???
メーカーHPをカメラのメーカーHPと読み違えてました、すみません。
自分はパナのデジカメにSONYのレコーダーで読み込んでますが、SDカードでの読み込みだと日付別で読み込めますよ。
SDカードの出費とカメラ内でのSDカードへのコピー操作が必要になってきてしまいますが。
書込番号:13697710
1点
この機種は前世代からの継続販売なので、現行機であるBWT510等のシリーズよりも1世代古い物です。
現行世代より前のパナソニックレコーダは自社製ビデオカメラから以外は日付別に取り込むことができません。
万年睡眠不足王子さんの説明にあるように、モードを変更するとモード別に取り込まれる為、それがイコール日付別となります。
それか、SDカードに日付別にコピーしてやって取り込めば可能です。
普通にUSBから取り込むと複数の日付がまとまって取り込まれてしまうので、取り込まれた後から分割しても構いません。
これが現行のBWT510等の世代からは、USBから取り込んでも自動的に分割されるようになっています。
この機種でも取り込みは全く問題ないのですが、日付別に取り込みたければ、ちょっと工夫が必要になると言う事です。
最新機種にすれば、簡単になります。
書込番号:13697798
![]()
1点
>_ちゃな_さん
GZ-HM570って内蔵メモリーから
SDカードに動画をダビング出来ますか?
HM570の取説をざっと読んだけど見つける事が出来ませんでした
仮に出来るのなら★イモラさんのレスのように
SDカード経由で日付毎にダビングしたほうが簡単です
USBからまとめて取り込むと
99シーンかカメラの撮影モードを変えた時点毎に分かれるから
分割&結合の整理が面倒ってのと録画リストの録画日=撮影日にならないから
自分でタイトル名に撮影日を入力する必要があり手間です
これから撮影する分は1日の撮影の前か後に
カメラの撮影モードを変えた映像を数秒挟むことで
BRT300でも回避は出来ます
レコーダーはカメラだけに使うわけではないから
予算や他の機能も検討する必要ありますが
現行BWT510やソニーなら日付別になるから
合わせて検討したほうが良いと思います
ただしBWT510でも毎回全部の映像を取り込んでしまい時間がかかるから
撮影&取込毎にHM570の映像を消去するか一時的に撮影モードを変えた映像を
挟んだ方が楽ではあります
書込番号:13697895
![]()
1点
余談なんですが…
ユニマトリックスさん
>ただしBWT510でも毎回全部の映像を取り込んでしまい時間がかかるから
これってやっぱり他社製だと
BWT510取説操作編P89「かんたん部分取り込み」と
同じくP90「選んで取り込み」が
使えないんでしょうか?
HPには特に但し書きがないから
日付別の取り込みが出来るようになったってことで
これらも使えそうな気もしないでもないんですが…
http://panasonic.jp/support/bd/connect/bw_8su/bzt9000_usb.html
書込番号:13697970
1点
万年睡眠不足王子さん
色々な他社カメラで試したわけではありませんが
BZT810とカメラ側を繋いだ状態では日付別には認識しないです
(カメラの撮影モード変更した部分は従来通り別で認識)
認識しないから取り込んでいない新しい日付だけって選択が出来ません
BZT810に取り込んで初めて日付毎に分かれます
だからカメラから前の映像は消去するか
取込んだ時点で撮影モード変えたダミー映像を挟まないと
前回取り込んだ分も取り込みます
ダブった日付は消せば済むことですが
取込み時間がかかるから避けたい部分です
取込時間さえ許せるなら撮影モード変更しなくても
運用上はダブった日を消すだけです
99シーンでどうなるのか?は未確認です
書込番号:13698181
1点
ユニマトリックスさん
了解です
レスありがとうございますm(__)m
まあぼくはいいっていえばいいんですが
でもこの辺はパナの要改善の部分かもしれませんね…
書込番号:13698217
0点
皆様
詳しいご返信ありがとうございました。
皆様のレスを参考に考えた結果、BRT300はやめてBWT510にすることにしました。
予算は1万ほどオーバーしますが、最新機種・日付別取り込みが可能・
Wチューナーであるということからです。
撮影モードを変えてダミー動画を撮影し、
日付別取り込みするという方法は参考になったのですが、
HM570で撮影済みの動画がかなりたまっていたため、過去の動画にはそれが適用できないので…。
HM570はSDカードにデータを移すこともできます。
しかしながら大容量のカードを持っていなかったのであきらめました。(買えばいい話なのですが)
ソニーという手もあったのですが、うちのTVがREGZAでして、
パナと相性が良いと別のトピックスで見かけたのでパナにしました。
いろいろ勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:13700170
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BRT300」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2024/01/21 18:12:23 | |
| 4 | 2023/08/27 8:32:01 | |
| 10 | 2023/08/31 20:46:26 | |
| 15 | 2022/03/22 0:33:20 | |
| 0 | 2022/02/06 22:20:34 | |
| 4 | 2019/01/13 22:58:18 | |
| 7 | 2017/02/24 1:49:21 | |
| 3 | 2015/10/04 10:24:48 | |
| 4 | 2015/07/05 18:40:50 | |
| 30 | 2015/03/09 10:23:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







