『J:COMのSTBからのi.LINK録画について教えてください』のクチコミ掲示板

2011年 2月25日 発売

DIGA DMR-BRT300

フルハイビジョン15倍録画に対応するブルーレイレコーダー(500GB/3波デジタルチューナー×1)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB DIGA DMR-BRT300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BRT300の価格比較
  • DIGA DMR-BRT300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BRT300のレビュー
  • DIGA DMR-BRT300のクチコミ
  • DIGA DMR-BRT300の画像・動画
  • DIGA DMR-BRT300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BRT300のオークション

DIGA DMR-BRT300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月25日

  • DIGA DMR-BRT300の価格比較
  • DIGA DMR-BRT300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BRT300のレビュー
  • DIGA DMR-BRT300のクチコミ
  • DIGA DMR-BRT300の画像・動画
  • DIGA DMR-BRT300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BRT300のオークション

『J:COMのSTBからのi.LINK録画について教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BRT300」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BRT300を新規書き込みDIGA DMR-BRT300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300

クチコミ投稿数:2件

J:COMのSTB TZ-DCH500は、BRT300にi.LINK録画可能でしょうか?
STB TZ-DCH500の接続可能機種は、パナソニックのホームページにも掲載されていなくて分かりません。
どなたか、お分かりになる方教えてください。
または、STB TZ-DCH500にi.LINK録画可能な機種を教えて頂けないでしょうか?

用途は、J:COM番組を留守録して見る事とブルーレイにダビングする事(たまに)です。
よろしくお願いします。

書込番号:14488035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/04/26 18:01(1年以上前)

可能のようですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216988/SortID=13813514/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=TZ%2DDCH500

パナも動作確認していない古いSTBだし
不安定ってレスもあるようです
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=TZ-DCH500&BBSTabNo=2&TopCategoryCD=15&CategoryCD=2027&Reload.x=28&Reload.y=12&PrdKey=&act=input

>STB TZ-DCH500にi.LINK録画可能な機種を教えて頂けないでしょうか?

逆です
TZ-DCH500のほうの変更を検討するべきです

それとBWT510やBWT520も検討したほうが良いと思います

書込番号:14488076

Goodアンサーナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/04/26 18:21(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13826935/

↑実際にi.LINKで録画している人のレスがあります。

私もJ:COMを利用していますが、STBを交換した方がいいと思います。

書込番号:14488139

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/04/26 23:49(1年以上前)

DCH500はパナの汎用的なBD(BW200)が出る前に使われていた機種のため、正式にサポートされていませんが
接続自体は可能です。
古い機種なので、Rec-PotのようなHDDレコーダーと接続する時にAVHDDモードが出来ず、
D-VHSモードのみといった仕様はありますが、とりあえずはDIGAとは繋がります。
ただ、DCH500に限らずHDD非搭載型のSTBはあまりお勧めは出来ません。
※不安定なiLinkでリアルタイム録画をしなければいけないため。

書込番号:14489511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/04/27 15:07(1年以上前)

みなさん、ご親切な回答ありがとうございました。
当面は、BRT300で試してみようと思います。
もし、動作が不安定な場合はSTBをHDD搭載に変更してみます。

ありがとうございました。また何かの時は、よろしくお願いします。

書込番号:14491182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BRT300」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BRT300
パナソニック

DIGA DMR-BRT300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

DIGA DMR-BRT300をお気に入り製品に追加する <524

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング