『お手軽使用なら』のクチコミ掲示板

2011年 2月11日 発売

FinePix AX300

1400万画素CCDや光学5倍ズームレンズを搭載したエントリー向けのコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:180枚 FinePix AX300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix AX300の価格比較
  • FinePix AX300の中古価格比較
  • FinePix AX300の買取価格
  • FinePix AX300のスペック・仕様
  • FinePix AX300の純正オプション
  • FinePix AX300のレビュー
  • FinePix AX300のクチコミ
  • FinePix AX300の画像・動画
  • FinePix AX300のピックアップリスト
  • FinePix AX300のオークション

FinePix AX300富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月11日

  • FinePix AX300の価格比較
  • FinePix AX300の中古価格比較
  • FinePix AX300の買取価格
  • FinePix AX300のスペック・仕様
  • FinePix AX300の純正オプション
  • FinePix AX300のレビュー
  • FinePix AX300のクチコミ
  • FinePix AX300の画像・動画
  • FinePix AX300のピックアップリスト
  • FinePix AX300のオークション

『お手軽使用なら』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix AX300」のクチコミ掲示板に
FinePix AX300を新規書き込みFinePix AX300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

お手軽使用なら

2011/08/23 19:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix AX300

スレ主 イコロさん
クチコミ投稿数:3件

最近、常に持ち歩くデジカメとして購入しました
常にカバンに入れておくのにピッタリのサイズだし
バッテリーが乾電池なので充電する必要もナシ
書類作成の資料など急遽、写真を撮りたい時に使う程度であれば十分
携帯やスマホのカメラで撮るよりは全然イイし
多くを求めないのであればとても使い勝手のいいカメラだと思います

書込番号:13409938

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/08/23 21:23(1年以上前)

>バッテリーが乾電池なので充電する必要もナシ

使い切りのアルカリ電池より、充電式のニッケル水素電池(エネループ)の方が、バッテリーの持ちも経済性も良いですよ。

書込番号:13410403

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/24 13:59(1年以上前)

地球にやさしい充電式を使いましょう!

書込番号:13412797

ナイスクチコミ!1


スレ主 イコロさん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/05 03:53(1年以上前)

m-yanoさん、じじかめさん、アドバイスありがとうございます
自分の場合、あらかじめデジカメ使用するつもりの場合は
SP-810UZを持ち出して写真を撮るのですが
急遽カメラが必要になった時にも対応できるよう
このカメラをカバンに入れっぱなし状態で携帯してます
いつ使うかわからない状態なのでエネループなどの充電池だと
自然放電してしまうと思い
携帯電話の充電器とともに単三電池を携帯してるので
その単三電池を使用してます

書込番号:13460956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/18 00:20(1年以上前)


充電池の自然放電。たしかに以前の電池は充電してからひと月(ひどい場合は数日)
もすればだいぶ放電、電圧低下してしまい、いざというときに使えないなんてことが
珍しくありませんでしたね。

適度に充放電してやらなければ電池が不活性化してほとんど使っていないのにダメに
なってしまったり、管理が面倒で普通の人が使うには大変不便なものでした。
イコロさんはそのときのイメージが強いのではないのでしょうか。

ただエネループは従前のものとは全く違います。2年前に充電して放置しておいたものでも
全く問題なく使えます。乾電池と同じ感覚です。自然放電は全くといってよいほど考慮しなくて
よいでしょう。(厳密に言えば少しずつ放電していますが、それは乾電池でも同じです。)

乾電池よりも電池のもちも圧倒的によく、メモリー効果も少なく、繰り返し使えるのでコストも
大幅に抑えることができるでしょう。将来デジカメを手放してもリモコンなんかに使えますしね。

決して三洋(パナソニック)の回し者というわけではありませんが、皆さんのおっしゃる通り
エネループの使用を非常に強くお勧めします。

書込番号:13513446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/12/07 12:39(1年以上前)

乾電池式は、機種こそ少ないですが、バッテリーの心配は、しなくていいので故障しない限り
長く使えますね。専用だと代替もなくなるとつかえません。ビデオカメラが、さいたたるもんです。

書込番号:13860954

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix AX300」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
簡易スナップとして秀逸 2 2013/07/24 12:44:30
FinePix AX600 (^^) 6 2013/06/27 8:50:29
おい、このカメラは 4 2012/09/18 10:49:05
ブツ撮り用に使ってみた 4 2012/09/09 11:58:39
vs ナノ一眼&高級コンデジ 4 2012/03/14 20:58:47
突撃(^^) 1 2012/03/10 1:16:36
購入を考えているのですが? 2 2012/03/04 15:52:21
640×480 7 2012/01/25 21:19:06
色収差? 2 2012/01/25 16:14:00
キタムラでは 5 2011/11/20 16:25:32

「富士フイルム > FinePix AX300」のクチコミを見る(全 91件)

この製品の最安価格を見る

FinePix AX300
富士フイルム

FinePix AX300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月11日

FinePix AX300をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング