Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
Core i5 480Mを備えた15.6型ワイド液晶搭載スタンダードノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
つい最近、メモリを増設したのですが、調子が悪く気付いたら電源が落ちてしまう状況だったので、メモリを差し替えたり新旧それぞれ一枚だけにしてみたりとやっていたら、どんな組み合わせにしても起動後、5分程で必ず電源が落ちるようになってしまいました。
メモリは、
Baffro
Pc3-8500(DDR3-1066)
4GB D3N1066-4G/E
相性も確認しました。
電源はちゃんと供給されていると思いますし、
特に熱を持っているわけではありません。
まったく原因が分かりません。
修理しかないのでしょうか?
書込番号:14576469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状では修理しかないかどうかは判断し得ません。
メモリを挿したつもりになっていて実はきちんと挿していなかったという人も多いので
念入りに挿し直してはどうでしょうか。
起動時にF2キーか何かでBIOS設定画面に入れると思いますが、その画面でも5分ほどで落ちるなら
ハードウェア的な不良だと判断できるので、そこから確認して下さい。
ACアダプタを付けずにバッテリ駆動している場合ではどうでしょうか?
書込番号:14576499
2点

PCで作業中でも電源が落ちますでしょうか。
そうだとすると、故障の可能性があります。
作業中は大丈夫なら、電源オプションが書き換わったのかもしれません。
コントロールパネル → システムとセキュリティ → 電源オプション
ここの設定が、5分でスリープなりサスペンド(休止状態)なりに入るようになっていないか、ご確認ください。
また、メモリに初期不良がないか、専用ツールでチェックできます。
Memtest 86+というツールを使用します。
※スキャンには数時間かかります。
書込番号:14576508
2点

ありがとうございます。
メモリは、立ち上がって一瞬の間にマイコンピュータプロパティで確認すると、実装メモリで2枚分を認識しているので、しっかり刺さっているはずです。
BIOSの設定画面でもまったく、同じです。
AC繋いでるとき、繋いでない時もまったく、同じです。
書込番号:14576592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
作業中でも関係なしに落ちます。
Memtestも試みましたが、同じように落ちてしまうので、testが出来ない状況です。
書込番号:14576601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:14576727
0点

http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/282314/1443191/note.aspx
ここの電池抜いて
http://www.tekwind.co.jp/faq/entry_33.php
電池ホルダーの+−電極間をショート(うーーーーん、説明が難しい・・・)
やってみてください。
書込番号:14576758
1点

>つい最近、メモリを増設したのですが
まぁ、これ以降おかしいという事なので、
「メモリ」が原因で無ければ、「メモリを換装した時の作業内容」に問題が有ったのかも知れません。
<既にいろいろしてしまったので、何が原因かはもう判らないかも..._| ̄|○
一度、バッテリーも抜いて、完全に電源を落とした状態で放置し、
その後に、もう一度電源を入れ直して見ては?
書込番号:14576858
1点

電源の安全装置的なのが働いたとか・・・
こういうことは電源がアヤシイです
書込番号:14576928
0点

作業もかなり気を使ってはいたのですが…。
バッテリー外して入れ直すのも何度かやりました。
書込番号:14576979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートフォンでダウンロード出来ないようなので、後ほど試してみたいと思います。
書込番号:14576987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BIOSの画面でも、電源が落ちてしまうわけですよね?
そうしたら、ハード的な故障しか考えられませんね。流れからシテ、
メモリーのエラー?
http://memorva.jp/internet/pc/memory_memtest86.php
こちらの、中程を確認して、CD-ROMとかUSBなどからブートして
memtest86が使えますから。とりあえず、メモリのエラーを確認
してみてはどうでしょう?
これを試そうとしても、5分で落ちるようでしたら、マザーボードに
エラーが出ていることが考えられると思います。素直にメーカー行きかと
思いますが??BIOSなどのUpdateはPCが安定していない状態では
試さない方がいいと思います。致命傷にナル可能性が高いです。
もし、温度であるとすると、朝イチで試してみてはどうでしょう?
夜の間に温度が下がっているはずですから。
書込番号:14577054
1点

BIOS画面でも落ちます。
memtestはusbでやろうとしたのですが、やはり落ちるのでtestが間に合わないです。
温度も、本体まったく熱を持ってないので、違うのかなという気がします。
書込番号:14577116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そこまで酷い状態ならメモリのことも正直に話して有償修理覚悟で修理行きにするか
購入店のサポートに相談してみるかでしょう。
修理代が高すぎて別のPCを買うかそのまま修理になるかはこれから決まることなので分かりませんが。
書込番号:14578133
1点

皆様、ありがとうございました。
とりあえず、修理依頼をかけてみようと思います。
結果、またご報告します。
書込番号:14578750
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/03/19 21:10:29 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/20 9:44:02 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/29 0:30:19 |
![]() ![]() |
5 | 2012/10/31 18:35:22 |
![]() ![]() |
10 | 2012/09/20 11:07:46 |
![]() ![]() |
18 | 2012/05/30 16:06:32 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/31 11:25:30 |
![]() ![]() |
9 | 2011/12/30 12:30:03 |
![]() ![]() |
9 | 2011/10/30 11:47:53 |
![]() ![]() |
6 | 2011/11/21 15:39:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


