『グリップストラップ装着』のクチコミ掲示板

2011年 4月 8日 発売

サイバーショット DSC-HX100V

広角27mmから望遠810mmをカバーするのカールツァイス“バリオ・ゾナー T*”レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:410枚 サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX100V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX100Vとサイバーショット DSC-HX200Vを比較する

サイバーショット DSC-HX200V

サイバーショット DSC-HX200V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 9日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:490枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション

サイバーショット DSC-HX100VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月 8日

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

『グリップストラップ装着』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX100V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX100Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX100Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

グリップストラップ装着

2011/04/14 22:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:11件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

ストラップを首から下げて歩くのも結構邪魔だったので、
Amazon内をさ迷ってたらこんなのを見つけてついカートへ。

好みは分かれるかとは思いますがグリップストラップですね。
正式名は「HAKUBA ピクスギア グリップストラップ KGP-04」です。

ビデオカメラのようにピタっと持てて良いかなと思いまして。

付属していたストラップを外して右側のリングへストラップを通して、
三脚穴へベースを固定してあげます。
このベースには三脚が付けられるように雌ネジがあるので便利です。

実際に着けてみるとバッテリーカバーに結構掛かってしまうので、
正規の位置よりズラしてポジションを変えずに、
バッテリー交換が出来るようにしました。

自分の持ち方だと斜め下から持つようにしているので、
あんまり手の甲を決められても操作しにくくなっちゃいます。

指の第2関節から拳にかけてホールドするようにしたら、
親指に自由度が出て背面ボタンを押せるようになりました。

このカメラ用に買ったカメラバッグへも何とか入りました。
布がまだ固いので馴染んでくれたら問題ないかと・・・。


ブログへ他の写真を載せてありますので、
もうちょっと詳細をという方はどうぞ。

書込番号:12896711

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:11件 ヤマレコ 

2011/04/14 23:53(1年以上前)

機種不明

HS20EXRですが

私もHAKUBAのグリップストラップ付けてます。私のは、手首まであるタイプ。気に入ってます。俄然やる気になりますよね。…が、ちょっとマニアックに見えるのと、脱着がめんどくさいのが難点。そして、夏は暑そう…。

書込番号:12897168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/04/15 00:22(1年以上前)

私も他の機種(S3IS)ですが使ってます。
他のコンパクト機では縦写真の時に右手を下に構えるのに慣れているのですが、S3IS+グリップストラップで右手を下に構えて撮ろうとすると、腕が捻じ曲がりそうになります。
(右手上で撮れば良いんだけど、画像管理の時に他のコンデジの縦画像と転地が逆になってしまうのが嫌で・・・)

書込番号:12897280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/04/15 06:46(1年以上前)

今のベースの位置だと完全にカメラよりも、
斜めにですがレンズ側へ飛び出てしまっています。

見た目はあまりよろしく無いのですが、
手がデカい自分にとってはそこへ小指が乗っかるので、
カメラとの一体感が得られるようになったのが不幸中の幸いでした。

さすがに常に手に持ってというのも厳しくなってきたら、
反対側(左側)へ付属のストラップも付けられるので、
首から下げたりも出来るようになります。

使い込んでどれが一番自分に合っているか模索していきます。



Mr.Cycling Manさん

手首まであるものもありましたね。
でも汗っかきな私にはチョット厳しいかなと思いました・・・。
周りからは「ムムム」と思われそうですが。( ゚∀゚ )


豆ロケット2さん

確かに縦に構えた時にはストラップから手を逃がしてやらないと、
手首がおかしくなりそうです。
その時はこのグリップの有難みが無くなる時かもしれませんね。

私もグリップ側を下に構える派ですが、
グリップを上側へして撮るやり方もありますよね。
説明書でもグリップは下側へ案内されてましたが、
あれは結局撮る人の好みなんですかね?

今は画像データを回転させるのも簡単ですからどちらでもいいのかな!?

書込番号:12897754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/04/15 09:41(1年以上前)

>説明書でもグリップは下側へ案内されてましたが、
>あれは結局撮る人の好みなんですかね?

ストロボが上になるように構えるのが基本なんですね。
なので、グリップ側にストロボがあるのでカメラはグリップ(右手)が上。
反対側にストロボがあるカメラは左手が上。というのが基本です。
HX100Vなどのようなカメラはレンズの真上にストロボがあるので、縦にした時はストロボは真右か真左になります。
優劣はないと思うので構えやすさで考えるとグリップが上が良いのかなぁと思いますし、好みで良いのでは?と思います。
ただ、特に近接撮影や背後に壁があったりすると、左右が違えば影が出る方向が違うので場合によっては大きな違いが出るかも知れません。

ストロボを使わなければ、どっちでも良いと思います。

書込番号:12898103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/04/15 16:42(1年以上前)

豆ロケット2さん 

>特に近接撮影や背後に壁があったりすると、左右が違えば影が出る方向が違うので場合によっては大きな違いが出るかも知れません。

確かにフラッシュの写り具合が気になる時がありますね。
それは気付きませんでした。
勉強になります。

書込番号:12899012

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-HX100V」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX100V
SONY

サイバーショット DSC-HX100V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月 8日

サイバーショット DSC-HX100Vをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング