『PMBでBDディスクが作成出来る機能のアップデート』のクチコミ掲示板

2011年 4月 8日 発売

サイバーショット DSC-HX100V

広角27mmから望遠810mmをカバーするのカールツァイス“バリオ・ゾナー T*”レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:410枚 サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX100V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX100Vとサイバーショット DSC-HX200Vを比較する

サイバーショット DSC-HX200V

サイバーショット DSC-HX200V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 9日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:490枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション

サイバーショット DSC-HX100VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月 8日

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

『PMBでBDディスクが作成出来る機能のアップデート』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX100V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX100Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX100Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:44件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

付属ソフトのPMBによるBD(ブルーレイディスク)が作成出来る機能のアップデートが提供されました。

発売当時、最高画質のPCモードでの60PHD動画のディスク化が不可の状態でしたが、これで

BDドライブ(内臓、外付けどちらでも可)がPCで書き込める環境を備えていれば、作成出来るようです。

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/download/addon.html

必要なものとして、HX100V(もしくはHX9Vなどのソニー製のAVCHD記録に対応したカメラ)

購入時付属のUSBケーブル

以下の環境を満たしたパソコン
ブルーレイディスクへの書き込みに対応したドライブが搭載されている、外付けのブルーレイディスクドライブでも可能です。

カメラ付属のPMBをインストールしている

インターネットに接続されている

が条件の様です。

60P対応機種もどんどん出てきそうですが、暫くはPCで保存、鑑賞で十分ですので価格が落ち着くまでは

PC外付けHDDに保存、鑑賞、BDに書き込み程度で、対応機種の購入タイミングをはかりたいと思います。



書込番号:13508715

ナイスクチコミ!7


返信する
GT-R命さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/17 10:29(1年以上前)

ハンター×2さん

当該ソフトの追加機能(BDに書込みできる)は、60pで録画した動画もBDに書込みが可能なのでしょうか?

可能であるならば、60pで録画した動画をわざわざ60p保存が可能な新型BDレコーダーの購入をしなくても済みますよね?

書込番号:13510031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/09/17 11:52(1年以上前)

GT-R命さんお早うございます

すみません、確認したところ今現在はまだ60Pには対応のアップデートはまだ出ていないようです

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?034545

このリンクからBDに書き込み機能を追加することで、60P対応だと思いましたが、別にアップデート

がこれから(ソニーのサポートに確認したところ数日中、遅くても今月中には確実に出るそうです)


すでに用意は整って居るようですので、PMBを初期インストールした状態ならば、自動でお知らせでアップデート出来る状態に

成った時にPC上で知らされる様です。

どちらにしても、BD作成機能追加アドオンを追加しておかないと、アップデートが出た場合でも

BDに書き込めないので、今の内にインストールしておく必要があるようです。

あと、ご試問の<可能であるならば、60pで録画した動画をわざわざ60p保存が可能な新型BDレコーダーの購入をしなくても済みますよね?

についてですが、PC上でBDに60Pのままの画質で書き込めても、PC上でしか見られず、TVなどの大画面で見たい場合は、

将来的に60P対応BDなどの購入が必要と言う事では無いでしょうか?

60Pの画質のままBDに書き込んでも、60P非対応の現在所有のBDやDVDレコーダーでは再生できない様です。

それでも、60Pが規格化されてた現在では、対応機種が安くなったら考えようと思いまして、今は

近日のアップデートが出てBDに書き込めるように成ったら TVで鑑賞用にBDに書き込んでおいて

タイミング(3万以下くらいに成ったら)を対応機種の購入を検討しても良いのではと思っております。

申し訳けありません 9月中旬と言う事で既に対応済みと思ってしまいました。

書込番号:13510310

ナイスクチコミ!1


GT-R命さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/17 23:38(1年以上前)

ハンター×2さん

御返答ありがとうございます。

60pでBDに書込みができても、結局は60p非対応の従来型(60i)のBDレコーダーでは、やはり読み込みができないんですよね。

我家のBRレコーダーは従来型機なので、再生はPCだけ(でもPCはFULL HD非対応画面)でのみの再生となってしまいます。

新型機がやはり必要か....
技術の進歩に給与の進歩が追いつきません。(涙)

書込番号:13513229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/09/18 01:37(1年以上前)

GT-R命さん有難うございます

そういえば、少し前のスレで60P動画が SONYのプレステ3で再生出来たと言う報告が有りました。

13465158

当方、プレステ3は持っていないので確認は出来ませんが、出来るとして、プレステ3をお持ちならかなり安上がりですよね。

プレステ3の場合なら、たぶんSDカード直刺しで再生出来るのでは無いでしょうか?

我が家も2台BDが有りますが、60P非対応ですが、正直これ以上BDは要らないのですが・・・

TVにて鑑賞すると成りますと、対応機種が必要ですよね。

プレステ3で再生可能で有るなら、むしろこちらを購入した方が無駄に成らないかもしれません。

ソニーのサポートにプレステ3での再生については問い合わせれば、早いですよね。

書込番号:13513676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/09/22 01:10(1年以上前)

PMBの最新のアップデートが改めて出ました

今度は間違いなく、PS(60P)動画をそのままの画質でBDに書き込める

様に成りました。

アップデートは、こちらから

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/download/info/update58.html

5日ほど先走ってしまいましたが、一安心です。

最新バージョンは v5.8です。

書込番号:13531636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/09/22 10:18(1年以上前)

先週、Win7へ移行に伴ってPMBも新規インストールしたんですが、
そのときたしか、見慣れないバージョンアップソフトを落として入れた、気がします(付属CD-ROMのBDアドオンインスト時)

ハンター×2さんのご指摘通り、確かに、今、アップデータでバージョン上がりました。

せわしないですね・・・

SONYがちゃんと現行機種メンテ・モディファイしてくれることに感謝です

書込番号:13532509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/09/23 00:42(1年以上前)

おかず9さん今晩は

Win7への移行お疲れ様です OS入れ替えですか?

XPマシンからだと相当高い性能のマシンで出ないと入れ替えはきついでしょうから

新調されたんでしょうかね。

昨日、行きつけのPCショップに行くと、もう1年半位でWin8もでるようで・・・

早すぎる気もしますが、その辺でXPを使用中の方のマシンが壊れ始めるのではと

確かに我が家の富士通製のペン4も電源器の冷却ファンが壊れ熱を持ち 止まって

しまいもうメーカーサポートも昨年切れてしまい 修理も不可だったので今では

ケースを開けて冷却用のファンを別に購入して直接冷やしていまして案外快適に

動くもんですね。

安いHpCompaqのWin7ノートも、電源ファンが壊れた時に子供用に購入しましたが

子供的には慣れたXPのディスクトップが良いようです。

我が家も約2年ほど前に、長年使い続けたXPから現Win7に新調した時には、XPマシン

より移せるデーター(インターネットのお気に入り)などを移したり一苦労でした。

古いXPの方も実は現在もしっかり現役で子供たちの入門として活躍しています。

PMBのBDアドオンは付属のCD−ROMにも入って居るんですね。

気が付きませんでした

>SONYがちゃんと現行機種メンテ・モディファイしてくれることに感謝です

この機種を購入当時、最高画質(PSモード60P動画)はDVDなどのディスク

に書き込みが出来ないとうたって折りましたが 間違いなく対応機種(BDレコーダー)

又は、ソフトウェアでPC上で書き込めるように成るだろうと見込んで購入しましたので

ようやく大事な動画はPSで録画し保存しておいて良かったと思っております。 

どうせなら古いBDレコーダーもファームのアップで60P対応してもらいたいのですが

流石に出来ないでしょうが、出来たら新機種も売れなく成るでしょうしね。

確かにファームで有る程度の修正をしてくれるので SONYも良いのでは無いでしょうか。


書込番号:13535639

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-HX100V」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX100V
SONY

サイバーショット DSC-HX100V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月 8日

サイバーショット DSC-HX100Vをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング