『静止画の画質』のクチコミ掲示板

2011年 4月 8日 発売

サイバーショット DSC-HX100V

広角27mmから望遠810mmをカバーするのカールツァイス“バリオ・ゾナー T*”レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:410枚 サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX100V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX100Vとサイバーショット DSC-HX200Vを比較する

サイバーショット DSC-HX200V

サイバーショット DSC-HX200V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 9日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:490枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション

サイバーショット DSC-HX100VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月 8日

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

『静止画の画質』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX100V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX100Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX100Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

静止画の画質

2012/01/12 12:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:4件

DX9VとDX100Vどちらを買うかで迷っています。現在デジタル一眼のD10(望遠レンズも有り)を持っており動画のきれいに撮れるコンデジが欲しかったのでDX9Vを買おうかと思っていましたが、DX100VがD10よりきれいに静止画が撮れるならDX100Vでもいいかなと思っています。
しかしスペック上ではDX100VがD10を上回っているものの、コンデジはデジ一よりも画質が悪いのでスペックだけでは決められず、また実物はどこの店に行っても既に売り切れで確認できなかったので迷っています。
DX100Vの静止画の性能はどの程度でしょうか?D10より確実にいいなら迷わずDX100Vで決定なのですが。

書込番号:14013143

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/12 16:57(1年以上前)

「D→H」ではないでしょうか? デジタル一眼のD10とは?

書込番号:14013836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/01/20 01:00(1年以上前)

両方持っている馬鹿ですが・・・いつものような詳細試験をやってないんですなぁ・・・私。
やってないなら書くなといわれそうですが。
単純に考えて、CMOS素子サイズが同じですから、より高倍率レンズのHX100の方が画質では不利と思います。

広角端で劣るのか、3倍目付近で劣るのか、10倍目はどうかと言うと・・・これは比較試験をやらなくてはわかりません。
ただ、一眼レフユーザとしてより高倍率なレンズの方が画像が劣るのは確かです・・・。

とはいったものの、この両者はレンズの大きさが全然違いますからね・・。
一眼レフならマウントのサイズが決まっているので、ある程度足並みがそろいますが、
コンデジの場合、馬鹿でかい高倍率レンズを作って、その中央部だけ使うってのもできちゃいますから・・。

でも一般的には最初に書いたことが支配的です。
しかしコンデジの場合一眼ほど画質の粗が出ませんので、差は極めて小さいと思います。
いい案をいただきましたので近々比較して見9ます!!

書込番号:14043680

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-HX100V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX100V
SONY

サイバーショット DSC-HX100V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月 8日

サイバーショット DSC-HX100Vをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング