『HX100Vで使えるオートレンズキャップ』のクチコミ掲示板

2011年 4月 8日 発売

サイバーショット DSC-HX100V

広角27mmから望遠810mmをカバーするのカールツァイス“バリオ・ゾナー T*”レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:410枚 サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX100V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX100Vとサイバーショット DSC-HX200Vを比較する

サイバーショット DSC-HX200V

サイバーショット DSC-HX200V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 9日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:490枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション

サイバーショット DSC-HX100VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月 8日

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

『HX100Vで使えるオートレンズキャップ』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX100V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX100Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX100Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HX100Vで使えるオートレンズキャップ

2012/04/26 10:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:25件

HX100Vで使えるオートレンズキャップを探しています。
ご存知の方おられましたらお知らせください。
宜しくお願いします。

書込番号:14486835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/26 15:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

リコー機レンズユニットオプション

同じオプション、他レンズユニット用カバーと比較

カバーのカーボン柄はワンオフ製作

お邪魔します。
自分は200Vですが、レンズケース部ベゼル(枠)サイズ同じようでしたら付きますよ。
ズーム(フォーカス)リングレバーにも干渉しません。

ただ、取り付けは今のところ『クッション両面テープ』でしか検証できてません。取り外し後に「糊残りの可能性大」です。
取り付けは自己責任で。

書込番号:14487596

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2012/04/26 16:34(1年以上前)

ミューモさん

ケラレとかどうですか?
大丈夫でしょうか?

今週HX200Vを買ったばかりなんですが、画質・機能の進化に比べたらまったく進化してないレンズキャップに閉口しまして・・・
(ちなみに元H50、H1ユーザですw)

書込番号:14487807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/26 17:33(1年以上前)

別機種
別機種

あーあ・・・.さん

>ケラレとかどうですか?
大丈夫でしょうか?

『HX-200V』の場合です。
スイッチONにてレンズせり出し停まった地点の広角端ではケラレ有りません。が、
ズーム1.7〜8倍時点で前球最大後退します。この辺で開いてた羽が縮み一揆にケラレ爆発します!!後は全開ズームでも羽押し広げテレ端まで突き進みます。

自分は、羽内部に糊付きクッション材(隙間テープ)を「位置・厚さ調整」し2段モーションにて貼り付けてます。(2段は長いほうの羽だけで大丈夫です。)

書込番号:14487991

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/04/28 21:15(1年以上前)

ミューモ さん

ご回答ありがとうございます。
LC-3使ってみようと思っています。
Goodアイデアありがとうございました。

書込番号:14496081

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-HX100V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX100V
SONY

サイバーショット DSC-HX100V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月 8日

サイバーショット DSC-HX100Vをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング